ドロッチェの自分が勝ちやすいと思う戦い方。
![](http://static.jp.wazap.com/images/db/cut/5034_100x100.jpg)
- 疾風としきち
- 最終更新日:
- 520 Views!
- 4 Zup!
自分が考えた、ステージ6のボス、ドロッチェの簡単だと思う攻略法。
まず、ドロッチェの行動はこれです。
攻撃(1〜3回連続)→
移動(瞬間移動、瞬間移動三連続)(1〜3回連続)→
攻撃(1〜3回連続)→
移動(瞬間移動、瞬間移動三連続)(1〜3回連続)→・・
と言う感じです。
さて、どう戦うか。
僕は、コピー能力「スロウ」を使います。
ドロッチェの攻撃は、冷凍ビーム以外すべてスロウで持つことが出来ます。
しかも、スロウは無敵時間もあるし、冷凍ビームは避けやすいです。
★それでは戦い方の説明です。★
1.まず一番左下、または右下に行って、内側を向き、Bを押しっぱなしにします。
2.ドロッチェが投げてくるボム、または星をつかみます。
3.ドロッチェの攻撃と移動が終わったら、ドロッチェに向かって投げます。
4.相手が冷凍ビームの構えを取ったら、上に逃げます。
*注意点*
星やボムを吸い込んですぐ投げるのは当たりにくく、連続で攻撃
してきた場合、ちょうど投げたあとのスキを突かれます。
また、一番端に寄っておかないと、
ドロッチェの真ん中からのトリプルスターが反射して
当たる場合があります。
まず、ドロッチェの行動はこれです。
攻撃(1〜3回連続)→
移動(瞬間移動、瞬間移動三連続)(1〜3回連続)→
攻撃(1〜3回連続)→
移動(瞬間移動、瞬間移動三連続)(1〜3回連続)→・・
と言う感じです。
さて、どう戦うか。
僕は、コピー能力「スロウ」を使います。
ドロッチェの攻撃は、冷凍ビーム以外すべてスロウで持つことが出来ます。
しかも、スロウは無敵時間もあるし、冷凍ビームは避けやすいです。
★それでは戦い方の説明です。★
1.まず一番左下、または右下に行って、内側を向き、Bを押しっぱなしにします。
2.ドロッチェが投げてくるボム、または星をつかみます。
3.ドロッチェの攻撃と移動が終わったら、ドロッチェに向かって投げます。
4.相手が冷凍ビームの構えを取ったら、上に逃げます。
*注意点*
星やボムを吸い込んですぐ投げるのは当たりにくく、連続で攻撃
してきた場合、ちょうど投げたあとのスキを突かれます。
また、一番端に寄っておかないと、
ドロッチェの真ん中からのトリプルスターが反射して
当たる場合があります。
結果
うまくいけばノーダメージ(いま思えばトルネードのほうがいいかも(ぁ
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(4件)
キャンセル X
-
(削除済み)
- No.767974
- 2006-12-14 18:02 投稿
(削除済み)
-
黒龍月
- No.723629
- 2006-11-19 10:14 投稿
スロウは使いにくいです(オィ
トルネイドかカッターでドロッチェとよく対決しています。
でも初心者にとってはいい裏技だと思います
トルネイドかカッターでドロッチェとよく対決しています。
でも初心者にとってはいい裏技だと思います
-
レサポポ
- No.712457
- 2006-11-11 10:03 投稿
↑ネタ的にスロウでやるのはいいですねw。
分かり易いです。
分かり易いです。
-
洲都
- No.710716
- 2006-11-09 19:36 投稿
これはやくにたちますwwwwww