ディアルガ・パルキアで気づいたこと

ディアルガ・パルキアで気づいたこと
  • 2542 Views!
  • 5 Zup!
一応気がついたので書きます。(小ネタです)
ディアルガはダイヤモンドの英語のスペル「dia」だからで、
パルキアはパールのスペル「pale」(そのまんま)
だということです。
前作までは全然関係のない言葉ですよね。

結果

ディアルガ・パルキアの名前の由来が!!

ユーザーコメント(5件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
ぉお!そうだったとは!

参考になりますね。
返信する
  • ダーツグリム
  • No.2049351
  • 2011-06-20 01:55 投稿
なるほどです。
パルキアが、パールというのはわかりやすいですけどねw
ディアルガも、イニシャルが「D」なので、わかるかもですね。

ダイヤモンドはスペル「Diamond」なので、そうなりますね。
返信する
少しは関係していると思ったんですが…;
ここまでそのままとは^^;
いい発見ですね!
返信する
  • (削除済み)
  • No.841353
  • 2007-01-19 08:56 投稿
(削除済み)
  • マリオのひげ
  • No.767168
  • 2006-12-14 06:47 投稿
おもしろいおもしろい
返信する