デバックモードに行く方法

- 普通のスライム
- 最終更新日:
- 33971 Views!
- 10 Zup!
どくイモムシとしあわせのくつが必要なので作ります。
しあわせのくつの作り方
「勇者」を先頭、そして商人♀を二番目にした二人で組みます。
袋に、キメラの翼を入れておきます。
先頭のキャラのアイテム(装備を含む)を全て袋に入れ、
薬草などいらないものを一個だけいれておきます。
(「キメラの翼を使う」→「どこへ」とでるので「やめる」)
↑
キメラ状態
そしたら、袋の4ページ目の6行目からアイテムをキャラクターに渡します。
そうすると何を抜き出しても
「しあわせのくつ」になります
商人♀はいらないやつがいいと思います。
どくイモムシの作り方
しあわせのくつを、経験値が0の人に装飾品として装備させ、2番目にして、
2番目の人の経験値が250になるまで歩かせる。
250経験値になったらキメラ状態にしてふくろの5ページ目の4行目から、
アイテムを抜く。
どくイモムシができます。
そして一度アリアハンの城でセーブしてからリセットしてそして再開
アリアハンの城を出たところから
(橋の真ん中の少し上ぐらい)
4歩歩いてそこでどくイモムシを使うとごくまれにデバックモードにいけます。
説明が下手だったけどやってみたい人はやってみてください。
しあわせのくつの作り方
「勇者」を先頭、そして商人♀を二番目にした二人で組みます。
袋に、キメラの翼を入れておきます。
先頭のキャラのアイテム(装備を含む)を全て袋に入れ、
薬草などいらないものを一個だけいれておきます。
(「キメラの翼を使う」→「どこへ」とでるので「やめる」)
↑
キメラ状態
そしたら、袋の4ページ目の6行目からアイテムをキャラクターに渡します。
そうすると何を抜き出しても
「しあわせのくつ」になります
商人♀はいらないやつがいいと思います。
どくイモムシの作り方
しあわせのくつを、経験値が0の人に装飾品として装備させ、2番目にして、
2番目の人の経験値が250になるまで歩かせる。
250経験値になったらキメラ状態にしてふくろの5ページ目の4行目から、
アイテムを抜く。
どくイモムシができます。
そして一度アリアハンの城でセーブしてからリセットしてそして再開
アリアハンの城を出たところから
(橋の真ん中の少し上ぐらい)
4歩歩いてそこでどくイモムシを使うとごくまれにデバックモードにいけます。
説明が下手だったけどやってみたい人はやってみてください。
結果
デバックモードにいける
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(5件)
キャンセル X
-
sKFvFdTr
- No.2689749
- 2021-11-29 05:09 投稿
スマホ版のドラクエ3にもできますか
-
Uz5aFNlK
- No.2293852
- 2013-07-15 12:12 投稿
私は出来ませんでした。【多分やり方が悪いのかな?】文章中に(薬草などいらないものを一個だけいれておきます。)とありますが、いらない薬草はどこに入れるのでしょうか?わかる人がいれば教えてください。
-
影偽
- No.2225249
- 2012-12-14 23:20 投稿
行けました。
自分のデータではデバックモードにするたびに、場所が
(橋の真ん中のどこかに)
変わりました。
自分のデータではデバックモードにするたびに、場所が
(橋の真ん中のどこかに)
変わりました。
-
がびょびょ
- No.1934777
- 2010-09-16 22:50 投稿
行けました
ありがとうございます
ありがとうございます
-
カジノキング
- No.1854161
- 2010-01-31 00:07 投稿
ありがとうございます m(_ _)m
できました
アリアハンの城を出て橋の上で城下町入らず一歩手前でやったらできました
ガセネタではありませんでした
できました
アリアハンの城を出て橋の上で城下町入らず一歩手前でやったらできました
ガセネタではありませんでした