コピーの混ぜ方(属性の作り方)

コピーの混ぜ方(属性の作り方)
  • 10811 Views!
  • 46 Zup!

コピー能力には属性があるのは知ってますよね?
今回はその属性のつけ方を紹介します。
混ぜるときってアワが出ますよね(コピー能力どうしを混ぜたときだけ)
そのアワの色に注目です。
赤、白、黄色、青、4種類の色があります。
もう分かりましたか?
それじゃ説明します。

赤のとき混ぜ終わると=炎属性

白のとき混ぜ終わると=アイス属性

黄のとき混ぜ終わると=電気属性

青のとき混ぜ終わると=ノーマル(スリープ、ホイールなど)

という色を使った作り方があります。

結果

説明書にものってませんよ。

関連スレッド

カービィ雑談スレッド
ドロッチェ団の雑談スレ

ユーザーコメント(41件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
色によって違うんだ!シャドーカービィでやってみた!そうすると!アイスボム・・が出来る事あるよ
返信する
あの泡はそういうことだったんですね
返信する
あと、最後のカラフルな泡で混ぜ終わると1UPが出てくることがありますよ♪
返信する
意外にこれって説明書にも
載っていないんですね。
これは知っておきたいですね。
返信する
そうなんですかぼくは、混ぜる回数だと思ってました。ありがとうございます。
返信する
そんなのがあったんですか!

発見した貴方は凄いです。
返信する
初めて知りました!!!
参考になります!!!よくわかりましたね!!
あなたはすごい!!! 
返信する
そんな法則があったとは・・、初めてしりました。
青はボスバトルには使えませんね。
返信する