ラグドゥ遺跡9層&10層攻略

- 勇者パラディン
- 最終更新日:
- 8052 Views!
- 5 Zup!
9層と10層は難しいので攻略方法乗せます!
9層
ここでは敵のアイテムをとる裏技をつかって敵のアイテムをできるだけ盗みます。
そのあとに軽く全滅させる。
10層
サマナーを2体持っていってそれで召喚を使いドラゴンゾンビをおびき寄せる。って言うか殺す!殺せなかったら…ドンマイ!
攻撃範囲を確認しつつ移動する。腐敗のブレスは防御、魔防関係なくダメージは大きいです。
これをやってからだとかなり効率がいいです!
メレカナ海岸で出現するモンスターLvは12〜15くらいだと思いますが、
一番右上辺りには必ずエルダバール(Lv20)がいます。
しかも必ずレアアイテムを持ってます。
自分が確認したのは、とっこうやく・ボディリング・天使の衣
・ブーツ・青、赤、白の宝玉、マスタープルフ
フィーリの守護を持たせた飛行系ユニットで一気にそいつの所にいって倒して
アイテムゲットして退却すれば短時間で終わらせることができます。
ただ注意するのはゴーコン(ストーン持ってる)が必ず近くに配置されていることです。
それにさえ注意すれば簡単にアイテムを入手することができると思います。
不要品でも売れば金になりますし。
僕がやっている取り方では鉄のやり・フィーリの守護・たいまつを持たせたクーガー1体のみを出撃させます。
ステージ開始したら右側の山の方を通ります。霧が発生している場合は移動後に、
たいまつを使用して視界を広げます。(敵との接触を防ぐため)
そしてそのまま敵を無視してアイテム持ってるエルダバールの所まで進んで、
倒して、アイテムゲットして、退却する。
ターン数は大体4〜8ターンくらいだと思います。
付け加えておきますが、設定でオートターンエンドはオフにしてください。
アイテムゲットしたらすぐに退却するためです。
9層
ここでは敵のアイテムをとる裏技をつかって敵のアイテムをできるだけ盗みます。
そのあとに軽く全滅させる。
10層
サマナーを2体持っていってそれで召喚を使いドラゴンゾンビをおびき寄せる。って言うか殺す!殺せなかったら…ドンマイ!
攻撃範囲を確認しつつ移動する。腐敗のブレスは防御、魔防関係なくダメージは大きいです。
これをやってからだとかなり効率がいいです!
メレカナ海岸で出現するモンスターLvは12〜15くらいだと思いますが、
一番右上辺りには必ずエルダバール(Lv20)がいます。
しかも必ずレアアイテムを持ってます。
自分が確認したのは、とっこうやく・ボディリング・天使の衣
・ブーツ・青、赤、白の宝玉、マスタープルフ
フィーリの守護を持たせた飛行系ユニットで一気にそいつの所にいって倒して
アイテムゲットして退却すれば短時間で終わらせることができます。
ただ注意するのはゴーコン(ストーン持ってる)が必ず近くに配置されていることです。
それにさえ注意すれば簡単にアイテムを入手することができると思います。
不要品でも売れば金になりますし。
僕がやっている取り方では鉄のやり・フィーリの守護・たいまつを持たせたクーガー1体のみを出撃させます。
ステージ開始したら右側の山の方を通ります。霧が発生している場合は移動後に、
たいまつを使用して視界を広げます。(敵との接触を防ぐため)
そしてそのまま敵を無視してアイテム持ってるエルダバールの所まで進んで、
倒して、アイテムゲットして、退却する。
ターン数は大体4〜8ターンくらいだと思います。
付け加えておきますが、設定でオートターンエンドはオフにしてください。
アイテムゲットしたらすぐに退却するためです。
結果
勝てなかったらごめんなさい(^^;
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(3件)
キャンセル X
-
封印の神様
- No.2091267
- 2011-10-20 13:38 投稿
参考になります
ありがとうございます
ありがとうございます
-
(削除済み)
- No.1125473
- 2007-07-28 19:17 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.529160
- 2006-07-06 23:36 投稿
(削除済み)