
ファイアードラゴン アフロディ(亜風炉照美)入手方法

- CVK9Hwlm
- 最終更新日:
- 3197 Views!
- 2 Zup!
こんにちは!11/1でハロウィン明けですね!ニュースとかで渋谷とか大騒ぎでしたね。(自分は部活で楽しめませんでしたが…)本当はこの投稿10/31に投稿したかったんですけど時間なかった;w;
後、『ジミなミサンガ、どハデなミサンガ入手方法』の投稿208Viewありがとうございます。結構昔のゲームなのにこんなに見てくださるとは思わなかった(汗)
話すごいそれましたが今回は韓国戦で戦った『ファイアードラゴンのアフロディ』の引き抜き方法を紹介します!
条件↓
・火来校長のエクストラ対戦が使える(ストーリー進めてたら出来るようになります!)
・エクストラ対戦でファイアードラゴンまでルートを解放し、ファイアードラゴンに勝利した
・友情ポイント60P(多分持っていると思いますが、もし持っていない場合はエンカウントなどで集めましょう。
これで条件や引き抜きの準備が完了しました(毎回ですが他にあったら教えてください。)
入手方法↓
手順が完了したらファイアードラゴンの選手を引き抜き出来るようになります。なので、引き抜きの機械でファイアードラゴンを選択したら引き抜き出来る選手一覧(5名ほど)出てくると思うのでそこから『アフロディ』を選択してください友情ポイントが60P必要なので無かったらエンカウントなどで貯めてください。(出なかったら一回やり直
して出るまで繰り返しましょう)選択したら「噴水のある場所にいる」と言われるのでそこに行きましょう!! …と言われてもすぐ場所が分からないと思うので場所を書かせて頂きます。
『南東京エリアのサッカー協会の噴水の隣』にいます。居なかった場合サッカー協会の建物の中を出入りして出るまで探しましょう。そして出たらくっそめんどい事に三回もサッカーバトルをしなきゃ行けないので三回とも勝てば仲間になります。(毎回思うんですけど何故引き抜きの選手って既にイナズマジャパンのジャージ着てるんだよw着てるって事は仲間になる気満々じゃねーか!バトルのいm…と僕は突っ込みたくなる!!)
えっとサッカーバトルの内容は
1試合目:相手チームにボールをとられるな!
2試合目:制限時間内に点をとられるな!
3試合目:相手チームから1点うばえ!
コツとしては1試合目の『相手にボールをとられるな』が少し難易度が高いかもしれません。パスを繋げて、取られないようにしましょう。
2試合目はキーパー技を何回か出したり、技は飛ばさない方が時間を稼げます。3試合目の備えに、キーパー技を節約するためにパスを繋げるのも1つの手ですね!
3試合目は1点だけなのでさくっと決めてアフロディを入手!!と言う感じですね。手こずってしまった場合、2試合目にキーパー技を節約していた方は相手にシュートを打たれたらキーパー技を使うようにしましょう。そしてもし、負けてしまったら何回でも挑戦は出来るのでもう一度挑んで、ボッコボコにしてやりましょうw
後、試合前に必ず回復エリアで回復を忘れずに!
アフロディは序盤に凄く使えるので是非仲間にしましょう!
少し長くなりましたが、ここで終わります。次は『バーン』『ガゼル』という感じで投稿する予定なので良ければよろしくお願いします。
ありがとうございました。
11/13(火) お知らせ:最後のコツの所が少しおかしかったので修正致しました。
後、『ジミなミサンガ、どハデなミサンガ入手方法』の投稿208Viewありがとうございます。結構昔のゲームなのにこんなに見てくださるとは思わなかった(汗)
話すごいそれましたが今回は韓国戦で戦った『ファイアードラゴンのアフロディ』の引き抜き方法を紹介します!
条件↓
・火来校長のエクストラ対戦が使える(ストーリー進めてたら出来るようになります!)
・エクストラ対戦でファイアードラゴンまでルートを解放し、ファイアードラゴンに勝利した
・友情ポイント60P(多分持っていると思いますが、もし持っていない場合はエンカウントなどで集めましょう。
これで条件や引き抜きの準備が完了しました(毎回ですが他にあったら教えてください。)
入手方法↓
手順が完了したらファイアードラゴンの選手を引き抜き出来るようになります。なので、引き抜きの機械でファイアードラゴンを選択したら引き抜き出来る選手一覧(5名ほど)出てくると思うのでそこから『アフロディ』を選択してください友情ポイントが60P必要なので無かったらエンカウントなどで貯めてください。(出なかったら一回やり直
して出るまで繰り返しましょう)選択したら「噴水のある場所にいる」と言われるのでそこに行きましょう!! …と言われてもすぐ場所が分からないと思うので場所を書かせて頂きます。
『南東京エリアのサッカー協会の噴水の隣』にいます。居なかった場合サッカー協会の建物の中を出入りして出るまで探しましょう。そして出たらくっそめんどい事に三回もサッカーバトルをしなきゃ行けないので三回とも勝てば仲間になります。(毎回思うんですけど何故引き抜きの選手って既にイナズマジャパンのジャージ着てるんだよw着てるって事は仲間になる気満々じゃねーか!バトルのいm…と僕は突っ込みたくなる!!)
えっとサッカーバトルの内容は
1試合目:相手チームにボールをとられるな!
2試合目:制限時間内に点をとられるな!
3試合目:相手チームから1点うばえ!
コツとしては1試合目の『相手にボールをとられるな』が少し難易度が高いかもしれません。パスを繋げて、取られないようにしましょう。
2試合目はキーパー技を何回か出したり、技は飛ばさない方が時間を稼げます。3試合目の備えに、キーパー技を節約するためにパスを繋げるのも1つの手ですね!
3試合目は1点だけなのでさくっと決めてアフロディを入手!!と言う感じですね。手こずってしまった場合、2試合目にキーパー技を節約していた方は相手にシュートを打たれたらキーパー技を使うようにしましょう。そしてもし、負けてしまったら何回でも挑戦は出来るのでもう一度挑んで、ボッコボコにしてやりましょうw
後、試合前に必ず回復エリアで回復を忘れずに!
アフロディは序盤に凄く使えるので是非仲間にしましょう!
少し長くなりましたが、ここで終わります。次は『バーン』『ガゼル』という感じで投稿する予定なので良ければよろしくお願いします。
ありがとうございました。
11/13(火) お知らせ:最後のコツの所が少しおかしかったので修正致しました。
結果
『アフロディ』入手方法
関連スレッド
レベルで覚える技を考え直すスレワザ・タクティクスの名詞を漢字にするスレッド
ウォルターとイナズマイレブン雑談スレッド70
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X