モンスターゲームを活用しアイテム増殖(PSVitaアーカイブス版)

- 緑川光
- 最終更新日:
- 12232 Views!
- 3 Zup!
今回は道具を増やせる例で解説して行きます。
①アーク1とアーク2とモンスターゲームをPSストアにて購入。
②アーク1で遺跡ダンジョン地下50Fまで進みちょこを仲間にしてエンディングを見る。
③アーク2をはじめてPSボタンを長押しし、メモリーカード管理画面を開き、メモリーカードスロット1のアーク1のデータをアーク2のメモリーカードスロット1にコピーしたらコンバートすれば表示されるのでコンバートする。
④アーク2をシルバーノアを使えるところまで進めかつ、アイテム増殖するためのドーピングアイテムなど入手の回数が少ないレアアイテムをなるべく捨てずにシルバーノアが使えるところまで頑張る。
⑤モンスターゲームをはじめてPSボタン長押しし、メモリーカード管理画面に行き、アーク2のメモリーカードスロット1のデータをモンスターゲームのメモリーカードスロット1と2にコピーする。それによりアーク2のデータがモンスターゲームで読み込むようになる。
⑥モンスターゲームで『ふたりであそぶ』を選択し、メモリーカードスロット1の増やしたいほうのデータ(アーク2を遊ぶときはスロット1しか対応していないため)で始める。
⑦エルクに話しかけ、道具の交換をするのだが、『2Pから1P』を選び、⑥で解説したように、アーク2で読み込むメモリーカードスロット1側の1Pへアイテムを送るために、スロット1側と同じデータがあるスロット2側の2Pから1Pへ増殖したいアイテムを1P側に送ります。(2P側が操作する所は、PSボタンを長押しし、コントローラーの設定から、コントローラー1と2の切り替えを行いながら操作します。)
⑧スタート地点にいるアークが目印に、この時1Pを操作します。分からないときはここにいるアークは細かな説明を直接的に簡単に教えてくれます。
アークがいる所から上にずっと行くと大きな扉があり、その中に入りすぐ→側の女性の方に話しかけ、セーブを選び(スロット1側のセーブが選べます)、セーブしたらこれで完了です。
⑨【続けて同じアイテムを増殖したい場合】2Pに切り替えてロードを選び、先程と同じデータをロードして⑦へ戻る。
⑩モンスターゲームのメモリーカード管理画面を開き、モンスターゲームのスロット1から、アーク2のスロット1へコピーすれば、増殖したデータをアーク2で使えるようになる。
①アーク1とアーク2とモンスターゲームをPSストアにて購入。
②アーク1で遺跡ダンジョン地下50Fまで進みちょこを仲間にしてエンディングを見る。
③アーク2をはじめてPSボタンを長押しし、メモリーカード管理画面を開き、メモリーカードスロット1のアーク1のデータをアーク2のメモリーカードスロット1にコピーしたらコンバートすれば表示されるのでコンバートする。
④アーク2をシルバーノアを使えるところまで進めかつ、アイテム増殖するためのドーピングアイテムなど入手の回数が少ないレアアイテムをなるべく捨てずにシルバーノアが使えるところまで頑張る。
⑤モンスターゲームをはじめてPSボタン長押しし、メモリーカード管理画面に行き、アーク2のメモリーカードスロット1のデータをモンスターゲームのメモリーカードスロット1と2にコピーする。それによりアーク2のデータがモンスターゲームで読み込むようになる。
⑥モンスターゲームで『ふたりであそぶ』を選択し、メモリーカードスロット1の増やしたいほうのデータ(アーク2を遊ぶときはスロット1しか対応していないため)で始める。
⑦エルクに話しかけ、道具の交換をするのだが、『2Pから1P』を選び、⑥で解説したように、アーク2で読み込むメモリーカードスロット1側の1Pへアイテムを送るために、スロット1側と同じデータがあるスロット2側の2Pから1Pへ増殖したいアイテムを1P側に送ります。(2P側が操作する所は、PSボタンを長押しし、コントローラーの設定から、コントローラー1と2の切り替えを行いながら操作します。)
⑧スタート地点にいるアークが目印に、この時1Pを操作します。分からないときはここにいるアークは細かな説明を直接的に簡単に教えてくれます。
アークがいる所から上にずっと行くと大きな扉があり、その中に入りすぐ→側の女性の方に話しかけ、セーブを選び(スロット1側のセーブが選べます)、セーブしたらこれで完了です。
⑨【続けて同じアイテムを増殖したい場合】2Pに切り替えてロードを選び、先程と同じデータをロードして⑦へ戻る。
⑩モンスターゲームのメモリーカード管理画面を開き、モンスターゲームのスロット1から、アーク2のスロット1へコピーすれば、増殖したデータをアーク2で使えるようになる。
結果
アイテム増殖出来る。
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X