
ポケモン個体値計算。

- サイバーマシン
- 最終更新日:
- 2458 Views!
- 20 Zup!
個体値の計算です。最高0〜31までさまざまです。
努力値の無い捕まえたての状態で計算しないと、正しい結果が出ません。
レベルが低いとまともな計算ができません。目安としてLv25ぐらいからが計れます。
同じ種族のポケモンを何度も捕まえて、一番能力値の高いポケモンを選ぶ必要があります。
固体値遺伝により親の固体値を子供に引き継がせることができます。かわらずのいしを持たせることで、親の固体値が引き継がれる確立があがります。
HP の個体値の計算式です。
固体値=(種族値×2+努力値÷4)レベル÷100+レベル+10−現在のHP最大値×(−1)
HP以外 の個体値の計算です。
固体値={(種族値×2+努力値÷4)×レベル÷100+5}×せいかく補正−現在の能力値×(−1)
性格についてです。上の式の「せいかく補正」というのに当てはまる数値は、「1,1」か「1,0」か「0,9」です。
計算の際、能力が性格で上がっている場合は「1,1」・下がってる場合は「0,9」を当てはめます。
性格で変化してないところは「1,0」です。
努力値の無い捕まえたての状態で計算しないと、正しい結果が出ません。
レベルが低いとまともな計算ができません。目安としてLv25ぐらいからが計れます。
同じ種族のポケモンを何度も捕まえて、一番能力値の高いポケモンを選ぶ必要があります。
固体値遺伝により親の固体値を子供に引き継がせることができます。かわらずのいしを持たせることで、親の固体値が引き継がれる確立があがります。
HP の個体値の計算式です。
固体値=(種族値×2+努力値÷4)レベル÷100+レベル+10−現在のHP最大値×(−1)
HP以外 の個体値の計算です。
固体値={(種族値×2+努力値÷4)×レベル÷100+5}×せいかく補正−現在の能力値×(−1)
性格についてです。上の式の「せいかく補正」というのに当てはまる数値は、「1,1」か「1,0」か「0,9」です。
計算の際、能力が性格で上がっている場合は「1,1」・下がってる場合は「0,9」を当てはめます。
性格で変化してないところは「1,0」です。
関連スレッド
ポケモンたちにニックネームを可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ
ユーザーコメント(22件)
キャンセル X
-
歴代の勇者2
- No.1764539
- 2009-08-18 16:00 投稿
固体値の計算ですか。
こんなに頭が良いのね貴方
こんなに頭が良いのね貴方
-
歴代の勇者
- No.1754488
- 2009-08-04 08:40 投稿
個体は良いですね
分りやすいです
分りやすいです
-
サツサの一歩
- No.1753423
- 2009-08-02 21:16 投稿
わかりました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
-
つちへい
- No.1555677
- 2008-08-23 17:53 投稿
-
(削除済み)
- No.1502350
- 2008-06-26 21:23 投稿
(削除済み)
-
さとうとしや
- No.1327655
- 2008-01-23 15:49 投稿
全く知りませんでした。
-
力丸!
- No.1244197
- 2007-11-07 14:31 投稿
これは、知りませんでした。
-
ウイニングキラー
- No.1004066
- 2007-04-08 08:13 投稿
見やすくて内容もいいと思います
今後も期待してます
今後も期待してます
いいですね、役に立ちました
他サイトのパクリですか?
そういうのは止めてください。
そういうのは止めてください。