
モンスターハンタークエ『ハンマー』攻略

- 雲快軌
- 最終更新日:
- 759 Views!
- 10 Zup!
モンスターハンターって難しいですよね。僕は何十回と挑戦してやっとできました。成功したのがこれです。何回もためしています。
武器 カオスオーダー(攻撃力は高めならなんでも)
装備 限定はしませんが、スキルは火事場2、切れ味1が最低限です。(捕獲見極めがあると便利です。)
食事 体力40、攻撃力5%増
持ち物 調合書1〜5
回復薬G×10
ハチミツ×10
素材玉×10
光蟲×10
トラップツール×2
ネット×2
回復薬×10
強走薬G×5
秘薬×2
落とし穴×1
しびれ罠×1
捕獲用麻酔玉×8
砥石×20
力の爪
守りの爪
ペイントボール×10
モドリ玉×1
閃光玉×5
音爆弾×10
攻略
リオレウス
リオは戦いやすいです。基本は溜めを頭に当て、スタンをねらいます。
スタンしたら、
3回2セットを当てます。
特にアイテムは必要ないと思います。
ティガレックス
ティガはキレると非常に攻撃が当てにくくなるので、閃光玉や罠系を多く使っていきます。
あとからラージャンで閃光玉はつかいますが、支給に閃光玉はあるし、罠もあるので大丈夫です。
基本は、振り向くときに溜めor抜き出し攻撃を頭に当て、スタンをねらっていきます。
閃光玉のときは、溜めをあて左右に回転が基本です。
ナルガクルガ
キレているときは、閃光玉をあて、音爆弾が基本です。音爆弾のときは、
3を2セットをあてていきます。
基本はティガと同じで振り向き際に攻撃です。頭をねらいスタンをねらいます。
ラージャン
捕獲を前提として閃光玉と落とし穴は残しておいてください。
モドリ玉で支給品閃光玉をとりに行きます。
基本はビームのときは溜めで、のしかかりなどのスキにも溜めを当てていきます。
キレたら閃光玉があればあて、溜めをどこでもいいので当てます。(頭をねらってもいいですが、難しいと思います。)
ないならば無理に攻撃せず、常に溜め準備をして、地道にあてていくのが最善です。
※砥石や回復は、モンスターを倒したあとなどに満タンにしてください。
※火事場があるので体力を40%を心がけます。
※溜めとは止まったときになる上から下へズドンのやつです。(説明下手ですいません)
付け加え
モンスターの動きに慣れるのが大切です。別々にモンスターのクエストにいき、動きになれましょう
返答
モノ様様:20分とは言えないですがこのやり方に慣れればいけますね;;
武器 カオスオーダー(攻撃力は高めならなんでも)
装備 限定はしませんが、スキルは火事場2、切れ味1が最低限です。(捕獲見極めがあると便利です。)
食事 体力40、攻撃力5%増
持ち物 調合書1〜5
回復薬G×10
ハチミツ×10
素材玉×10
光蟲×10
トラップツール×2
ネット×2
回復薬×10
強走薬G×5
秘薬×2
落とし穴×1
しびれ罠×1
捕獲用麻酔玉×8
砥石×20
力の爪
守りの爪
ペイントボール×10
モドリ玉×1
閃光玉×5
音爆弾×10
攻略
リオレウス
リオは戦いやすいです。基本は溜めを頭に当て、スタンをねらいます。
スタンしたら、

特にアイテムは必要ないと思います。
ティガレックス
ティガはキレると非常に攻撃が当てにくくなるので、閃光玉や罠系を多く使っていきます。
あとからラージャンで閃光玉はつかいますが、支給に閃光玉はあるし、罠もあるので大丈夫です。
基本は、振り向くときに溜めor抜き出し攻撃を頭に当て、スタンをねらっていきます。
閃光玉のときは、溜めをあて左右に回転が基本です。
ナルガクルガ
キレているときは、閃光玉をあて、音爆弾が基本です。音爆弾のときは、

基本はティガと同じで振り向き際に攻撃です。頭をねらいスタンをねらいます。
ラージャン
捕獲を前提として閃光玉と落とし穴は残しておいてください。
モドリ玉で支給品閃光玉をとりに行きます。
基本はビームのときは溜めで、のしかかりなどのスキにも溜めを当てていきます。
キレたら閃光玉があればあて、溜めをどこでもいいので当てます。(頭をねらってもいいですが、難しいと思います。)
ないならば無理に攻撃せず、常に溜め準備をして、地道にあてていくのが最善です。
※砥石や回復は、モンスターを倒したあとなどに満タンにしてください。
※火事場があるので体力を40%を心がけます。
※溜めとは止まったときになる上から下へズドンのやつです。(説明下手ですいません)
付け加え
モンスターの動きに慣れるのが大切です。別々にモンスターのクエストにいき、動きになれましょう
返答
モノ様様:20分とは言えないですがこのやり方に慣れればいけますね;;
結果
40分程度でクリア!!
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
ユーザーコメント(9件)
キャンセル X
-
エーレクトリュオーン
- No.1871435
- 2010-03-11 14:34 投稿
結構いいと思います
参考になります
参考になります
-
ロスト君
- No.1840770
- 2010-01-06 13:10 投稿
なかなか良さそうです
-
Wannai
- No.1595230
- 2008-11-04 23:37 投稿
内容も詳しいし、わかりやすく、よく研究なさったと思います。
参考にさせていただきます^^
参考にさせていただきます^^
-
血が好き♪
- No.1591737
- 2008-10-26 18:40 投稿
調合書は4までで良いのでは?5までいらないと思う。
それよりかは、タルG×2や、鬼人薬Gなどを持っていった方が効率が、良い。
それよりかは、タルG×2や、鬼人薬Gなどを持っていった方が効率が、良い。
-
デビアス
- No.1591014
- 2008-10-24 23:31 投稿
溜め3のやつはスタンプって言います。
全体的に見やすくまとまっています。
俺は金色真とマグニで25分前後です。
ラージャンに閃光玉は要らないとおもいますよ?
全体的に見やすくまとまっています。
俺は金色真とマグニで25分前後です。
ラージャンに閃光玉は要らないとおもいますよ?
-
JWBWA
- No.1590948
- 2008-10-24 20:53 投稿
火事場力+2なんて危ないことしなくても、もう少し速くいけるかと・・・
記録狙いなら別ですが´ω`
初心者向けなら火事場は外したほうがいいかと。
説明はいいですよ(^O^)b
記録狙いなら別ですが´ω`
初心者向けなら火事場は外したほうがいいかと。
説明はいいですよ(^O^)b
-
モノ様
- No.1589780
- 2008-10-21 01:17 投稿
微妙ですね…
普通にハンマーでやれば20分ぐらいじゃないですかね?
初心者にはわかりやすいと思いますけどね…
書き込みお疲れ様です(〃▽〃)
普通にハンマーでやれば20分ぐらいじゃないですかね?
初心者にはわかりやすいと思いますけどね…
書き込みお疲れ様です(〃▽〃)
-
ドングリー
- No.1588958
- 2008-10-19 07:54 投稿
とりあえず分かりやすいヾ( ´ー`)
自分ハンマー得意じゃなぃけどハンマーでもクリアできそうな気がした(`・ω・)/
自分ハンマー得意じゃなぃけどハンマーでもクリアできそうな気がした(`・ω・)/
-
麻婆
- No.1588926
- 2008-10-19 01:57 投稿
丁寧に書いてあるし、見やすいのでいいかと
出来ない人も多いだろうし
出来ない人も多いだろうし