モンスターの仲間になる確率と肉の関係

モンスターの仲間になる確率と肉の関係
  • 34103 Views!
  • 6 Zup!
[1]
戦闘に入ると、敵パーティー全体の「親密度」が初期値の10にセットされます。
[2]
敵に肉を与えると、肉の種類に応じて「親密度」がアップします。
・くさったにく +5
・まもののにく +10
・くんせいにく +30
・ほねつきにく +100
・しもふりにく +231

[3]
敵モンスターの種類などによって8段階(0〜7)の「仲間になりやすさ」が決まっています。
ちなみに、他国マスターのモンスターは1〜2です。

「仲間になりやすさ」が次の場合は特別です。
・7→絶対に起き上がる (砂漠の世界ののろいのランプのみ?)
・0→絶対に起き上がらない (ボスなど)
これらの場合、ここで判定は終了です。

それ以外の場合は「親密度」に次のような計算をします。
・6→「親密度」×5
・5→「親密度」×2
・4→「親密度」×1
・3→「親密度」÷2
・2→「親密度」÷5
・1→「親密度」÷16

[4]
上の計算後の「親密度」から9を引いたものが起き上がる確率です。
ただし最大90%に制限されます。

結果

知ってた人いましたか?

ユーザーコメント(1件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
  • ポトリス
  • No.429166
  • 2006-04-01 18:06 投稿
すごいですね どうやってそんなの調べたんですか?
返信する