ロックオンあり、よわい、彼女いらずでオールC

ロックオンあり、よわい、彼女いらずでオールC
  • 2747 Views!
  • 8 Zup!
これはパワポケが初心者でまだよくわからない。という人のためのナマーズ編でオールCを作ろう!という講座です。

・パワポケポイントのアイテムもいらず、ちょっとややこしい彼女やうろつきもいらず
・ロックオンありのよわいで大丈夫。

というところがポイントなので、彼女作ったらもっといいとかそういうのはなしにしてください。

初心者といってもリーグ優勝してクリアできる。(当たり前)
打撃テストなどは合格できるぐらいの実力はほしいです。

「ロックオンあり」の「よわい」で充分大丈夫です。
自分は守備と走塁をマニュアルにしましたが、オートでもまあいいんじゃないでしょうかね?
タイプはタフにしてください。 アイテムもいりません。 彼女も作りません。 魔人は基本的に放置です。 評価が下がるのが嫌な人は適当に相手してもかまいませんが。


基本的に、
パワー、ミート、走力、肩力、守備力、エラーの順であげていきます。

ここで豆知識ですが
・ストレッチ5回でエラー回避が1あがる
・キャンプ中は野球センスが多くもらえる。
これを頭にいれといてください。

あと、下に野球センスは書いてある時以外はなるべく使わないで、最後までためて置いてください。野球センスで最後能力を調整したりもしますので。

【一年目】
最初の1月は全部筋トレです。 野球センスでやる気をあげてください。
キャンプ中も筋トレ。 怖くなったらストレッチでいいです。
パワーをあげておいてください。 打撃テストは最低でも合格。 できればいっぱい点をとりましょう。
いつごろにあったか忘れましたが、コーチの筋トレのお誘い?にはやりましょう!で
それから5回ぐらいランニングです。 野球センスで体力最大値があがるやつはゲットしておいてください。
それからは秋のキャンプまでずっと素振りです。 怖くなったら休んでください。
パワーをあげましょう。 素振りをすると技術もあがるので、ミートもあげられると思います、ミートもあげてください。
11月のキャンプではまた筋トレをします。 なので、それまでに技術とすばやさのポイントはなるべく使い切ってください。 (走力やミートをあげるなど。 あげる優先順位は最初のほうに書いた順番で)
そしてキャンプは筋トレです。 怖くなったらストレッチ。 パワーをあげてください。
社長とクリスマスに会うイベントはBを選択して弾道をあげましょう。
一年目終了。
このときに ミートはFかE パワーはEかD 走力はFかE 肩力はF 守備力はF エラーはFかE ぐらいだと思います。

【二年目】
おみくじはやってもやらなくてもいいです。
一年目と同様にキャンプは筋トレ怖くなったらストレッチ。
そろそろパワーがCになってくるころだと思うので次はミートをあげます。 トスバッティングをしましょう。
ミートをCにするのは正直早いと思います。 トスバッティングでためた筋力は肩力に回すのでパワーなどに使わないでください。
それからは走力をあげるためにダッシュをする。 技術が足りなかったらトスバッティング。
年内にはパワー、ミート、走力がCになっていると思います。
肩力は素振りを何回かして筋力と技術を稼いでください。 すばやさはダッシュで。
技術とすばやさに余分が出ますがおいててください。
これで二年目終了。

【三年目】
おみくじはお任せ
キャンプは筋トレです。 余分の技術とすばやさがあるので、肩力をどんどんあげてください。
肩力がCになればあとは守備力とエラー回避です。 なので筋力があまってたらパワーをあげるなり特殊能力用にためるなり適当にしてください。
三年目4月に肩力までがCなら大丈夫だと思います。
それからはトスバッティングを繰り返して、すばやさが足りなければダッシュ。
これを繰り返してればいいです。 もしDでとまってしまっても野球センスであげることができるので大丈夫。
あとは試合に勝ってクリアしてください。
ためていた野球センスを使えばさらに強くなれます。


これで多分オールCができると思います。 特殊能力はちょっとさびしいですがね。

ちなみに僕は怪我を何度かしましたが、
ミートC パワーB 走力C 肩力C 守備力C エラーC 弾道2 ができました。
特殊能力は逆境○とヘッドスライディングと安定感です。

長文で見にくいですが参考になればいいです。

結果

オールC

ユーザーコメント(7件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
  • (削除済み)
  • No.1630053
  • 2009-01-13 22:04 投稿
(削除済み)
見やすくていいですね!
返信する
  • そこはだめよ
  • No.1628432
  • 2009-01-11 13:06 投稿
いいですね

だけど、文を丁寧にかいてくれればよかったですけどね 

まあ初心者としてはよいでしょう

kiyo
返信する
  • ポケットクン
  • No.1627956
  • 2009-01-10 18:16 投稿
ロックオンありでよわいなのにオールCは出来るんですね!しっていますか?弾道は社長のイベントで(クリスマスのイベント?でBかCを選ぶ)上がるときがあるのでもし能力アップで弾道を上げたならそのぶん筋力と技術ポイントが節約できてもう少し強く出来ると思います。イベントで上げたなら別ですけど。
説明が中途半端ですいません??またもう一度確認してみます。そしたらまた書きます。


イベントはBから先に選んでください。
返信する
  • アポロ11
  • No.1627939
  • 2009-01-10 17:52 投稿
普通にやってれば上から C A B D B C

で超特殊能力くらい付きますし、裏でやれば楽にオールAに近い選手が作れますしね、
まぁ初心者なら・・・・と思い☆4です
返信する
  • 塩ラーメン
  • No.1627850
  • 2009-01-10 15:37 投稿
ストレッチ5回で耐エラーが1上がるって
知らなかったです。
あと、自分もその理論で作ってみましたが、
結構強いのが出来ました!!
返信する
  • りょーかろ
  • No.1627030
  • 2009-01-08 23:26 投稿
僕は8からやってるけど下手なので
返信する