スキル一覧+説明 1/2

スキル一覧+説明 1/2
  •  凌平
  • 最終更新日:
  • 847 Views!
  • 5 Zup!

スキル

攻撃
+20
攻撃力UP【大】
攻撃力が大きく上昇する

  1. 15
攻撃力UP【中】
攻撃力が上昇する

  1. 10
攻撃力UP【小】
攻撃力が少し上昇する

  • 10
攻撃力DOWN【小】
攻撃力が少し減少する

  • 15
攻撃力DOWN【中】
攻撃力が減少する

  • 20
攻撃力DOWN【大】
攻撃力が大きく減少する

防御
+20
防御+40
防御力が大きく上昇する(+40)

  1. 15
防御+30
防御力が上昇する(+30)

  1. 10
防御+20
防御力が少し上昇する(+20)

  • 10
防御-20
防御力が少し減少する(-20)

  • 15
防御-30
防御力が減少する(-30)

  • 20
防御-40
防御力が大きく減少する(-40)

体力
+20
体力+50
初期体力が+50される

  1. 15
体力+30
初期体力が+30される

  1. 10
体力+20
初期体力が+20される

  • 10
体力-10
初期体力が-10される

  • 15
体力-20
初期体力が-20される

  • 20
体力-30
初期体力が-30される

全耐性
+20
全耐性+10
全耐性が+10される

  1. 15
全耐性+5
全耐性が+5される

  1. 10
全耐性+3
全耐性が+3される

  • 10
全耐性-3
全耐性が−3される

  • 15
全耐性-5
全耐性が−5される

  • 20
全耐性-10
全耐性が−10される

火耐性
+15
火耐性+10
火耐性が+10される

  1. 10
火耐性+5
火耐性が+5される

  • 10
火耐性-5
火耐性が−5される

  • 15
火耐性-10
火耐性が−10される

水耐性
+15
水耐性+10
水耐性が+10される

  1. 10
水耐性+5
水耐性が+5される

  • 10
水耐性-5
水耐性が−5される

  • 15
水耐性-10
水耐性が−10される

氷耐性
+15
氷耐性+10
氷耐性が+10される

  1. 10
氷耐性+5
氷耐性が+5される

  • 10
氷耐性-5
氷耐性が−5される

  • 15
氷耐性-10
氷耐性が−10される

雷耐性
+15
雷耐性+10
雷耐性が+10される

  1. 10
雷耐性+5
雷耐性が+5される

  • 10
雷耐性-5
雷耐性が−5される

  • 15
雷耐性-10
雷耐性が−10される

龍耐性
+15
龍耐性+10
龍耐性が+10される

  1. 10
龍耐性+5
龍耐性が+5される

  • 10
龍耐性-5
龍耐性が−5される

  • 15
龍耐性-10
龍耐性が−10される

気絶
+15
気絶無効
気絶しない

  1. 10
気絶確率半減
気絶値のたまり具合が半分に

  • 10
気絶倍加
気絶時間が倍になる


+15
毒無効
毒にならない

  1. 10
毒半減
毒の効果半減

  • 10
毒倍加
毒の効果が倍になる

麻痺
+15
麻痺無効
麻痺にならない

  1. 10
麻痺半減
麻痺の時間が半減

  • 10
麻痺倍加
麻痺時間が倍になる

睡眠
+15
睡眠無効
睡眠にならない

  1. 10
睡眠半減
睡眠時間半減

  • 10
睡眠倍加
睡眠時間倍

抗菌
+10
抗菌
食事無効にならない

疲労
+10
疲労無効
疲労しない

耐雪
+10
耐雪
雪だるまにならない

耐震
+10
耐震
振動攻撃で怯まない

聴覚保護
+15
高級耳栓
咆哮大無効

  1. 10
耳栓
咆哮小無効

風圧
+20
龍風圧無効
すべて風圧を無効化する

  1. 15
風圧【大】無効
怯み時間が長い風圧も無効化する

  1. 10
風圧【小】無効
怯み時間が短い風圧を無効化する

盗み無効
+10
盗み無効
メラルー、ゲリョス、オオナズチなどから物を盗まれなくなる

状態耐性
+10
護法
毒、麻痺、気絶、眠り無効

対炎龍
+10
鋼殻の護り
地形ダメージ無効、火耐性+10

対鋼龍
+10
霞皮の護り
龍風圧無効、耐雪

対霞龍
+10
炎鱗の護り
毒無効、盗み無効


+10
斬れ味レベル+1
斬れ味ゲージが+1される

  • 10
斬れ味レベル-1
斬れ味ゲージが-1される

切れ味
+10
業物
斬れ味の消費量半減

  • 10
なまくら
斬れ味の消費量が二倍になる

剣術
+10
心眼
攻撃を弾かれても怯まなくなる

刀匠
+10
真打
斬れ味レベル+1と、攻撃力UP【大】の効果

研ぎ師
+10
砥石使用高速化
砥石を高速で使用出来る

  • 10
砥石性能半減
砥石で回復する斬れ味の量が半減する

ガード性能
+20
ガード性能+2
より多くの攻撃で体制を崩さなくなる

  1. 10
ガード性能+1
一部の攻撃をガードしても体制を崩さなくなる

  • 10
ガード性能-1
ガード時、体制を崩しやすくなってしまう。

自動防御
+10
オートガード
武器を出していてガードできる状態の時、自動でガードする

抜刀
+10
抜刀術
抜刀攻撃が必ず会心効果となる

達人
+20
見切り+3
会心率+30%

  1. 15
見切り+2
会心率+20%

  1. 10
見切り+1
会心率+10%

  • 10
見切り-1
会心率-10%

  • 15
見切り-2
会心率-20%

特殊攻撃
+10
状態異常攻撃強化
状態異常の蓄積値を増加させる(1.125倍)

属性攻撃
+10
属性攻撃強化
属性攻撃値を1.2倍に強化する

回復速度
+20
ダメージ回復速度+2
HPの赤部分の回復速度さらにUP

  1. 10
ダメージ回復速度+1
HPの赤部分の回復速度UP

  • 10
ダメージ回復速度-1
HPの赤部分の回復速度が少しDOWN

  • 20
ダメージ回復速度-2
HPの赤部分の回復速度DOWN

加護
+10
精霊の加護
一定の確率で受けるダメージを軽減

  • 10
悪霊の加護
一定の確率で受けるダメージが増加(1.3倍)

ガード強化
+10
ガード強化
通常ではガードできない攻撃をガードできる(グラビ熱線、ガノス水撃など)
また、攻撃自体をガードしても付加される状態異常を受けなくなる(悪臭、防御半減など)

回避性能
+15
回避性能+2
回避行動時に更に攻撃を避けやすくなる(無敵時間が更に増加する)

  1. 10
回避性能+1
回避行動時に攻撃を避けやすくなる(無敵時間が増加する)

回避距離
+10
回避距離UP
回避時の移動距離が伸びる

底力
+15
火事場力+2
体力が最大値の40%以下になると攻撃力1.3倍、防御力+90になる

  1. 10
火事場力+1
体力が最大値の40%以下になると防御+90

  • 10
心配性
体力が最大値の40%以下になると攻撃力0.7倍、防御増加量が+40にダウン

砲術
+15
砲術王
砲術師より更に威力が上昇、竜撃砲の冷却時間が120s→90sに短縮される

  1. 10
砲術師
バリスタ、大砲、徹甲榴弾、ガンランスの砲撃&竜撃砲の威力が上昇する

溜め短縮
+10
集中
大剣、ハンマー、弓の溜め攻撃が短時間で繰り出せる
太刀の錬気ゲージが溜まりやすくなる

  • 10
雑念
大剣、ハンマー、弓の溜め攻撃が長時間掛かる
太刀の錬気ゲージがたまりにくくなる

根性
+10
根性
一定以上体力がある状態(64以上)で体力が0以下になる攻撃を食らったときに体力が1だけ残る。
赤ゲージはなく、完全に体力1


+10
逆鱗
火事場力+2と、根性の効果

2/2です^^↓
/cheat/スキル一覧+説明 2/2/442178/

結果

スキルの効果が分かる!

関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

ユーザーコメント(2件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
途切れてるから評価つけにくいけど即出じゃなさそうだし見やすいからいいんじゃない?
欲をいえばあいうえお順にして欲しい
返信する