リオンを第2部で使う

リオンを第2部で使う
  • 7236 Views!
  • 8 Zup!

まず今から書いてあることを準備をします。
壱・1部のハイデルベルク城の、グレバム戦のデータ

弐・2部のリリスのお使いでスタン一人のデータ
  (別にここで無くてもいいんですけど、
  ここが一番やりやすいので)

そのあとこれを実行してください。
1、壱のデータを、弐のデータに上書きします。

2、上書き中に、キャラが止まったあとの
  2・5秒ぐらいに「リセット」します。
  そのあと、弐のデータをロードし、
  お使いのところで、1部のキャラがいれば成功です。

ちなみにこれを応用して、
序盤のチェルシーを探したあと、
スタンが一人になったときにこの技をやれば、
クリア時のキャラでプレイできます。
オマケで、この裏技をやったあとに
見たこともないアイテムがあったり、
ソーディアンが15個になったりします。

※ただし、失敗すると、ロードできなかったり、
キャラ(もしくはソーディアン)のレベルが
上がらなくなったりします。

関連スレッド

テイルズオブしりとり

ユーザーコメント(5件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
ゾイサイトさん、そのとおりリセットがお勧めです。
抜き差しはタイミングや力もあるためやり方次第では端子部に摩れて粉がつくようになり、読み込みや書きこみをするときに端子部の汚れなどによる誤作動によりデータ破損も考えられますからね。

しかしながらその他にだとメモリーカード自体が不良品(増殖などの裏技に使えるシークレット機能)を扱う、ゲームテック製などの無圧縮電圧のメモリーカードだと書き込みは出来ないが、読み込みのみ出来るようになってしまう場合があるので、メモリーカードはSONY製がお勧めです。
返信する
キャラが止まって2秒くらい?後の方が成功確率が高いです
遅すぎると片方のデータが上書きされて消去…なんて悲惨な事になります
実際にこれをやったところ、2部で仲間にできるサブキャラ(ジョニー等)の数が減ります。
まぁリオンが仲間にいる場合例え仲間の欄がいっぱいでも全員入ってしまって、永遠にみつからない…という事態になってしまいますのでご注意を。
返信する
リセットしたほうが壊れなさそうでいいですね!僕はメモリーカード引っこ抜いてましたから。
返信する