
モンスター長所&短所2!

- absol
- 最終更新日:
- 855 Views!
- 5 Zup!
・・・・デスピサロ・・・・
HP MP 攻撃力 守備力 すばやさ 賢さ
960 450 999 950 730 450
特性 テンションアップ
耐性 なし
見たら分かるようにデスピサロは攻撃型です。なんといっても
高い攻撃力、HP、守備力を最大限に生かしましょう。
しかし、耐性がないので○&○3などをふたつ付けると良いでしょう。
逆に賢さ、MPがあまりあがらないため、呪文はあまり使えません。
ブレスガードなどもおススメです。
成長が早いため、初心者向きですが作り方がけっこう難しいです。
結果
スキルは ○&○3 ○&○3 ブレスガード
がいいとおもいます。
配合の仕方
キラーアーマー×死神貴族=ピサロナイト
バベルボブル×ゴールドマン=暗黒の魔人
ピサロナイト×暗黒の魔人=デスピサロ
・・・・エスターク・・・・
HP MP 攻撃力 守備力 素早さ 賢さ
880 300 900 800 480 600
特性 AI2回行動
耐性 ザキを無効 まふうじを無効 眠りに弱い
攻撃型にしてはちょっと物足りないですね。攻撃アップ3をつけるのをオススメします。MPは低いので回復型には全く向いてません。
ほかには気になるなら守備アップを付けてもいいとおもいます。
あとのひとつは○&○3がいいでしょう。耐性が上がります。
エスタークはレベルは上がりにくいほうですが能力値は
どんどん上がってくれます。
AI2回行動を主としてグリンガムの鞭を装備するのもいいとおもいます。
結果
スキルは ○アンド○3 攻撃アップ3 守備アップ3など
配合の仕方
メタルキング(スカウトでゲット)×かぶとこぞう=ヘラクレイザー
デスピサロは上記参照
デスピサロ×ヘラクレイザー=エスターク
ほかの人の意見によって更新します。
たくさんの書き込みをお待ちしております。
HP MP 攻撃力 守備力 すばやさ 賢さ
960 450 999 950 730 450
特性 テンションアップ
耐性 なし
見たら分かるようにデスピサロは攻撃型です。なんといっても
高い攻撃力、HP、守備力を最大限に生かしましょう。
しかし、耐性がないので○&○3などをふたつ付けると良いでしょう。
逆に賢さ、MPがあまりあがらないため、呪文はあまり使えません。
ブレスガードなどもおススメです。
成長が早いため、初心者向きですが作り方がけっこう難しいです。
結果
スキルは ○&○3 ○&○3 ブレスガード
がいいとおもいます。
配合の仕方
キラーアーマー×死神貴族=ピサロナイト
バベルボブル×ゴールドマン=暗黒の魔人
ピサロナイト×暗黒の魔人=デスピサロ
・・・・エスターク・・・・
HP MP 攻撃力 守備力 素早さ 賢さ
880 300 900 800 480 600
特性 AI2回行動
耐性 ザキを無効 まふうじを無効 眠りに弱い
攻撃型にしてはちょっと物足りないですね。攻撃アップ3をつけるのをオススメします。MPは低いので回復型には全く向いてません。
ほかには気になるなら守備アップを付けてもいいとおもいます。
あとのひとつは○&○3がいいでしょう。耐性が上がります。
エスタークはレベルは上がりにくいほうですが能力値は
どんどん上がってくれます。
AI2回行動を主としてグリンガムの鞭を装備するのもいいとおもいます。
結果
スキルは ○アンド○3 攻撃アップ3 守備アップ3など
配合の仕方
メタルキング(スカウトでゲット)×かぶとこぞう=ヘラクレイザー
デスピサロは上記参照
デスピサロ×ヘラクレイザー=エスターク
ほかの人の意見によって更新します。
たくさんの書き込みをお待ちしております。
結果
わかると思う
関連スレッド
ドラクエ雑談スレッド自由気ままな雑談スレ Part80
ユーザーコメント(6件)
キャンセル X
これはなかなか良いですね
これは良いと思います
これは良いと思います
-
(削除済み)
- No.880527
- 2007-02-11 14:43 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.880476
- 2007-02-11 14:15 投稿
(削除済み)
2つのモンスターの使い方を、言ってくれるのは
いいと思います。
最高上限値までかくのもいいと思います。
いいと思います。
最高上限値までかくのもいいと思います。
ラプソーンと白竜王とオルゴ・デミーラも載せて下さい。
大変ですが・・・・。
大変ですが・・・・。
最高です。とっても役に立ちました。ところで次はゴールデンスライムをお願いします。