マイライフ 横浜 能力 奥井も
- pixgen::yahoo
- 最終更新日:
- 11446 Views!
- 5 Zup!
マイライフ横浜 1年目で確認
0x007044D4 0x000000xx
xx=01:乱調
02:
04:
08:
10:速球中心
20:変化球中心
40:闘志
80:テンポ○
0x007044D5 0x000000xx
xx=01:打たれ強さ4
02:打たれ強さ2
04:対ピンチ4
08:対ピンチ2
10:対ランナー2
20:スロースターター
40:寸前×
80:リリース○
0x007044D6 0x000000xx
xx=01:重い球
02:勝ち運
04:負け運
08:回復5
10:回復4
20:回復2
40:尻あがり
80:牽制○
0x007044D7 0x000000xx
xx=01:打球反応○
02:短期
04:四球
08:安定度2
10:安定度4
20:対左打者4
40:対左打者2
80:威圧感
0x007044D8 0x000000xx
xx=01:一発
02:逃げ玉
04:ポーカーフェイス
08:クイック4
10:クイック2
20:シュート回転
40:力配分
80:キレ4
0x007044D9 0x000000xx
xx=01:低め○
02:キレ2
04:ノビ4
08:ノビ2
10:×
20:×
40:×
80:×
0x007044DA 0x000000xx
xx=01:ジャイロボール
02:軽い球
04:奪三振
08:根性○
10:対強打者(対エース)○
20:フルカウント○
40:クロスファイヤー
80:ノビ5
0x007044DB 0x000000xx
xx=01:超スローボール
02:球持ち
04:投球位置左
08:投球位置右
10:×
20:×
40:×
80:×
0x007044DC 0x000000xx
xx=01:巨人キラー
02:中日キラー
03:広島キラー
04:ツバメキラー
05:‐(横浜キラー?)
06:阪神キラー
07:楽天キラー
08:日本ハムキラー
09:レオキラー
0A:オリックスキラー
0B:ロッテキラー
0x0070449F 000000xx
xx=3:キャッチャー○
4:キャッチャー◎
0x007044A1 000000xx
xx=対左投手の値-1
0x007044A2 000000xx
xx=チャンスの値-1
0x007044A4 000000xx
xx=01:人気者
02:-
04:-
08:-
10:強振多様
20:ミート多様
40:
80:積極打法
0x007044A5 000000xx
xx=01:慎重打法
02:-
04:連打○
08:粘り打ち
10:守備職人
20:逆境○
40:流し打ち
80:広角打法
0x007044A6 000000xx
xx=01:内野安打
02:サヨナラ男
04:サヨナラ男(どちらが本塁打かは未調査)
08:アベレージヒッター
10:パワーヒッター
20:バント○
40:バント職人
80:満塁男
0x007044A7 000000xx
xx=01:満塁男(どちらが本塁打かは未調査)
02:代打○
04:三振
08:初球○
10:ささやき戦術
20:意外性
40:選球眼
80:プルヒッター
0x007044A8 000000xx
xx=01:盗塁4
02:盗塁2
04:体当たり
08:積極走塁
10:走塁4
20:走塁2
40:ヘッドスライディング
80:ヘッドスライディング
0x007044A9 000000xx
xx=01:
02:盗塁5
04:送球4
08:送球2
10:ブロック○
20:積極盗塁
40:慎重盗塁
80:野手威圧感
0x007044AA 000000xx
xx=01:四番○
02:四番×
04:ムード○
08:ムード×
10:ムードメーカー
20:ケガしにくさ4
40:ケガしにくさ2
80:安定度2
0x007044AB 000000xx
xx=01:安定度4
02:ケガしにくさ5
04:-
08:エラー
10:チームプレイ○
20:チームプレイ×
40:チャンスメーカー
80:ゲッツー崩し
0x007044AC 000000xx
xx=01:ローボールヒッター
02:ハイボールヒッター
04:レーザービーム
08:いぶし銀
10:積極守備
20:センス○
40:センス×
80:
基本能力 投手
0x007044B0 0x000000xx (球速 最高A5(165))
0x007044B2 0x000000xx (コントロール 最高FF)
0x007044B2 0x000000xx (スタミナ 最高FF)
0x007044B3 0x0000000x (スライダー変化量 0〜7)
0x007044B4 0x0000000x (カーブ変化量 0〜7)
0x007044B5 0x0000000x (フォーク変化量 0〜7)
0x007044B6 0x0000000x (シンカー変化量 0〜7)
0x007044B7 0x0000000x (シュート変化量 0〜7)
変化球 種類
0x007044BC 0x000000xy
x=0 カーブ
1 ドロップ
2 スローカーブ
3 スラーブ
4 ドロップカーブ
5 ナックルカーブ
y=0 スライダー
1 Hスライダー
2 カットボール
0x006B2575 0x000000xy
x=0 シンカー
1 Hシンカー
y=0 フォーク
1 パーム
2 ナックル
3 Vスライダー
4 SFF
5 チェンジアップ
6 サークルチェンジ
0x006B2576 0x0000000x
x=0 シュート
1 Hシュート
奥井の能力
ちなみにヤクルトは-28A0h
広島はそこから-28A0hなので横浜,ヤクルト,広島,中日,阪神,巨人
と全て-28A0hかも
確かめたら書き直します。
あとヤクルト,広島ともにコントロールのみで確かめてるので、ずれていたら自分でサーチしてください。
確かめた人がいたら教えてくれるとありがたいです
0x007044D4 0x000000xx
xx=01:乱調
02:
04:
08:
10:速球中心
20:変化球中心
40:闘志
80:テンポ○
0x007044D5 0x000000xx
xx=01:打たれ強さ4
02:打たれ強さ2
04:対ピンチ4
08:対ピンチ2
10:対ランナー2
20:スロースターター
40:寸前×
80:リリース○
0x007044D6 0x000000xx
xx=01:重い球
02:勝ち運
04:負け運
08:回復5
10:回復4
20:回復2
40:尻あがり
80:牽制○
0x007044D7 0x000000xx
xx=01:打球反応○
02:短期
04:四球
08:安定度2
10:安定度4
20:対左打者4
40:対左打者2
80:威圧感
0x007044D8 0x000000xx
xx=01:一発
02:逃げ玉
04:ポーカーフェイス
08:クイック4
10:クイック2
20:シュート回転
40:力配分
80:キレ4
0x007044D9 0x000000xx
xx=01:低め○
02:キレ2
04:ノビ4
08:ノビ2
10:×
20:×
40:×
80:×
0x007044DA 0x000000xx
xx=01:ジャイロボール
02:軽い球
04:奪三振
08:根性○
10:対強打者(対エース)○
20:フルカウント○
40:クロスファイヤー
80:ノビ5
0x007044DB 0x000000xx
xx=01:超スローボール
02:球持ち
04:投球位置左
08:投球位置右
10:×
20:×
40:×
80:×
0x007044DC 0x000000xx
xx=01:巨人キラー
02:中日キラー
03:広島キラー
04:ツバメキラー
05:‐(横浜キラー?)
06:阪神キラー
07:楽天キラー
08:日本ハムキラー
09:レオキラー
0A:オリックスキラー
0B:ロッテキラー
0x0070449F 000000xx
xx=3:キャッチャー○
4:キャッチャー◎
0x007044A1 000000xx
xx=対左投手の値-1
0x007044A2 000000xx
xx=チャンスの値-1
0x007044A4 000000xx
xx=01:人気者
02:-
04:-
08:-
10:強振多様
20:ミート多様
40:
80:積極打法
0x007044A5 000000xx
xx=01:慎重打法
02:-
04:連打○
08:粘り打ち
10:守備職人
20:逆境○
40:流し打ち
80:広角打法
0x007044A6 000000xx
xx=01:内野安打
02:サヨナラ男
04:サヨナラ男(どちらが本塁打かは未調査)
08:アベレージヒッター
10:パワーヒッター
20:バント○
40:バント職人
80:満塁男
0x007044A7 000000xx
xx=01:満塁男(どちらが本塁打かは未調査)
02:代打○
04:三振
08:初球○
10:ささやき戦術
20:意外性
40:選球眼
80:プルヒッター
0x007044A8 000000xx
xx=01:盗塁4
02:盗塁2
04:体当たり
08:積極走塁
10:走塁4
20:走塁2
40:ヘッドスライディング
80:ヘッドスライディング
0x007044A9 000000xx
xx=01:
02:盗塁5
04:送球4
08:送球2
10:ブロック○
20:積極盗塁
40:慎重盗塁
80:野手威圧感
0x007044AA 000000xx
xx=01:四番○
02:四番×
04:ムード○
08:ムード×
10:ムードメーカー
20:ケガしにくさ4
40:ケガしにくさ2
80:安定度2
0x007044AB 000000xx
xx=01:安定度4
02:ケガしにくさ5
04:-
08:エラー
10:チームプレイ○
20:チームプレイ×
40:チャンスメーカー
80:ゲッツー崩し
0x007044AC 000000xx
xx=01:ローボールヒッター
02:ハイボールヒッター
04:レーザービーム
08:いぶし銀
10:積極守備
20:センス○
40:センス×
80:
基本能力 投手
0x007044B0 0x000000xx (球速 最高A5(165))
0x007044B2 0x000000xx (コントロール 最高FF)
0x007044B2 0x000000xx (スタミナ 最高FF)
0x007044B3 0x0000000x (スライダー変化量 0〜7)
0x007044B4 0x0000000x (カーブ変化量 0〜7)
0x007044B5 0x0000000x (フォーク変化量 0〜7)
0x007044B6 0x0000000x (シンカー変化量 0〜7)
0x007044B7 0x0000000x (シュート変化量 0〜7)
変化球 種類
0x007044BC 0x000000xy
x=0 カーブ
1 ドロップ
2 スローカーブ
3 スラーブ
4 ドロップカーブ
5 ナックルカーブ
y=0 スライダー
1 Hスライダー
2 カットボール
0x006B2575 0x000000xy
x=0 シンカー
1 Hシンカー
y=0 フォーク
1 パーム
2 ナックル
3 Vスライダー
4 SFF
5 チェンジアップ
6 サークルチェンジ
0x006B2576 0x0000000x
x=0 シュート
1 Hシュート
奥井の能力
- D0h(球速が 0x007044B0 投手の基本能力しか確かめてません)
ちなみにヤクルトは-28A0h
広島はそこから-28A0hなので横浜,ヤクルト,広島,中日,阪神,巨人
と全て-28A0hかも
確かめたら書き直します。
あとヤクルト,広島ともにコントロールのみで確かめてるので、ずれていたら自分でサーチしてください。
確かめた人がいたら教えてくれるとありがたいです
結果
http://www.yahoo.co.jp
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(2件)
キャンセル X
- ym1J97Cs
- No.2460489
- 2015-06-25 22:15 投稿
今更だけど自分用に追加 (ベースは球速)
巨人 0x006F7990 阪神 0x006FA230 中日 0x006FCAD0
広島 0x006FF370 東京 0x00701C10 横浜 0x007044B0
西武 0x0070BE90 大阪 0x0070E730 札幌 0x00710FD0
千葉 0x00713870 楽天 0x00716110 福岡 0x007189E0
変化球や得能など(以下全て阪神)
カーブ、スライダー系 0x006FA23C 0x000000xy
シンカー、フォーク系 0x006FA23D 0x000000xy
シュート、速球系 0x006FA23D 0x000000xx
xx=10がツーシーム、20がムービングファスト
変化量はスライダーが 0x006FA234 0x0000000x
得能は 0x006FA254 0x000000xxから
おそらく同じアドレスの得能は両立しない
"54"の乱調と闘志、"58"のキレ4と逃げ球などマイナスとプラス、プラス能力同士も両立不可
0x006FA258 0x000000xxは起用法のコード?
10が完投、20がスタミナ限界、40がスタミナ温存、80が中継ぎエースになった
ついでに奥居
0x006FA325 0x000000xx(得能) 0x006FA300 0x000000xx(球速)
巨人 0x006F7990 阪神 0x006FA230 中日 0x006FCAD0
広島 0x006FF370 東京 0x00701C10 横浜 0x007044B0
西武 0x0070BE90 大阪 0x0070E730 札幌 0x00710FD0
千葉 0x00713870 楽天 0x00716110 福岡 0x007189E0
変化球や得能など(以下全て阪神)
カーブ、スライダー系 0x006FA23C 0x000000xy
シンカー、フォーク系 0x006FA23D 0x000000xy
シュート、速球系 0x006FA23D 0x000000xx
xx=10がツーシーム、20がムービングファスト
変化量はスライダーが 0x006FA234 0x0000000x
得能は 0x006FA254 0x000000xxから
おそらく同じアドレスの得能は両立しない
"54"の乱調と闘志、"58"のキレ4と逃げ球などマイナスとプラス、プラス能力同士も両立不可
0x006FA258 0x000000xxは起用法のコード?
10が完投、20がスタミナ限界、40がスタミナ温存、80が中継ぎエースになった
ついでに奥居
0x006FA325 0x000000xx(得能) 0x006FA300 0x000000xx(球速)
- ピロキン
- No.1815231
- 2009-11-29 00:38 投稿
かなりありがたいです。
もしよければ 楽天でも調べて欲しいです!!!
もしよければ 楽天でも調べて欲しいです!!!