ゴルフについての豆知識&攻略

ゴルフについての豆知識&攻略
  • 3516 Views!
  • 9 Zup!

意外と気づかない人がいるかも…知れないので投稿しますm(_ _ )m

ゴルフの時、風向きがあるのはご存知…というより常識だと思います。
その風向きは「追い風」の時と「向かい風」の風が流れてくる時がありますよね?

『向かい風』とは「ボールの進んでいく方向とは逆に此方側に
風が吹いてくる」…というのが「向かい風」ですね。

一方、『追い風』は「向かい風とは逆でボールの進む方向に風が流れてボールが飛び易くなる」…というのが「追い風」ですね。


実は…「追い風」は「一見ボールの方向に風が流れている」ので
ボールがよく飛び易くなる…という印象が高いと思います。

実際『追い風』を利用して「ボールを打つパワーを緩める」動作は
皆さん行った事があるかも知れません。


その時に決してパワーは下げない方が効果的なのです!
パワーを下げて…追い風を利用すれば…風に乗ってボールが
飛び易くなる…というのは間違いです。

実際パワーを少しでも下げてしまうと『ボールの飛距離』『ボールの地上からの高低さ」が
逆に乱れてしまうので実際より効果は期待できません。

ですが「強度の追い風の時」は「少し緩めに」打った方が良いかも知れません。

尚、実際「全ゴルフに適していたりゴルフ界」としては当たり前だったかも
しれませんが…大きなミスをしてしまわない様、心掛ける為に投稿させて頂きました。

結果

追い風を利用してパワーを緩めるのは効果が期待できない

関連スレッド

パーティー用Wiiのゲーム

ユーザーコメント(7件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
そのようなところをリアルにしてますね。
返信する
そういえばゴルフ界の常識ですね——
ゲームでも再現されてたとは——   
返信する
そうだったんですか・・・・。

まったく知らなかったです。
返信する
へ〜そうでしたか・・
じゃあ僕今まで間違えていました
返信する
そうだったんですか・・・恥ずかしい。
僕ゴルフ習ったことあるのに・・・4年くらい。

マジで恥ずかしいです。
返信する