ステータスを簡単に上げる方法

ステータスを簡単に上げる方法
  • 1753 Views!
  • 2 Zup!
何かのステータスを上げるには何かのステータスを下げないといけません

でもこの方法では特定のステータスを高ポイントで上げる事ができます

しかし、この方法をするとステータスの偏りが出ますがそれは回避可能です

方法って言うかもう本当に簡単です

まず、プラスしたいステータスを集中的にスケジュールに組みます

すると当然マイナスになるステータスはどんどん下がって行き、いずれ0になります

すると後はもうそのままプラスしたいステータスを上げ続けるだけです

この方法の利点は、マイナスになるはずのステータスが0なのでマイナスを含むポイント系列が出ません(一つ例外がありますが)

なので、やる気が ←こういう風なのでも殆どが成功します

やる気が な時に成功すると高ポイント貰えるうえに、キャラクターも喜んでくれるので一石二鳥だと思います

でも先ほど言ったとおり、この方法を使うとステータスの偏りが激しくなります(片方は0で片方は50とか)

なのでこの回避方法は、上げまくったステータスを使い、バランスの良いステータスを作る事です(ここは皆さん次第です)

上げまくった状態から多少下がっても何ともありませんから

まぁ…適当に作ったデータにでも試してみてください

初期段階からするとあまり痛手にはならないと思いますので

結果

ステータスのポイントが減らないのに上げたいステータスは高ポイントで上げられる(偏りが出てしまうのが難点)

この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます