チームフラッグ強制交換について

チームフラッグ強制交換について
  • 2587 Views!
  • 1 Zup!

チーム バグ ネタ トレード フラッグ なりきり ユーザー シンボルアート

2015年6月18日(木)に発生した、
チームフラッグ強制交換について順に分けて説明します。

自分のチーム名には変更はないが、勝手に他のチームフラッグと交換される場合があります。

リスクとしては、チームフラッグが交換されると、シンボルアートの保存リストに保存していた自分の描いたチームフラッグさえも勝手に他のチームフラッグと強制的に交換されます。
これが起きたら書き直しするしかないです。

それと、チームフラッグの強制交換タイミングは、ゲームログイン時に運が悪いと変わることが確認できます。

さらには交換された相手のチーム側も同じことが起こるため、自分のチームフラッグを下手すると悪口などネタに広められる事もあるため、交換されると悪いことしか無いことを覚えておきましょう。

とくに2鯖でなら起こり得る、日本人と外国人のチームフラッグの交換がされ、または、チームフラッグによってはパソコンで何日もかけて苦労して作成したチームフラッグであった場合、その交換された相手が所持していた場合、言語も日本語では通じない場合もあるし、嫌いな国同士も重なればなおさらなので、結果、国の問題が悪くなる可能性もあるので、強制交換されてしまって気づいたほうは相手も同じことに会っているのでビックリしたり困っていることなので、さらには遅くなるほど心配をかけるので、絶対に争わずに、シンボルアートの発言をすれば自分のチームフラッグなのですぐに不具合が伝わると思うので、お互い助け合いましょう。

こういったかなりごくまれしかだが突然ユーザーが起こりえる不具合ですが、起きるきっかけは不明で、初めてでも目ですぐにわかる大きなマイナスな現象だが、突然起きてしまったため、行動に戸惑いが出るかたも恐らくいるではないかというレベル。

本当にどうしようもないのですが、今回の場合は完全にチームフラッグのトレードと分かっているのですが、戸惑いから、とくにソロのチームの人ほど、その後にどちらかがやってしまいがちな事があり、他人のチームフラッグなので、自分のチームフラッグを失ったショックで、他人のチームフラッグを消去するパターンも発生しやすい。

僕の被害報告ですが、この攻略をここに書いた一日前(6月17日)に、PSO2攻略Wikiに中国へ対する誹謗中傷がアブダクション?(現在の期間クエスト)のコメント欄に『なりきりうざい』と載っていたのを確認できたので、恐らくその頃にはもう交換されていたのかと、すぐにわかる中国のチームフラッグでしたので、日中あまりよい関係ではないからなおさらだし、
僕のチームフラッグの場合、交換相手チームに見事に削除され、チームフラッグが取られたと思う怒りから目視で僕のログインするのを狙って、先に僕の相手側のチームフラッグがあるのを確信して確認していたためか、元のチームにだけしっかりと戻っていました。

【対策】
対策としては何もしていなくとも自然に起きるため、これの場合ゲームプレイユーザー以外で起きたバグなので、ゲームプレイユーザー側はどうしようもないのですが、ネタにされたくないならば、チームフラッグをシンボルアートで作成するのを諦めるしか他にはないです。

結果

チームフラッグ交換

関連スレッド

最高の雑談!
前のひとの名前を中2にするスレ