
ヒプノック攻略

- minorin96
- 最終更新日:
- 687 Views!
- 2 Zup!
持ち物>
回復薬×10
回復薬G×10
砥石×必要なだけ
トラップツール×2
シビレ罠×1
薬草×10
ゲネポスの麻痺牙×2
閃光玉×必要なだけ(2体の時だけ
このアイテムは、G級からネコートさんのクエスト全部で使えます!!
では、狩りの説明に入りたいと思います
武器>
まずヒプノックの弱点は、火です
なので武器は、大剣の煌剣リオレウスが、良いです!
大剣で強い武器だったら何でも良いです・・・
防具>できれば440以上
戦い方>
まず要注意の行動パターンを説明します
1 睡眠ガス
このこの攻撃は、ヒプノックならでわ、の攻撃ですが、この攻撃を喰らうと眠りその後攻撃をさらに喰らうと大ダメージになります。この攻撃は、スキルガード強化を発動するとガードできます
2連続ついばみ
これは、イャンクックと同じでついばみを何回も連続でしてくるいやな攻撃戦法ですこの攻撃は、ガードすると連続で攻撃を喰らってスタミナが大きく減った上でさらにダメージを喰らうかもしれないのでこの攻撃は、ガードではなく緊急回避か走ってよけましょう
3蹴り
これは、ついばみと同じで連続に攻撃してきます(最高4回
睡眠ガスを喰らった後この攻撃を喰らうと大ダメージになります
後、ついばみ&蹴りの攻撃を連続で喰らうと気絶のおそれがあります
蹴りは、ヒプノックの背後に回り込むようなかたちで逃げるとよけれます
4回転尻尾攻撃
この攻撃は、相手との距離を考えてれば怖くないです
左回転で2回、回ります
尻尾のリーチを確認しておきましょう
攻略>
エリアは、関係ありません
睡眠ガスこの攻撃を喰らったら話になりませんとにかくよけてください
蹴りは、4回連続でG級で攻撃を喰らうとHPが0になる可能性があります
蹴りとついばみは、後ろに回って回避しましょう
閃光玉は、ヒプノックが2体の時はもちろん、・HPがやばいとき・痺れ罠をかけるときに使いましょう。投げるチャンスは、・睡眠ガスのとき・ついばみのとき・蹴りの時に投げましょう
痺れ罠は、はじめの時に全部使って良いです、かかったら大剣で溜切りをしてくださいできれば、顔がいいです
主な、攻撃チャンスは、回転尻尾攻撃の時です。尻尾のリーチを考えてその場所から溜切りをしましょう
回転攻撃が終わった後、ハンターの方を見て攻撃しそうになったらすぐに溜切りをやめて普通に切りましょう
動かないときは、後ろから尻尾の位置を確認してこっちを見たら切りましょう
主な攻撃チャンスは、この二つです
ほかに閃光玉を投げた時には、溜切りじゃなく普通に切ってください
攻略は以上です!!m(__)m
雑学>瀕死状態の時、足を引きずり エリア8に行きます
落とし物条件 睡眠中の攻撃
音爆弾 肉はききません
破壊部位 クチバシのみ
以上ですm(__)m
この攻略は、あくまで自分のやり方です
ほかのやり方があっても、もんくを書かないようにしてください
この攻略の評価次第で別のモンスターの攻略をしていきたいと思います
長文失礼しましたm(__)m
そしてここまで呼んでくれた方、ありがこうございますm(__)m
回復薬×10
回復薬G×10
砥石×必要なだけ
トラップツール×2
シビレ罠×1
薬草×10
ゲネポスの麻痺牙×2
閃光玉×必要なだけ(2体の時だけ
このアイテムは、G級からネコートさんのクエスト全部で使えます!!
では、狩りの説明に入りたいと思います
武器>
まずヒプノックの弱点は、火です
なので武器は、大剣の煌剣リオレウスが、良いです!
大剣で強い武器だったら何でも良いです・・・
防具>できれば440以上
戦い方>
まず要注意の行動パターンを説明します
1 睡眠ガス
このこの攻撃は、ヒプノックならでわ、の攻撃ですが、この攻撃を喰らうと眠りその後攻撃をさらに喰らうと大ダメージになります。この攻撃は、スキルガード強化を発動するとガードできます
2連続ついばみ
これは、イャンクックと同じでついばみを何回も連続でしてくるいやな攻撃戦法ですこの攻撃は、ガードすると連続で攻撃を喰らってスタミナが大きく減った上でさらにダメージを喰らうかもしれないのでこの攻撃は、ガードではなく緊急回避か走ってよけましょう
3蹴り
これは、ついばみと同じで連続に攻撃してきます(最高4回
睡眠ガスを喰らった後この攻撃を喰らうと大ダメージになります
後、ついばみ&蹴りの攻撃を連続で喰らうと気絶のおそれがあります
蹴りは、ヒプノックの背後に回り込むようなかたちで逃げるとよけれます
4回転尻尾攻撃
この攻撃は、相手との距離を考えてれば怖くないです
左回転で2回、回ります
尻尾のリーチを確認しておきましょう
攻略>
エリアは、関係ありません
睡眠ガスこの攻撃を喰らったら話になりませんとにかくよけてください
蹴りは、4回連続でG級で攻撃を喰らうとHPが0になる可能性があります
蹴りとついばみは、後ろに回って回避しましょう
閃光玉は、ヒプノックが2体の時はもちろん、・HPがやばいとき・痺れ罠をかけるときに使いましょう。投げるチャンスは、・睡眠ガスのとき・ついばみのとき・蹴りの時に投げましょう
痺れ罠は、はじめの時に全部使って良いです、かかったら大剣で溜切りをしてくださいできれば、顔がいいです
主な、攻撃チャンスは、回転尻尾攻撃の時です。尻尾のリーチを考えてその場所から溜切りをしましょう
回転攻撃が終わった後、ハンターの方を見て攻撃しそうになったらすぐに溜切りをやめて普通に切りましょう
動かないときは、後ろから尻尾の位置を確認してこっちを見たら切りましょう
主な攻撃チャンスは、この二つです
ほかに閃光玉を投げた時には、溜切りじゃなく普通に切ってください
攻略は以上です!!m(__)m
雑学>瀕死状態の時、足を引きずり エリア8に行きます
落とし物条件 睡眠中の攻撃
音爆弾 肉はききません
破壊部位 クチバシのみ
以上ですm(__)m
この攻略は、あくまで自分のやり方です
ほかのやり方があっても、もんくを書かないようにしてください
この攻略の評価次第で別のモンスターの攻略をしていきたいと思います
長文失礼しましたm(__)m
そしてここまで呼んでくれた方、ありがこうございますm(__)m
結果
ヒプノック簡単かな!?
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
ユーザーコメント(1件)
キャンセル X
-
ぽりタンG
- No.1418411
- 2008-04-03 23:49 投稿
モンスターの攻略方は人それぞれですからね〜。
いいと思いますよ〜
これからもがんばってくださいね〜ヽ(´ー`)ノ
いいと思いますよ〜
これからもがんばってくださいね〜ヽ(´ー`)ノ