一応、言っとくこと

一応、言っとくこと
  • 569 Views!
  • 5 Zup!

阿修羅

常識だとは思うんですが・・・

俺の潜友が勘違いしてたんですがAI攻撃した時にでるS/A/C/Mのマークをダメージの大きさだと勘違いしてたっぽいですが、違いますよ

潜友によるとS>A>C>Mでダメージが大きいというのですが、普通に違います

S/A/C/Mはその部位に連動する記憶板をあらわしています。

例えば、ピースウォーカーなら
S→頭
A→ミサイルコンテナ、火炎放射機
C→胴体の裏
M→足

といった感じです

ダメージはマークの横に実数で出ます。

┌--┐
|S| 7500
└--┘

こんな感じで。

因みに、記憶板の
S→索敵
A→攻撃
とそれぞれ効果があります。
また、記憶板は
鉄→無印
銅→無印
銀→弐型
金→改
プラチナ→改
となっていて、ランダムではなく、決まったものが手に入るので、いつも頭やAIばかり攻撃して攻略してると、記憶板がダブるので意味ないです。たまには違う所を狙ってみましょう

あと、ダンボールに入ったまま□押すと気力消費して速く走れます。
敵にアタックすると、大ダメージ?!


マークの所、どうしてもズレるんで…
すみません。

結果

知っている人はスルーで。

関連スレッド

【MGSPW PSP】 まだpspのpwやってる奴一人も居ない説
【雑】MGSPW【談】
メタルギアピースウォーカーの自慢の武器を紹介してくれ〜〜

ユーザーコメント(4件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
>>プサイ
いや、「どこ情報〜」だとか以前にそもそもこれ常識だから。
AI兵器の部位破壊でその部位に連動したAIのロックが外れるのも常識。
AIパーツ抜き取る部分をよく見るとナンバーが書いてあるのも常識だし、同じように倒しているとダブるせいで取れる数が減っていくのも常識。

段ボール被ったまま「攻撃ボタン」で早く走れるのは小ネタ。そのまま体当たりすると敵を吹っ飛ばせるが段ボールは壊れる。
返信する
どこ情報ですか?
こんな記事を一人で見つけたとは思いづらいですが、
本当に一人でまとめたならすごいですね!
もし、どこかから持って来たなら教えてもらえますか?
もちろん報告に使うわけではありません。
返信する