トゲゾーよけやすい方法2つ

トゲゾーよけやすい方法2つ
  • 1493 Views!
  • 12 Zup!

1、例えば1位でよく出るニセアイテムボックスで
トゲゾーが来るのをした画面で確認しながら前に投げて
自分であたる。すると転倒しながら爆風はよけれる。成功確立90%
*緑甲羅を前の壁に投げて当てるという方法もありますが、
なかなか成功しないため載せませんでした。

2、次は相手がすぐ後ろにいるときにトゲゾーが発射された時のよけ方で
トゲゾーが発射されたら相手に1位を譲ってください。
)するとトゲゾーは相手を狙います。成功確立ほぼ100%
ミニターボはテクが難しいし、それに150ccじゃないと
ほとんどで失敗するのでここには載せませんでした。 

結果

知らない人に書いたので知ってる人は文句を書かないでください

関連スレッド

マリオカート ウザいキャラ
マリオカート3DSについて語ろう
マリオのしりとりber.2

ユーザーコメント(14件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
2つ目の方は自分がいくら順位を下げても
当たります。
2個目は不可能ですよ。
返信する
それはやりやすいですが距離を離してる場合

やはりあの裏技を使ったほうが・・
返信する
  • (削除済み)
  • No.1513644
  • 2008-07-13 14:47 投稿
(削除済み)
  • (削除済み)
  • No.626489
  • 2006-09-07 18:22 投稿
(削除済み)
相手に譲った方が良いと思いますね。
相手も一緒になってスピード
を落とさなきゃ良いんですが…。
返信する
トゲゾーは発射された時の1位を狙う性質があります。
なので下画面でトゲゾーがあることを確認した時に1位を譲るのがいいとおもいます。
返信する
偽アイテムボックスの方は
かなり使えました。

参考にさせていただきます。


2番の方は
1位を譲らせようとしたら
相手も後ろに下がって
自分に当たりました
返信する
ミニターボ+ミニジャンプでかわせる事を知る前は、この2つの方法でかわしてました。今はミニターボ+ミニジャンプでかわせない状況にならない限り、使おうともしませんが・・・。
返信する