
コネタ段差系(今頃か…(修正

- キメラ♂
- 最終更新日:
- 530 Views!
- 10 Zup!
初投稿です。末永くよろしくお願いします。
では、早速・・・
あの有名な段差登りありますよね。(エリア4の)
あれ以外にもできるところがあります。
森と丘エリア8で10に向かう時の高い段差、
いちいち飛び掛らずとも、段差の右端に走りながら○を押すと、
エリア4同様に、ぱっと上れます。後砂漠のエリア1でも同じように
右よりに走るとできます。(左でもできますが成功しにくい)
ディアブロスから逃げるときに使えます。
あ、高台乗せがあるので使いませんよねwww
また森丘ですが、8で7に行く段差は、1から入った場合
1段目左、2段目右、10からは、左左で登ったほうが早いです
(全てよってください(一応書き)
後6のツタの葉の3つ目の登るところは、右の坂からジャンプで
登れます。
森丘エリア5でも左側でできます。(修正)
おまけ、
森丘と沼地の山菜爺には、家(?)があるんですね。
森丘はきのこの生えた木の奥、藤の花のグラフィックの下に小さな穴がありますw
沼地は大木の下をくぐり、まっすぐ行くと木があります
その左沿いをよく見ると小さな穴があります。
たまに、山菜爺も立ってますw
初投稿のくせに長文失礼・・・OTL
では、早速・・・
あの有名な段差登りありますよね。(エリア4の)
あれ以外にもできるところがあります。
森と丘エリア8で10に向かう時の高い段差、
いちいち飛び掛らずとも、段差の右端に走りながら○を押すと、
エリア4同様に、ぱっと上れます。後砂漠のエリア1でも同じように
右よりに走るとできます。(左でもできますが成功しにくい)
ディアブロスから逃げるときに使えます。
あ、高台乗せがあるので使いませんよねwww
また森丘ですが、8で7に行く段差は、1から入った場合
1段目左、2段目右、10からは、左左で登ったほうが早いです
(全てよってください(一応書き)
後6のツタの葉の3つ目の登るところは、右の坂からジャンプで
登れます。
森丘エリア5でも左側でできます。(修正)
おまけ、
森丘と沼地の山菜爺には、家(?)があるんですね。
森丘はきのこの生えた木の奥、藤の花のグラフィックの下に小さな穴がありますw
沼地は大木の下をくぐり、まっすぐ行くと木があります
その左沿いをよく見ると小さな穴があります。
たまに、山菜爺も立ってますw
初投稿のくせに長文失礼・・・OTL
結果
めんどい段差が多少少なくなります(多分・・・
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間紅蓮石+竜骨[小]=アイロンみたいな事やってこうぜ!
現在発動させているスキル
ユーザーコメント(10件)
キャンセル X
-
フランク・イェーガー
- No.926247
- 2007-03-05 01:31 投稿
役に立ちますね。助かります
-
(削除済み)
- No.776721
- 2006-12-19 19:02 投稿
(削除済み)
よく見つけました すごいですねw
これだけ見つけれるなんてすごいと思います
NISEな根性してますね。羨ましいです。
こういう小技は結構好きですw
段差は森丘の4、8しか知らなかったorz
ジジイの家探してみます!(沼地
ジジイの家探してみます!(沼地
よく調べましたね。満点満点。
すごいよ。今度やってみる
今度からこの裏技を活用させていただきます。