マイクロボットが謎の死をとげる

- さふら
- 最終更新日:
- 985 Views!
- 1 Zup!
これは、このゲームがつまらなくなった人向けです。
場所:ライラスのテンプル
条件:マイクロボットが1体以上いる(出来るだけいたほうが良いです) 大岩が転がる手前の扉が開いていること
まず、大岩が転がる手前のボットピッチャーにプラグインしてください。
左に見える緑のランプの右を的が通り過ぎるようにして最大まで飛ばしてください。
閉まっていた扉のあたりに落ち、他のマイクロボットと違う動きになっていれば成功です。ちょっと難しいので何回も投げてみてください。
そのマイクロボットに近づいて見てください。歯車が空回りしたみたいな音がします。(爆発音の1部?)
そして、色んな方向から押してください。元の落ちた位置に戻ります。
しばらくすると、火花が出ずに爆発します。
救助のやり方(あまり意味がないので無視しても構いません)
残りのマイクロボットでさっきのマイクロボットを前から押してください。上手くいけば助かりますが、失敗すると普通の爆破をしてしまいます。
これは、簡単なやり方です。もっと難しいやり方がいいという人にも用意しました。
先ほどの緑のランプの近くでこれをやるやり方です。
この手前に的を持ってきます。上手くいくとなります。
これは、救助できません。
この先はおまけで見てください。
簡単のほうでやった的を緑のランプから右の方に投げるのときにもう少し右ににずらし投げてみてください。上手くいくと落ちてきません。扉と扉の間に行き上を見てください。なんと、上半身がない!
ちなみに、「こい」をすると降りてきます。
ある意味マイクロボットいじめなのか?
場所:ライラスのテンプル
条件:マイクロボットが1体以上いる(出来るだけいたほうが良いです) 大岩が転がる手前の扉が開いていること
まず、大岩が転がる手前のボットピッチャーにプラグインしてください。
左に見える緑のランプの右を的が通り過ぎるようにして最大まで飛ばしてください。
閉まっていた扉のあたりに落ち、他のマイクロボットと違う動きになっていれば成功です。ちょっと難しいので何回も投げてみてください。
そのマイクロボットに近づいて見てください。歯車が空回りしたみたいな音がします。(爆発音の1部?)
そして、色んな方向から押してください。元の落ちた位置に戻ります。
しばらくすると、火花が出ずに爆発します。
救助のやり方(あまり意味がないので無視しても構いません)
残りのマイクロボットでさっきのマイクロボットを前から押してください。上手くいけば助かりますが、失敗すると普通の爆破をしてしまいます。
これは、簡単なやり方です。もっと難しいやり方がいいという人にも用意しました。
先ほどの緑のランプの近くでこれをやるやり方です。
この手前に的を持ってきます。上手くいくとなります。
これは、救助できません。
この先はおまけで見てください。
簡単のほうでやった的を緑のランプから右の方に投げるのときにもう少し右ににずらし投げてみてください。上手くいくと落ちてきません。扉と扉の間に行き上を見てください。なんと、上半身がない!
ちなみに、「こい」をすると降りてきます。
ある意味マイクロボットいじめなのか?
結果
なぜか死ぬ
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(1件)
キャンセル X
-
(削除済み)
- No.1309251
- 2008-01-07 17:30 投稿
(削除済み)