スティールダイバーサブウォーズ初心者必見
- Rd2s6u9t
- 最終更新日:
- 795 Views!
- 1 Zup!
基礎ステージ
温泉編
先に攻めた方がほぼ確実に負けます。なので、NOGO(行くな)、STOP(止まれ)、STAY(留まれ)などとモールス信号で言われたら我慢して待っていましょう。いつかは敵が攻めてきてこちら側に勝機が訪れます。しかし、人数差でこちらが負けてる場合は頃合いを見て攻めないと10分経過で人数差で敗北してしまいます。
海底洞窟編
ここは海面がある場所が限られているので、マスカーを大切にしましょう。また、マスカーが回復しにくいのでホーミング魚雷を撃つとかなり効果的です。
基礎バトル
攻撃編
バトルでは敵の魚雷を避け、自分の魚雷を敵に当てないといけません。ですが、魚雷を避けられる!、魚雷を避けきれない!といった経験はあるでしょうか?実は敵は相手が撃った魚雷が来る位置を何となく把握しているからです。なので魚雷を打つ時はフェイントをしてやると効果的です(例:上下上下下下上上下上に、向かって魚雷を撃つ)
回避編
敵の魚雷を回避するには潜水浮上upのクルーが必須になってきます。潜水浮上が上がることにより上下の動きが速くなり回避できるようになります。
ですが、元々潜水浮上ステータスが6or7以上なら付けなくても大丈夫だと思います。
敵は相手の動きを読んで、魚雷を撃ってきます。なので予想外の動きをするのが効果的です。
合流編
タイマンが苦手な方や2対1が苦手な方は沢山いると思います。(てか普通数で攻められたら負けに等しい)そんな時に必須なのがLボタンを押すと出てくる全体マップです。そこには縦に数字、横にアルファベットが書かれていますなのでそれで自分の場所を読み取り、モールス信号で打ちます。さらに十字の下ボタンを押すと「HELP」と出てくるのでそれも打つと味方が来てくれます。
基礎モールス信号
十字上:THANK YOU(ありがとう)
十字下:HELP(助けて)
十字右:GOOD(いいね)
十字左:SORRY(ごめんなさい)
温泉編
先に攻めた方がほぼ確実に負けます。なので、NOGO(行くな)、STOP(止まれ)、STAY(留まれ)などとモールス信号で言われたら我慢して待っていましょう。いつかは敵が攻めてきてこちら側に勝機が訪れます。しかし、人数差でこちらが負けてる場合は頃合いを見て攻めないと10分経過で人数差で敗北してしまいます。
海底洞窟編
ここは海面がある場所が限られているので、マスカーを大切にしましょう。また、マスカーが回復しにくいのでホーミング魚雷を撃つとかなり効果的です。
基礎バトル
攻撃編
バトルでは敵の魚雷を避け、自分の魚雷を敵に当てないといけません。ですが、魚雷を避けられる!、魚雷を避けきれない!といった経験はあるでしょうか?実は敵は相手が撃った魚雷が来る位置を何となく把握しているからです。なので魚雷を打つ時はフェイントをしてやると効果的です(例:上下上下下下上上下上に、向かって魚雷を撃つ)
回避編
敵の魚雷を回避するには潜水浮上upのクルーが必須になってきます。潜水浮上が上がることにより上下の動きが速くなり回避できるようになります。
ですが、元々潜水浮上ステータスが6or7以上なら付けなくても大丈夫だと思います。
敵は相手の動きを読んで、魚雷を撃ってきます。なので予想外の動きをするのが効果的です。
合流編
タイマンが苦手な方や2対1が苦手な方は沢山いると思います。(てか普通数で攻められたら負けに等しい)そんな時に必須なのがLボタンを押すと出てくる全体マップです。そこには縦に数字、横にアルファベットが書かれていますなのでそれで自分の場所を読み取り、モールス信号で打ちます。さらに十字の下ボタンを押すと「HELP」と出てくるのでそれも打つと味方が来てくれます。
基礎モールス信号
十字上:THANK YOU(ありがとう)
十字下:HELP(助けて)
十字右:GOOD(いいね)
十字左:SORRY(ごめんなさい)
結果
勝率3倍
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X