モンスター図鑑(古龍編

モンスター図鑑(古龍編
  • 2666 Views!
  • 2 Zup!
そのまんまで有効な属性やはぎ取り素材などをを載せます出てたらすいません
ちなみに古龍種はキリン、ヤマツカミ、ラオシャンロン、〃亜種、ミラルーツ、ミラバルカン、ミラボレアスはアイテム効果は全て効きませんその他は閃光弾のみ効きます
(オオナヅチだけは音爆、閃光弾が効果は低いですが効きます

キリン

属性すべて×  ×<△<○<◎(部位によって変化あり)

はぎ取り素材下位
キリンのたてがみ|キリンの雷尾|ライトクリスタル|キリンの皮|キリンの雷角

はぎ取り素材上位
キリンの蒼角|キリンの雷尾|ノヴァクリスタル|キリンの上皮|キリンの雷角|キリンの皮|キリンのたてがみ

角が弱点(切断、球、打撃すべてです、

状態異常効果
毒 △麻痺 × 睡眠◎ ◎は持続時間が長いです

クシャルダオラ

有効属性 火 ○ 水 △ 雷 ◎ 氷 × 龍 ◎

はぎ取り素材下位
本体鋼の龍鱗|鋼龍の甲殻|古龍骨|古龍の血|鋼龍の爪
尻尾鋼龍の甲殻|鋼龍の尻尾|朽ちた龍鱗
落し物 龍秘宝|朽ちた龍鱗|鋼の龍鱗|古龍の血(食事をしている時のみ落とす
剥ぎ取り素材上位
本体 鋼の龍鱗|鋼龍の堅殻|鋼龍の甲殻|古龍の血|鋼龍の宝玉
尻尾 鋼龍の尻尾|鋼龍の甲殻|鋼龍の宝玉
落し物 龍秘宝|鋼の龍鱗|鋼龍の宝玉 (食事をしている時に落とす)

弱点切断 頭、腹、尻尾 打撃頭、腹、後脚 弾 尻尾、頭、背中

状態異常効果

毒 ◎麻痺 ○睡眠 △ ◎は持続時間が長いです

錆びたクシャルダオラ

属性効果〃

剥ぎ取り素材下位
本体 朽ちた龍鱗|錆びた甲殻|朽ちた龍翼|古龍の血
尻尾 鋼龍の尻尾|朽ちた龍鱗
落し物 龍秘宝|朽ちた龍鱗|古龍の血(食事をしている時に落とす)
剥ぎ取り素材上位
本体 朽ちた龍鱗|錆びた甲殻|朽ちた龍翼|古龍の血|鋼龍の宝玉
尻尾 鋼龍の尻尾|朽ちた龍鱗|鋼龍の宝玉
落し物 龍秘宝|鋼の龍鱗|鋼龍の宝玉(食事をしている時に落とす

状態異常効果〃 ◎は持続時間が長いです
弱点〃

ナナ・テスカトリ

属性 効果 火 × 水 ○ 雷 △ 氷 ◎ 龍 ○

剥ぎ取り素材下位
本体 炎の龍鱗|炎妃龍の甲殻|炎龍の爪|炎龍の翼膜|炎妃龍のたてがみ|古龍の血
尻尾 炎妃龍の尻尾|古龍骨|炎妃龍の甲殻
落し物 龍秘宝|炎の龍鱗|古龍の血(巣で眠っているのを起こした時に落とす)
上位剥ぎ取り素材はなし

状態異常効果 毒 ○麻痺 △睡眠 ○ △は持続時間が短いです

弱点切断 頭、腹、前脚 打撃 頭、腹、後脚 弾 尻尾、頭、背中

テオ・テスカトル

属性効果火 × 水 ◎ 雷 △ 氷 ○ 龍 ○

剥ぎ取り素材下位
本体 炎の龍鱗|炎王龍の甲殻|炎龍の爪|炎王龍のたてがみ|炎龍の翼膜|古龍の血
尻尾 炎王龍の尻尾|古龍骨|炎王龍の甲殻
落し物 龍秘宝|炎の龍鱗|古龍骨(巣で眠っているのを起こした時に落とす)
剥ぎ取り素材上位
本体 獄炎の龍鱗|炎龍の爪|炎王龍のたてがみ|炎王龍の堅殻|
炎王龍の甲殻|炎龍の宝玉|古龍の血
尻尾 炎王龍の尻尾|古龍骨|炎王龍の甲殻|炎王龍の堅殻|炎龍の宝玉
落し物 龍秘宝|いにしえの龍秘宝|獄炎の龍鱗|古龍の血|炎龍の宝玉(巣で眠った後に、自力で起きた時に落とす)

弱点
切断 頭、腹、前脚 打撃 頭、腹、後脚 弾 尻尾、頭、背中

状態異常効果 毒 ○ 麻痺○ 睡眠○

オオナヅチ

属性効果 火 △ 水 × 雷 △ 氷 ◎ 龍 ○

剥ぎ取り下位
本体 霞龍の皮|霞龍の爪|霞龍の翼膜|ドラグライト鉱石|古龍の血
尻尾 霞龍の尻尾|ドラグライト鉱石|古龍骨
落し物 龍秘宝|ドラグライト鉱石(姿が見えた時に音爆弾を使うと落とす)

弱点切断 首、頭 打撃 頭 弾〃
状態異常効果毒△麻痺 ○睡眠○ △は持続時間が短いです

ヤマツカミ

属性効果火 × 水 × 雷 × 氷 ◎ 龍 ○
剥ぎ取り上位
本体 浮岳龍の体液|浮岳龍の皮|龍苔|龍木|古龍の血|神龍苔
背中 龍苔|龍木|ドキドキノコ|神龍苔
落し物 龍秘宝|浮岳龍の体液|古龍の血(触手を攻撃していてダウンした時)

弱点ははなくてヒレと触手口の近くに生えてるヤツを攻撃してください
状態異常効果はなし

ラオシャンロン

属性効果火 ○ 水 × 雷 △ 氷 × 龍 ◎

素材剥ぎ取り下位
本体 老山龍の鱗|老山龍の甲殻|老山龍の大爪
背中 古竜骨|老山龍の鱗|龍薬石|老山龍の甲殻
剥ぎ取り上位
本体 老山龍の鱗|老山龍の甲殻|老山龍の鱗|
老山龍の堅殻|老山龍の大爪|老山龍の紅玉
背中 堅竜骨|老山龍の上鱗|龍薬石|老山龍の堅殻
弱点はガンナーなら背中です剣士なら腹と頭を攻撃です
状態異常効果はなし

ラオシャンロン亜種

効果属性〃

素材剥ぎ取り上位
本体 老山龍の上鱗|老山龍の蒼甲殻|老山龍の大爪|老山龍の甲殻|老山龍の堅殻|老山龍の紅玉
背中 古竜骨|老山龍の上鱗|龍薬石|老山龍の蒼甲殻

弱点と攻撃方法も〃

ミラボレアス

属性 効果 火 ○ 水 × 雷 × 氷 △ 龍 ◎

剥ぎ取り上位
本体黒龍の甲殻|黒龍の鱗|黒龍の角
弱点は全武器顔 
攻撃方法は初めてなら絶対にガンナーで来てください
状態異常効果は毒麻痺睡眠全て△

ミラバルカン(ミラバルの亜種的

属性効果〃

素材剥ぎ取り上位
本体 黒龍の鱗|黒龍の甲殻|黒龍の角|黒龍の紅鱗|黒龍の紅殻|黒龍の紅角

攻撃方法もミラバルと同じただし武具に自信が付いてきたら剣士でも可

ミラルーツ(ミラバルの亜種的  
個人の判断だがもしかしたらだが亜種の亜種かもしれない

属性効果〃
状態異常効果〃
弱点〃

剥ぎ取り上位
本体 祖龍の白鱗|祖龍の堅殻|祖龍の角|黒龍の鱗|黒龍の甲殻|黒龍の角

攻撃方法〃
状態異常効果〃
弱点〃

以上古龍編図鑑ですなにか訂正とか、付け足しとか、あったらコメ、
よろしくお願いします
メールでのコメはしないでください、ほとんど見ないので、
えー本人の本人のやる気次第で、いつか飛竜編(レイアとか)鳥類編(クックとか)
魚竜編(ドスガレとか)甲殻編(ザザミとか)牙獣編(ドドブラ)とか足しますね
まあ役にたてたらありがたいです、別に役に立たなかったんなら星0とかでもいいですよコメとかもやる気に関わるんで、できればでいいんで、
役に立ったら星5をお願いします。

りありさんこれは自分で研究、書き込みをしたので、どこもコピペしてまんよ^^;

ちなみに俺文章書くのめちゃめちゃ苦手なので
ところどころ、日本語的におかしいところがあったり、
わかりにくかったりしたらすいません。

結果

古龍の攻略がしやすくなります

ユーザーコメント(2件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
かなり役に立てました〜
これここまで詳しくするのって大変ではありませんでした?
ほかのモンスターの図鑑楽しみにしてます、
特に飛竜編を・・・
返信する
  • (削除済み)
  • No.1612164
  • 2008-12-16 06:51 投稿
(削除済み)