
トレジャー攻略^^

- 蒼刃剣斬破刀
- 最終更新日:
- 397 Views!
- 2 Zup!
トレジャーのレアは、
雪山
ドドブラリンゴ・・・エリア8の岩を壊してくぐって、そこにある草で取れる。
ポッケクォーツ・・・エリア8の岩を壊して登っていき頂上の一歩手前のところでピッケルで掘ると取れる。
ポッケ式雪だるま・・・エリア3の採掘ポイントで小雪玉、ドドブラリンゴのところやエリア7の岩のところで大雪玉が取れる。それらを調合。
古龍の涙・・・エリア3の卵のところでほとんど氷結ミートボールだが時々取れる。
ギアノスの秘玉・・・ギアノスから低確率で剥ぎ取れる。
密林
鯛公望・・・エリア9の釣りポイントで取れる。
クレオパピヨン・・・エリア10の虫網ポイントで取れる。
豪華なネコ王冠・・・エリア2の光が当たってる部分をさぐると壊れたネコ冠、エリア8の卵のところか、その横の岩を壊してさぐると欠けたネコ冠がとれる。それらを調合。
ラオシャンメロン・・・エリア8の卵のところで時々採取できる。
怪鳥の秘玉・・・イャンクックから低確率で剥ぎ取れる。
砂漠
モノブローズ・・・エリア5のエリア6に行くところの近くに岩があってその横にサボテンの花みたいなところがあるからそこから採取。
セクメーアパール・・・エリア10の採掘ポイントでとる。
黄金ネコの宝剣・・・エリア6の採掘ポイントで柄の無い黄金の刃、エリア8で刃の無い黄金の柄を採取。それらを調合。
古龍の化石・・・エリア10の卵ポイントで取れる。
盾蟹の秘玉・・・ダイミョウサザミから低確率で剥ぎ取れる。
沼地
ピッカエリンギ・・・エリア2やエリア9の岩を壊して採取。
ヨウキヒグラシ・・・エリア8の虫網ポイントで取れる。
王家のマカ古ツボ・・・エリア9の岩で隠れてないほうの採掘ポイントで古のつぼ底、エリア8の虫網ポイントで底の無い古の壺が取れる。それらを調合。
ゲリョスイショウ・・・エリア9の岩を壊して採掘。時々取れる。
桃毛獣の秘玉・・・ババコンガから低確率で剥ぎ取れる。
森と丘
ドス金魚・・・エリア11の釣りポイントで釣れる。
ミナガルデナイト・・・エリア11の段差を上っていったところにある採掘ポイントで取れる。
神秘の仮面・・・穴の開いた奇面と奇面族の輝石を調合
いま調査中・・・
雌火竜の秘玉・・・リオレイアの尻尾から低確率で剥ぎ取り。
火竜の秘玉・・・リオレウスの尻尾から低確率で剥ぎ取り。
火山
バサルモモ・・・エリア2の岩を壊して採取。
オノノコバチ・・・エリア2の虫網ポイントで取れる。
文献・・・破かれた古書と古書の切れ端を調合。
破かれた古書はエリア6の岩がくだけて落ちてるところで採取。
古書の切れ端は調査中・・・
メテオテスカトル・・・グラビモスの尻尾から剥ぎ取りか、エリア8採掘ポイントで取れる。
鎧竜の秘玉・・・グラビモスの尻尾から低確率で剥ぎ取れる。
雪山
ドドブラリンゴ・・・エリア8の岩を壊してくぐって、そこにある草で取れる。
ポッケクォーツ・・・エリア8の岩を壊して登っていき頂上の一歩手前のところでピッケルで掘ると取れる。
ポッケ式雪だるま・・・エリア3の採掘ポイントで小雪玉、ドドブラリンゴのところやエリア7の岩のところで大雪玉が取れる。それらを調合。
古龍の涙・・・エリア3の卵のところでほとんど氷結ミートボールだが時々取れる。
ギアノスの秘玉・・・ギアノスから低確率で剥ぎ取れる。
密林
鯛公望・・・エリア9の釣りポイントで取れる。
クレオパピヨン・・・エリア10の虫網ポイントで取れる。
豪華なネコ王冠・・・エリア2の光が当たってる部分をさぐると壊れたネコ冠、エリア8の卵のところか、その横の岩を壊してさぐると欠けたネコ冠がとれる。それらを調合。
ラオシャンメロン・・・エリア8の卵のところで時々採取できる。
怪鳥の秘玉・・・イャンクックから低確率で剥ぎ取れる。
砂漠
モノブローズ・・・エリア5のエリア6に行くところの近くに岩があってその横にサボテンの花みたいなところがあるからそこから採取。
セクメーアパール・・・エリア10の採掘ポイントでとる。
黄金ネコの宝剣・・・エリア6の採掘ポイントで柄の無い黄金の刃、エリア8で刃の無い黄金の柄を採取。それらを調合。
古龍の化石・・・エリア10の卵ポイントで取れる。
盾蟹の秘玉・・・ダイミョウサザミから低確率で剥ぎ取れる。
沼地
ピッカエリンギ・・・エリア2やエリア9の岩を壊して採取。
ヨウキヒグラシ・・・エリア8の虫網ポイントで取れる。
王家のマカ古ツボ・・・エリア9の岩で隠れてないほうの採掘ポイントで古のつぼ底、エリア8の虫網ポイントで底の無い古の壺が取れる。それらを調合。
ゲリョスイショウ・・・エリア9の岩を壊して採掘。時々取れる。
桃毛獣の秘玉・・・ババコンガから低確率で剥ぎ取れる。
森と丘
ドス金魚・・・エリア11の釣りポイントで釣れる。
ミナガルデナイト・・・エリア11の段差を上っていったところにある採掘ポイントで取れる。
神秘の仮面・・・穴の開いた奇面と奇面族の輝石を調合
いま調査中・・・
雌火竜の秘玉・・・リオレイアの尻尾から低確率で剥ぎ取り。
火竜の秘玉・・・リオレウスの尻尾から低確率で剥ぎ取り。
火山
バサルモモ・・・エリア2の岩を壊して採取。
オノノコバチ・・・エリア2の虫網ポイントで取れる。
文献・・・破かれた古書と古書の切れ端を調合。
破かれた古書はエリア6の岩がくだけて落ちてるところで採取。
古書の切れ端は調査中・・・
メテオテスカトル・・・グラビモスの尻尾から剥ぎ取りか、エリア8採掘ポイントで取れる。
鎧竜の秘玉・・・グラビモスの尻尾から低確率で剥ぎ取れる。
結果
トレジャー攻略^^
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
ユーザーコメント(2件)
キャンセル X
-
(削除済み)
- No.957368
- 2007-03-20 21:33 投稿
(削除済み)
確か穴の空いた輝面と輝面族の輝石は4番での採集とチャチャブー剥ぎ取り
です。 古書の切れ端は2番で取れたはずです。
です。 古書の切れ端は2番で取れたはずです。