レアポケ入手率UP!.バグ入手!*訂正しました。

レアポケ入手率UP!.バグ入手!*訂正しました。
  •  遮那
  • 最終更新日:
  • 1361 Views!
  • 18 Zup!
レアポケモンをつかまえるのに苦労する人もけっこういると思います。
なので、ここにそのレアポケモンを捕まえる際の使えるポケモン何匹か載せておきます。見て、使ってくれると嬉しいです。



1匹目〜サーナイト〜
一見するとサーナイト(ラルトス、またはキルリア)は『弱いし捕まえるのがめんどい』とおもいがちですが、そんなことはないんです。たしかに捕まえるのは面倒くさいですが、育てるとけっこう使えます。

ラルトスからサーナイトまでレベルアップをさせるならすぐに進化させるべきです。ラルトスに比べてサーナイトのほうが格段にステータスの上がる率は高いですから。
サーナイトは、ほとんど覚える技がエスパータイプなので、ここは「シャドーボール」や「10まんボルト」などをわざマシンで覚えさせると、一気に使用価値が高まります。

あと、プチ情報です。サーナイトのたまご…つまりラルトスは、他のポケモンとかけあわせてたまごをつくると、「くろいまなざし」を覚えられるそうです。たしか、「くろいまなざし」を覚えた、サマヨールあたりだったと思います。けど、確かな情報ではないので…。すみません。



2匹目〜ムウマ〜(これは、パールにしかいないので、送ってください。)
ムウマはHPなどが低くあまり好評価はされないとおもいますが、意外とつかえます。もともととくこうが上がりやすいので、そのままLv,46まで育ててしまいます。Lv,46で「おんねん」を覚えたらもう他には覚えないので、さくっとムウマージ(やみのいし使用)にしてしまいましょう。「おんねん」なんて使わない!!ってひとはその前でムウマージにしちゃってかまいません。

ムウマもサーナイトの時と同じく、ゴーストタイプ中心の技になってしまうので、「10まんボルト」や「あくのはどう」などを覚えさせるべきです。ムウマージになればとくぼうも少し上がってきますので、なおさらです。

あんまり長期戦には向いていないようです。
私の場合、ムウマージにまでしました(当時Lv.53)が、長期戦にもちこんだらけっこう痛手をくらいました。



3,4匹目〜エーフィ+ブラッキー〜
エーフィとブラッキーはとくしゅがあがりやすいです。すばやさは2匹とも少し高い方です。短期戦、さくっと捕まえたい、という人は、エーフィにするべきです。なにより、強力な技(サイコキネシス等)を覚えますし、とくこうが高いです。それとは逆に長期戦になりそう、持ちこたえられるのがいい、という人は、ブラッキーにするべきです。とくぼうが高いので…。

移動型のレアポケモン(エムリットやクレセリア)の場合はブラッキーですね。「くろいまなざし」おぼえますので。固定型のレアポケモン(ユクシーやギラティナ)の場合はエーフィの方がよろしいかと。

でも、全体的には、他のレアポケ等よりも、ステータスが低いので、あんまり…。でも、使えることは使えます。



5匹目〜ダークライ〜
ダークライがレアポケモンだっ!!というのはあまり気にしないでください。

ダークライはとくこうとすばやさがダントツに高いです。ダークライは固定型のレアポケモンに有効です。

(すこし面倒くさいですが)まず、相手を「さいみんじゅつ」で眠らせます。すると、ダークライのとくせい、『ナイトメア』でHPをけずれます。そこに「あくむ」をするとより効果的です。

ちなみに、ダークライが覚えている捕まえた初期段階の技は、「でんこうせっか」、「さいみんじゅつ」、「おいうち」、「あくむ」です。

私の場合、その時はまだレベルが上がっていなくて捕まえたばっかりだったので、わざとか、あんまり詳しくはしませんでした。すみません。これから、レベルをあげて強くなったら再度また、修正しときます。

ダークライのバグ入手方法は載せておきます。ついでにシェイミも載せときます。↓↓



必ず必要なもの
・たんけんセット
・「なみのり」を覚えたポケモン
・「そらをとぶ」を覚えたポケモン(あった方がよい。)
・ポケッチアプリ、ほすうカウンター(あったほうがよい。)
・でんどういりに必要なジムバッジ8こ


1.まず、ポケモンリーグのしてんのうの一人目の部屋までいきます。

2.次に、入ってきたドアにぶつかるまでくっつけたらそこで「なみのり」を使用します。

3.くろい、へんな場所(なぞのばしょ)にでれたら、したの歩数分、歩きます。(ポケッチアプリ、ほすうカウンターを使用してください。)

〜ダークライの場合〜
右に200歩、下に256歩、左に63歩
〜シェイミの場合〜
右に200歩、下に363歩、右に722歩、左に18歩
注意!!絶対にこの「なぞのばしょ」でレポートをしないでください!
   上の歩数にしたがって歩いてください!!(フリーズします!)

4.歩き終えたら、その場所で「たんけんセット」を使用します。

5.地下に出たら、そのまま歩かず、地上へとでます。
そうすると、ダークライなら「しんげつじま」、シェイミなら「はなのらくえん」へと出ますので、つかまえちゃってください。もし、画面がきたない場合、「タウンマップ」や「ずかん」をひらくとなおるみたいです。

6.つかまえたら、「そらをとぶ」でどっかの町にでももどればいいみたいです。

結果

レアポケ入手率(少し)UP!!.あの2匹ゲット!!

ユーザーコメント(19件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
入手率アップになると、
かなりいいですね。
伝説とかはかなり捕まえにくいので
いいと思います。
返信する
  • 歴代の勇者2
  • No.1765132
  • 2009-08-20 07:51 投稿
UPするのですか。

楽に出会います
返信する
  • 歴代の勇者
  • No.1754576
  • 2009-08-04 10:50 投稿
レアがいっぱい増えました。
返信する
とても役に立ちます。
返信する
これはなかなかすごいですね
けっこー使える
返信する
  • 例の天才児
  • No.1109660
  • 2007-07-13 13:50 投稿
フリーズした時のためにテレポートを覚えているポケモンも連れて行くといい
返信する
  • (削除済み)
  • No.1054983
  • 2007-05-19 18:27 投稿
(削除済み)
  • マリオとワリオ
  • No.1052785
  • 2007-05-17 21:08 投稿
皆知っているはずですしねww
返信する
  • (削除済み)
  • No.1046278
  • 2007-05-12 06:52 投稿
(削除済み)