ランスについてまとめ【皆様のコメ見て更新します】

ランスについてまとめ【皆様のコメ見て更新します】
  • 531 Views!
  • 8 Zup!

どうも。前回の双剣編で高評価をいただいたので、次は僕が2番目に好きなランス編をやりたいと思います。


   更新情報
      • --------------------------------------------------
4月5日−どらんごんずsの指摘でスキルを修正
      • --------------------------------------------------


これは、
ランスを使ったが弱かった
ランスってどう使うの?
ランスを使いこなしたい!
という人向けに作ってます。

つまりこれも初心者向けになるということですかね?

まぁ、何はともあれ攻略していきます!<kaomoji type="y_face15"/>

ランスの操作方法、長所・短所について

*基本操作*

【ガード】

これがないとランスじゃないってくらい重要。
どんなに強力な攻撃でもこれさえあれば無敵だ!(?)

【中段突き】

ランスの基本的攻撃。前方に向け槍を突く。
3発まで連続して出すことができ、
上段突きと組み合わせることも可能。

【上段突き】

これも基本攻撃。斜め上に放つ突き。
干威力が高く,高い位置を攻撃できるために使いやすい。

【突進】
(ガード中に)(突進中にで停止可能)
ランス最大の魅力。槍を脇に構えての突撃。
連続ヒットするため威力は高いが,味方をぶっ飛ばす可能性がある。

【フィニッシュ突き】
突進中に
突進からつながる強力な突き。
ランスの攻撃中でもっとも威力が高く,リーチも長い。

【ガード突き】
ガード中にor
盾を構えガードしながらの前突き。
ほかの攻撃につなぐことはできないが,隙は小さい。

【抜槍突き】
納槍状態で移動+
ダッシュから転じる前方突き。
連続突きにつなげることもできるので攻撃の起点として優秀。


ランスの長所と短所

【長所】
・No.1のガード性能
・長いリーチ
・攻撃系統が2つもある!『切断&打撃』



【短所】
・小型や集団のモンスターには不利(ランポス・ランゴスタなど)
・攻撃範囲が小さい


ランスの扱い方
ランスの基本といえばやっぱり,【ガード・突進・ステップ】の3つ!
基本的な戦い方としては,ステップである。
相手の腹の下に潜って,ザクッ!ザクッ!ザクッ!
そしたらでステップ!横か後ろに回避。
そしてまたザクッ!ザクッ!ザクッ!
また避ける。
・・・・・・・・繰り返し。

そして突進。これは隙が大きいためたくさん使うことはできないが,強力だ!
脚を攻撃したりしてこけた時とかに使おう。あっ,フィニッシュ突きを忘れずに!

次にガード。といってもこれは相手が突進してきたり,なんか吐いてきたりしたら使おう。
ガード強化があれば,グラビの熱線とかフルフルの電気もガードできるぞ。


ランスにおススメなスキル

武器のオススメは最終形態全て強いので自分にあったものを^ ^

スキルのオススメ度は、3段階評価でやります。
◎…なるべくつけたほうがいい!オススメの一品!
○…あればつけたほうがいい。また場合による。
△…無理してつけなくてもいい。


ガード性能+1
僕にとって一番必要なスキル。これがあればほとんどの攻撃は防げる。

○ガード強化
これがあれば前に言った通り,グラビの熱線とかフルフルの電気もガードできる。

○心眼
ランスの攻撃ははじかれたら終わりだ。だからつけといたほうがいいだろう。

○体術+1・+2
ガードするとスタミナを消費するので,これがあるとけっこう便利。

○ガード性能+2
+1があればほとんどガードできるので,なくても大丈夫。

○斬れ味LV+1
2ndGの武器の最終強化の斬れ味はほとんど、白〜紫だから・・・微妙。
余裕があればつけた方がいい?

○?△?回避性能・回避距離
ランスは回避が基本なので,こういうのはつけておいてもいい。
でも,ガードがあるから,回避ができなくても大丈夫かな?


結論、戦い方の復習
—結論
ランスはやっぱりガードとステップ!臨機応変に分けて使おう!

戦い方の復習
腹の下に潜ってひたすら突く!
こけたら突進!


以上!


これでみんなはランサーだ!

『おまけ』
双剣編
http://jp.wazap.com/cheat/405615.jsp

      • -----------------------------------------------------------
『僕の使っている防具』

頭:剣聖のピアス
胴:暁丸・覇 なし
腕:暁丸・覇 早復珠x2
腰:暁丸・覇 強壁珠x2
脚:暁丸・覇 鉄壁珠
スキル:心眼・ガード性能+1・ガード強化・ダメージ回復速度+1
      • ------------------------------------------------------------

以上!

結果

ランサーになれる!?

関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

ユーザーコメント(7件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
回避距離UPは使えると思います
バックステップやサイドステップの回避距離が普通とは比べ物にならないぐらいUPするので、相手が遠くに離れた時にその方向に向かってバックステップをすると楽に近寄れてすぐに攻撃に移れてランスの弱点が減ると思います。
返信する
皆さんも言っているようにガード強化でもグラビのブレスなどでは若干くらっちゃいますね^暁丸もGじゃ防御力が心配・・・
返信する
ゲームをやっていくうちに操作技術が上がり技術で短所の小型のモンスターには不利なところはカバーできるので、そこのところは消してもいいと思う。
あとガード強化は熱線とかガードできるようになるが体力を削られ最悪の場合死にいたるのでそこまでオススメというわけじゃあないと思う。
心眼を付けるなら切れ味+はいらないし、武器は後半は大体切れ味白や紫なので切れ味LV+1のところは△でもいいと思う。
回避性能はそのプレイヤーの戦闘スタイルによると思う
長文すんません
返信する
できればオススメの武器なんかも載せて欲しかったです
返信する
ガード強化はガスを使う敵
グラビモスとかヒプノックに効果がある
熱戦やフルフルのブレスをガードしたら
運が悪ければ死にますw
フルフルのブレスの場合は
運が良ければ即死をまぬがれて
なおかつ麻痺にならないぐらいの物です
それならばよける方が確実なので
使う相手を変えるべきだと思う
ガスならばダメージ0だしそのあとの隙を突けるから
いいと思う 長文ごめん
返信する
オススメスキルに追加で、体術+1、体術+2はけっこう良いと思います(^^)
ガード強化と心眼は三段階評価〇で良いと思います。ガード強化と心眼は、発動してても無意味な敵がいるので。まぁ、発動してても損はしませんけど(^^)
それと、短所の小型モンスターに不利とありますが、そこまで不利とは思いませんので、消して良いと思います(^^)一撃が強力なので。集団には苦労しますが(^_^;)
ランスを1番使っている者の意見として、参考にしてくれれば嬉しいです。
返信する