ゴッドイーター2体験版 結合崩壊指南

ゴッドイーター2体験版 結合崩壊指南
  • 19928 Views!
  • 36 Zup!
【その3】ゴッドイーター2のアラガミたちを、新武器のチャージスピアで全部位破壊するのが前提の攻略です。
自分の戦闘スタイルでやりたい方は特に気にする必要はないと思います。
また、倒すだけならどの武器でも倒せますし、ここではチャージスピアにこだわる場合です。

チャージスピアのブラッドアーツ(BA)は、ガトリングスパイクが万能すぎるので全部ガトリングスパイクでもいいです。
チャージスピアとの相性も書いておきますので、参考にして下さい。

グボログボロ
相性◎BAはガトリングスパイク。
銃身はなんでも。
牙が破壊できなくてイライラしてる方も多いかと思われる、グボログボロ。
牙はチャージスピアで△ボタン連打で一瞬で破壊できます。背ビレ破壊は、捕食してアラガミバレットを背ビレに撃ちましょう。
あとは△連打でフルボッコにしましょう。
チャージスピアの絶好のカモです。ボッコボコです。胴体はいつの間にか壊れているでしょう笑

シユウ
相性△ BAはスカイフィッシュ
銃身はブラスト
チャージスピアの空中動作は、リーチが仇となって思う場所に当たらない...
羽を狙って攻撃するといいです。頭は羽を狙っているといつの間にか壊れています。壊れなかったら追尾弾でも当てましょう。下半身は捕食してアラガミバレットか、モルターを。

イェン・ツィー
相性○肉質が柔らかいです。
BAはスカイフィッシュかガトリングスパイク。
銃身はなんでも。
羽を狙ってるといつの間にか頭も(ry
下半身は普通に斬って攻撃すると壊れます。
美しさに見惚れますが、とっとと攻撃してさっさと壊しょう。

ヴァジュラ
相性× ごめんなさい、相性は最悪です。チャージスピアでの全破壊はおすすめしません笑なぜなら前足の破壊が困難だからです。
これに限ってはロングでの攻略を書いときます。
ロング相性◎BAは無尽ノ太刀
銃身はブラスト
ゼロスタンスからのコンボで頭や前足を狙います。多分前足が先に壊れます。攻撃チャンスは小雷球機雷を出している時やダウン中ですが、慣れてくるとちょっとした隙に攻撃できます。頭はアラガミバレットも使って壊しましょう。尻尾はジャンプして攻撃するとすぐ壊れます。
怒り状態になるとやたらと強くなるので、深追いは禁物です。怒り中はスタングレネードの効果時間が伸びるので、活用しましょう。

ガルム
相性○BAはガトリングスパイク。
銃身はなんでも。
やたらとデカくて強そうですが、予備動作が大きいため大半の攻撃は見切れるので、タワーシールドをおすすめします。新アラガミなので、最初は逃げながら動きを観察し、行動パターンをだいたい把握しましょう。地面を溶かす?ような動作をしたら、正面に立たないようにしましょう。火球を投げてきます。ガントレットと頭をガトリングスパイクで破壊します。攻撃後の隙を狙います。ダウンしたら頭に攻撃を叩き込んで破壊しましょう。後ろ足は攻撃するとすぐ壊れます。

追記
ウコンバサラをわすれていました

相性○BAはガトリングスパイク
銃身はなんでも。
ウコンバサラは動きが単調で、攻撃範囲が狭く、当たってもダメージが大きくありません。また、ホーミングする攻撃は落雷くらいです。冷静に戦えばノーダメージクリアも難しくないと思います。
どこから破壊しても良いですが、タービン(背中の発電器官)を破壊すればいい事があるかもしれません。
タービンはジャンプして□ボタンや△ボタンでちまちま斬り、銃も使うといいです。
頭、尻尾はガトリングスパイクで破壊できます。尻尾は硬めなので、放電中など、スピアのリーチを活用して後ろから攻撃すると効率よく破壊できます