リーナのアトリエ 失敗しない依頼選びと貴重アイテム取得

リーナのアトリエ 失敗しない依頼選びと貴重アイテム取得
  • 4555 Views!
  • 1 Zup!

ドラゴン 討伐 レア 依頼 盗む 貴重 リーナのアトリエ キース

アトリエシリーズではおなじみの依頼。
しかし、中には一年目では達成不可能なものが紛れているので要注意。
とくに「ドラゴン・エルダードラゴン討伐」は2年目夏からでないと出現する地下神殿回廊・地下神殿最深に行けないため、一年目に受けても達成できず期限切れになる。
鋼鉄ゴーレムや金剛ゴーレムも同様に2年目から受ける事。金剛ゴーレムのほうが遭遇しやすい。
ドラゴンは春の遭遇率は高く他の季節は低いうえに採取ポイントでは遭遇せず、エルダードラゴンは秋の回廊の一番上の採取ポイントでエンカウントする確率が高く歩いていても高確率で遭遇する上、稀にエルダードラゴン×2に遭遇する事も。貴重なアイテムはキースのスキルで盗み取ろう。
達成しやすいのはドラゴンではなくエルダードラゴン討伐である。
ケーニッヒスターもロットビーチにしか出現しないため、6月にペスカで依頼を受けても戦えるようになる時期は秋のため達成は厳しい。
「わからない」「わたせる」状態のものはレシピの有無と所持品を確認すべし。

お勧めの討伐クエストはフェルゼンの「ヤクトリザード討伐」「ルフトゴースト討伐」「地のエレメンタル討伐」、シューレンの「金ぷに討伐」「マインブランツ・ぷにぷにもどき討伐」「水のエレメンタル討伐」、ペスカ・モークの「リザードガード討伐」など。
報酬はフェルゼンの依頼で一つ6万コールのものがある。

敵からしか得られないアイテムはキースのスキルが役に立つ。
レアアイテム回収には、押し出した方が良い敵と出さない方が良い敵がいる。
ゴースト系などが落とす「ペンデクロイツ」とドラゴン系が落とす「ドラゴヘルツ」が最も回収しにくい。
ボリスのスキルは後方の敵を引き寄せ、エーゼリンのスキルは敵を押し出すものとなっている。
同じモンスターから一回の戦闘で盗める数には制限が無いので、貴重なものを盗めたら続けて盗むべし。

結果

罠に盗賊は貴重である。

関連スレッド