メイポ情報(なんかいもあたらしい情報が入ります)

- ロックマン20
- 最終更新日:
- 340 Views!
- 1 Zup!
しってたらすいません。
メイプルストーリーの裏技更新!
かんたんサクチケ
なかなかレベルが上がらなくて困っている貴方に朗報です!
今すぐ、かんたんに経験値を増やす方法があるんです。
それを、ただで、無料で!そう、無料でお教えしちゃいます!
説明しよう!
まず、グループを組みます。
本当にグループを組まずに、一人でグループをしてもOKです。
画像作成中(T-T)
まぁかんたんさくちけっていってもねぇ〜
9ボタン以上対応!?
ジョイスティックの裏技
通常では9ボタンまでしか対応できないジョイスティックの設定を
好きなだけ対応させてしまうと言う便利な裏技です。
説明しようっ!この裏技は、「JoyToKey」というフリーソフトを使うことによって、
9ボタン以上のジョイスティックのボタンにもスキルやアイテムを割り振ることの出来る裏技だっ!
まず、「JoyToKey」をDLし、適当な所に解凍する。
そして、起動。
上のメニュータブの中から、「ファイル(F)」を選び、「設定ファイルの新規作成(N)」をクリック。
適当なファイル名を付け(上画面では「メイプルストーリーの設定」)、「OK」する。
今回設定したいボタンは10以降なので、まずはジョイスティックの「ボタン10」を設定しよう。
それでは、「Button10」をダブルクリック。設定画面を開く。
設定はたったの二つ。
キーボード入力の項をクリックして、ボタン10に対応させたいキーを押す。
すると、そのキーの名前が出るはずだ。(下の画面の場合は「Ctrl」ボタンを押した。)
これで設定された事になる。(Disabledというのは「設定なし」という意味。)
そして、もう一つの設定は、それを連射させるかどうかだ。
連射させれば、押しっぱなしにするだけでその動作を繰り返すようになるので、オススメ。
つまみを一気に右端まで持って行ってしまおう!
これを繰り返せば、全てのスキル、全てのアイテムにキーを割り振ることだって可能だ。
これでまたひとつ、メイポライフが快適になったね!
さらに裏技……
実はこの「JoyToKey」は、一つのボタンにキーを3つまで設定できる。
つまり、スキルを設定するボタンの1番目にキーボードの「Z」を設定すると、
「スキルを出しつつアイテムを拾う」なんて設定が出来上がるのだ!
移動しながら出すことの多い「サベッジスタブ」など、この裏技が役に立つスキルは意外に多い。
後は君の応用力次第だぞ!
尚、インターネット環境が低速だと、キーを二つ以上重複させると
どちらの動作も行われないこともある。注意しよう。
いがいにむずかしい
で、狩ってみると……?
→
なんと!!経験値が増えているではないか!
なんという技!NEXONもびっくり!これはここだけの秘密だぞっ!!
※尚、出来ない敵もいます。(偶数の敵は出来ない……と思う(T-T))
メイプルストーリーの裏技更新!
かんたんサクチケ
なかなかレベルが上がらなくて困っている貴方に朗報です!
今すぐ、かんたんに経験値を増やす方法があるんです。
それを、ただで、無料で!そう、無料でお教えしちゃいます!
説明しよう!
まず、グループを組みます。
本当にグループを組まずに、一人でグループをしてもOKです。
画像作成中(T-T)
まぁかんたんさくちけっていってもねぇ〜
9ボタン以上対応!?
ジョイスティックの裏技
通常では9ボタンまでしか対応できないジョイスティックの設定を
好きなだけ対応させてしまうと言う便利な裏技です。
説明しようっ!この裏技は、「JoyToKey」というフリーソフトを使うことによって、
9ボタン以上のジョイスティックのボタンにもスキルやアイテムを割り振ることの出来る裏技だっ!
まず、「JoyToKey」をDLし、適当な所に解凍する。
そして、起動。
上のメニュータブの中から、「ファイル(F)」を選び、「設定ファイルの新規作成(N)」をクリック。
適当なファイル名を付け(上画面では「メイプルストーリーの設定」)、「OK」する。
今回設定したいボタンは10以降なので、まずはジョイスティックの「ボタン10」を設定しよう。
それでは、「Button10」をダブルクリック。設定画面を開く。
設定はたったの二つ。
キーボード入力の項をクリックして、ボタン10に対応させたいキーを押す。
すると、そのキーの名前が出るはずだ。(下の画面の場合は「Ctrl」ボタンを押した。)
これで設定された事になる。(Disabledというのは「設定なし」という意味。)
そして、もう一つの設定は、それを連射させるかどうかだ。
連射させれば、押しっぱなしにするだけでその動作を繰り返すようになるので、オススメ。
つまみを一気に右端まで持って行ってしまおう!
これを繰り返せば、全てのスキル、全てのアイテムにキーを割り振ることだって可能だ。
これでまたひとつ、メイポライフが快適になったね!
さらに裏技……
実はこの「JoyToKey」は、一つのボタンにキーを3つまで設定できる。
つまり、スキルを設定するボタンの1番目にキーボードの「Z」を設定すると、
「スキルを出しつつアイテムを拾う」なんて設定が出来上がるのだ!
移動しながら出すことの多い「サベッジスタブ」など、この裏技が役に立つスキルは意外に多い。
後は君の応用力次第だぞ!
尚、インターネット環境が低速だと、キーを二つ以上重複させると
どちらの動作も行われないこともある。注意しよう。
いがいにむずかしい
で、狩ってみると……?
→
なんと!!経験値が増えているではないか!
なんという技!NEXONもびっくり!これはここだけの秘密だぞっ!!
※尚、出来ない敵もいます。(偶数の敵は出来ない……と思う(T-T))
結果
更新します
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(3件)
キャンセル X
-
(削除済み)
- No.1104338
- 2007-07-05 22:14 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.1098023
- 2007-06-28 15:20 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.1097033
- 2007-06-27 11:30 投稿
(削除済み)