ビックボス攻略6話~10話メイン

ビックボス攻略6話~10話メイン
  • 760 Views!
  • 1 Zup!

ビックボス

赤鬼 鬼食い
攻撃特化した鬼。妖術は強くないが突進やフルスイングなどの近距離攻撃が多い。
妖術などで攻めよう。赤鬼は突進で途中で方向を変えて終わったときバテる
なおストーリーではエリアボスの赤鬼のHPを減らすと鬼食い登場そのまま戦闘
鬼食いは見回り鬼を食ってHP回復。鬼を食ってHPを回復し全ステータス超絶アップする
ぶん殴りや妖術を使って攻撃する 特に大車輪が強い 岩を大車輪に当てるとチャンスがくる
Gババーン
近距離の攻撃が炸裂。遠距離で戦えば問題はない
Gババーンでは必殺後に半分の確率で手首をひねる
おのぼり黒トン
トンマンと特に変わりはないしかし攻撃の威力は強い
必殺では3か所をマグマにする
第八三途丸
つられたと変わりはない
地獄大山椒
ミツマタノズチと変わりは少ないがこちらは最初から2か所火を吐いてくる
どんどろ
妖術や攻撃を封じるバリアを交互に張る。最初はどちらも効く
必殺では4つの石を守ろう2個守る→ダメージ軽減できる
3個守ればチャンス発生&安全地帯
なおチャンス中は全ての攻撃が当たる
プリズンブレイカー
こちらもGババーンのように激しい攻撃が続く
エリアマップではサムが登場。サムの直線上に出るとそこそこのデメージエを食らうが倒すと
激しい攻撃がなくなりチャンスがくる。チャンスの後サムが登場する
ウィスマロマン
守りが最強と言われる。エリアマップではBランチャーが打てる
エリアマップではストーリービックボスミッション関係なくホノボーノ(回復)、ふぶきちゃん(攻撃)でんじん親方(Bランチャー準備)、ブリー隊長(全ステータスアップ)がくる

結果

ストーリーまでのビックボスの攻略法がわかる

関連スレッド

雑談スレしよう
フウ2の雑談部屋
詐欺師や変態情報載せます!