セレクトで。

セレクトで。
  • 2289 Views!
  • 2 Zup!
セレクトで、今考えてることがわかるけど、( )の中にパラメーターがどう動くか分かる記述があります。これがプラスの時は「がんばれの矢」下がる時は「おちつけの矢」を使うと効果的です。上がるか下がるか分からないものは気持ちマーク(音符、電球、炎)で判断してあとは運任せです。

結果

矢が効果的に使えるようになる