ソウルオブカオス(I)

- alda
- 最終更新日:
- 2027 Views!
- 8 Zup!
FFIに追加されたソウルオブカオス。それぞれ、土・火・水・風のカオスを倒すことによって入ることができるダンジョンであり、中にはいままでのFFシリーズに出てきたアイテムや武具、ボスモンスターがいます。
その中のボスモンスターにはある共通性があります。土・火・水・風のソウルオブカオスには前からIII・IV・V・VIのボスモンスターが存在します。その内訳は
大地の恵みの祠(土・III)
エキドナ
アーリマン
ケルベロス
2ヘッドドラゴン
燃え盛る火の大穴(火・IV)
土のスカルミリョーネ
水のカイナッツォ
風のバルバリシア
火のルビカンテ
癒しの水の洞窟(水・V)
ギルガメッシュ
アトモス
神龍
オメガ
風の囁く洞穴(風・VI)
テュポーン先生
オルトロス
魔列車
デスゲイズ
ちなみに若干正式名と違うところがありますが気にせずに^^;
ダンジョンは下に行くほど深く、複雑になっていきますが、ボスの強さで言えば「癒しの水の洞窟」が一番難しくなっています。
クリア後の楽しみ方としてはPTのキャラにFFVI・V・IVのキャラの名前をつけると白熱するかも^^
例)
戦・バッツ(V)
モ・マッシュ(VI)
黒・パロム(IV)
白・ポロム(IV)
その中のボスモンスターにはある共通性があります。土・火・水・風のソウルオブカオスには前からIII・IV・V・VIのボスモンスターが存在します。その内訳は
大地の恵みの祠(土・III)
エキドナ
アーリマン
ケルベロス
2ヘッドドラゴン
燃え盛る火の大穴(火・IV)
土のスカルミリョーネ
水のカイナッツォ
風のバルバリシア
火のルビカンテ
癒しの水の洞窟(水・V)
ギルガメッシュ
アトモス
神龍
オメガ
風の囁く洞穴(風・VI)
テュポーン先生
オルトロス
魔列車
デスゲイズ
ちなみに若干正式名と違うところがありますが気にせずに^^;
ダンジョンは下に行くほど深く、複雑になっていきますが、ボスの強さで言えば「癒しの水の洞窟」が一番難しくなっています。
クリア後の楽しみ方としてはPTのキャラにFFVI・V・IVのキャラの名前をつけると白熱するかも^^
例)
戦・バッツ(V)
モ・マッシュ(VI)
黒・パロム(IV)
白・ポロム(IV)
結果
くだらない!って言わないで^^;
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(10件)
キャンセル X
-
Proto-Type
- No.1300756
- 2008-01-01 03:55 投稿
FFシリーズに登場した人物の名前を使えば、物理,魔法系統に上手く分けていい感じですよね。
-
(削除済み)
- No.1167743
- 2007-08-24 10:39 投稿
(削除済み)
-
wаzаp!ユーザー
- No.1102992
- 2007-07-04 15:57 投稿
テュポーン先生は懐かしいですね。
-
鈍足チョコボ
- No.826642
- 2007-01-10 17:32 投稿
名前を変えれば雰囲気も出ますね。
でも、オメガとかはかなり弱く感じる・・
でも、オメガとかはかなり弱く感じる・・
-
イリュージョン
- No.646028
- 2006-09-21 05:02 投稿
見やすくて良いですね。オメガと神竜には苦労しました。
-
特急日生エクスプレス
- No.315996
- 2005-11-06 10:26 投稿
これはとてもすごいとしか書き様がありません('A`)
-
羅衣
- No.261046
- 2005-08-16 19:37 投稿
こんなモンスターがいるんですか。参考になりました。
-
ヨシオ
- No.121937
- 2004-09-10 22:59 投稿
それで、手に入るアイテムはなんでしょうか?
-
1yoshi1
- No.112480
- 2004-08-15 12:03 投稿
頑張ってクリアしたほうがいいですね。
強力な武器などが手に入りますからね。
強力な武器などが手に入りますからね。
-
ロンギヌス
- No.112180
- 2004-08-14 16:40 投稿

参考になります

















