ココメロの裏切り

- 工事
- 最終更新日:
- 11634 Views!
- 4 Zup!
 心のしおりの正体
起動・心のしおり9種入手後
移動操作・無し
※以下ゲーム内の会話より
恵:何故、イギリスで「心のしおり」が「心の力」を吸えないのか?
清:みんなは「心のしおり」を『心の力を吸うしおり』と認識しているから
そう考えてしまうのかもしれないが…実際の「心のしおり」は、
『心の力を使うしおり』なんだよ。
博:そのとおり、「心のしおり」とは…その作成段階において心の力を吸う
ワケだが、本のモンスターとしての「心のしおり」は我々が使っている
「しおり」と同列の物だ。
清:つまり…「消費型のしおり」と構造は一緒なんだ
博:非常に長く使える「消費型しおり」だがね
清:ああ、だから…1度使ってしまった「心のしおり」では、
「心の力」を吸う事はできないんだよ。「しおり」として完成されているからね
博:確証がある訳ではないが…多分そうだろう
※会話終了後「県立図書館」へ移動
 戻る
 県立図書館にて
起動・上記クリア後
移動操作・有り
ボス・神殺星(しんさつぼし)
※以下ゲーム内の会話にて
※県立図書館内が、12階以上の建物であった
清:本を隠すには本の中ってワケか…なっなんだこれは!
博:結界だよ…結界とは本来人間の脳に働きかけ幻覚を見せるものなのだが…
ここにあるものは、結界でありながら、現実に「ある」かのように存在している。
妖精の森や呪山の秘密基地も複数の結界と自然物を繋ぎ合わせて造られた物
だが、この結果は…その存在を知られてはまずい物のハズ、という事は…
我々が倒した吉凶占師達の能力がこの結界に結界を張っていたのだ
そして、それが無くなった為にこうして、その姿を現したのだろう
よって、ここに「ナスカ」「ビブリオ」「漫画にされた人間」が居る
※戻り県立図書館
1.隠れ家を襲われた「ココメロ」が現れる
2.館内に「ビブリオ」が居ることを説明し会話が進む
3.「ビブリオ」を倒すと「ココメロ」が消えてしまう
4.「ココメロ」は、ガッシュが約束を守ってくれれば良いと言う
 ※約束についてはこちら
5.最後のしおり強化がある  ※本当にこれが最後なので、回復しおりを多数入手しよう
6.謎の声と共に、「ココメロ」が連れ去られてしまう
7.ここより、操作可能となる
8.図書館内を先に進むと、分岐がある
9.全ての階が同じ構造で、左右どちらに進んでも変わりません。
10.各階を上がると、それぞれのステージに飛ばされます。
 ※図書館内の進み方こちら
11.上記をクリア後の階段前で、「セーブ」をしておきましょう。
12.先へ進むと、「神殺星」が出現し「ビブリオ」「ナスカ」の会話へ飛ぶ
13.「神殺星」と戦闘⇒攻略法はこちら
14.「神殺星」消滅後、「心のしおり」入手
15.セーブ画面
※「ビブリオ」「ナスカ」の会話
ビブリ:「神殺星」が倒されたらボクらは終わりだよ
ナスカ:全て私に任せておきなさい。あなたは何の心配もしなくて良いの
ビブリ:(ごめんねナスカ…こうなるように仕向けたのはボクなんだよ)
ナスカ:本当にビブリオは心配性ね
ビブリ:(ココメロに協力してもらい、本のモンスターを使い彼らをここに呼んだんだ)
ナスカ:私があなたを王にしてあげるから
 戻る
 VSアナザー・ビブリオ
起動・上記クリア後
移動操作・有り
ボス・アナザー・ビブリオ(ストーリーで消滅)
※攻略法
1.上記クリア後に先に進んだガッシュ達の前に「ビブリオ」が登場
2.椅子の陰より「佐久間菜須香」が現れる。
3.この図書館のことを「人間図書館」と呼ぶ
4.「ナスカ」の姿は「ギャルミ」そっくりであった
5.「ナスカ」との話により下記のことが判明
 ├ガッシュの前に現れた「ギャルミ」は「ナスカ」の変装
 ├公園で倒された「ギャルミ」は本のモンスター
 ├ビブリオは清麿に助けを求めていた
 ├ガッシュはマンガにされていた
 ├「ビブリオ」の狙いは「ナスカ」を元に戻す
 ├「ナスカ」は「ビブリオ」の狙いを読んでいた
 ├「記録のしおり」と呼ばれるしおりを鍛えるために清麿にココメロを
 ├「ビブリオ」の代わりに「アナザー・ビブリオ」に戦わせる計画
 └「記録のしおり」は「使う意思」が無ければ使えない
6.「アナザー・ビブリオ」は「記録のしおり」を使えないため消滅
7.「ココメロ」が豹変し、「ナスカ」が怯える
8.「ココメロ」が「ビブリオ」の魔本を燃やす
9.「ビブリオ」が消えているのに「ココメロ」は消えない
10.「ココメロ」の正体は「ソーマ」である
11.「ナスカ」「ビブリオ」の心の会話
12.「記録のしおり」を持つ「ソーマ」はそれを使用する
13.「ザケル」「ギガ・ラ・セウシル」これらで足止めし逃亡
14.「ナスカ」より、マンガにした「ソーマ」を開放した話がある
15.開放された「ソーマ」は、本を人質にこの戦いを考えた
16.「心のしおり」より、人間に戻し先へ進む
17.セーブ画面
※「ビブリオ」「ナスカ」の会話
ナ:ねえ…ビブリオ
ビ:何?ナスカ
ナ:マンガって面白いわね
ビ:うん、そうだね
ナ:吉凶占師オマモリ隊の中で一番好きなキャラは?
ビ:そうだね…やっぱりギャルミかな
ナ:どうして?私がデザインしたから?
ビ:ちがうよ。ギャルミはナスカだからだよ
吉凶占師の世界の中でナスカが、そこで生きる為の姿なんだ
ナ:フフフフ。そっか じゃあ…現実の世界でギャルミのカッコしてちゃ…いけないわね
ビ:うん…だから 他のノロイ隊のみんなにも現実の世界で生きる為の姿を…
用意してあげればよかったね。
ナ:そうね。私がみんなの絵を描いてあげれば良かったわね
ビ:…ボクも
ナ:ん?
ビ:ボクも、人間の世界で生きる為の姿があればナスカとずっと…
一緒に…いられたかも…しれない、ね
ナ:そうね…きっと、ずっと一緒にいれたわね
ビ:…
ナ:ん?…どうしたの?
ビ:ナスカに出会えて良かった…
ナ:クス…私もよ
ビ:ありがとう、ナスカ さようなら…
ナ:うん… … またね…ビブリオ…
 戻る
 VSソーマ
起動・上記クリア後
移動操作・有り
ボス・ソーマ(ギガノ・ドルク)
※攻略法
1.「記録のしおり」によって過去の「モンスターが存在する武蔵島」が再現
2.「参道」の頂上を目指す
3.ソーマを見つけ出す
4.「しおり」は「ソーマ」が作り出したもの⇒清麿がそれらを捨てる
5.「ソーマ」と戦闘⇒攻略法はこちら
6.「記録のしおり」を使った「ソーマ」を倒した後、「クニミツ」登場
7.「クニミツ」は「ソーマ」に降参を願うも、失敗
8.「ソーマ」は自らの呪文を使い戦う事を宣言
9.清麿が捨てたはずの「しおり」を持ち出す
10.「ソーマ」と戦闘⇒攻略法はこちら
11.「ソーマ」消滅後、エンディングへ
12.直前に「アポロ」と出会い、会話をする
13.〜エンディング〜
14.自宅に戻った清麿に、ガッシュがマンガを見せる
15.「週間少年マンデー」連載中「アナザー・B」「異世界の少年」
16.このマンガが「ビブリオ」が人間界で生きる姿
17.作者は当然「作魔成加」
18.※「ロードのしおり」入手
19.※「ラウザルクのしおり」入手
20.※ブラゴがSAキャラに追加
21.タイトルへ戻る
起動・心のしおり9種入手後
移動操作・無し
※以下ゲーム内の会話より
恵:何故、イギリスで「心のしおり」が「心の力」を吸えないのか?
清:みんなは「心のしおり」を『心の力を吸うしおり』と認識しているから
そう考えてしまうのかもしれないが…実際の「心のしおり」は、
『心の力を使うしおり』なんだよ。
博:そのとおり、「心のしおり」とは…その作成段階において心の力を吸う
ワケだが、本のモンスターとしての「心のしおり」は我々が使っている
「しおり」と同列の物だ。
清:つまり…「消費型のしおり」と構造は一緒なんだ
博:非常に長く使える「消費型しおり」だがね
清:ああ、だから…1度使ってしまった「心のしおり」では、
「心の力」を吸う事はできないんだよ。「しおり」として完成されているからね
博:確証がある訳ではないが…多分そうだろう
※会話終了後「県立図書館」へ移動
 戻る
 県立図書館にて
起動・上記クリア後
移動操作・有り
ボス・神殺星(しんさつぼし)
※以下ゲーム内の会話にて
※県立図書館内が、12階以上の建物であった
清:本を隠すには本の中ってワケか…なっなんだこれは!
博:結界だよ…結界とは本来人間の脳に働きかけ幻覚を見せるものなのだが…
ここにあるものは、結界でありながら、現実に「ある」かのように存在している。
妖精の森や呪山の秘密基地も複数の結界と自然物を繋ぎ合わせて造られた物
だが、この結果は…その存在を知られてはまずい物のハズ、という事は…
我々が倒した吉凶占師達の能力がこの結界に結界を張っていたのだ
そして、それが無くなった為にこうして、その姿を現したのだろう
よって、ここに「ナスカ」「ビブリオ」「漫画にされた人間」が居る
※戻り県立図書館
1.隠れ家を襲われた「ココメロ」が現れる
2.館内に「ビブリオ」が居ることを説明し会話が進む
3.「ビブリオ」を倒すと「ココメロ」が消えてしまう
4.「ココメロ」は、ガッシュが約束を守ってくれれば良いと言う
 ※約束についてはこちら
5.最後のしおり強化がある  ※本当にこれが最後なので、回復しおりを多数入手しよう
6.謎の声と共に、「ココメロ」が連れ去られてしまう
7.ここより、操作可能となる
8.図書館内を先に進むと、分岐がある
9.全ての階が同じ構造で、左右どちらに進んでも変わりません。
10.各階を上がると、それぞれのステージに飛ばされます。
 ※図書館内の進み方こちら
11.上記をクリア後の階段前で、「セーブ」をしておきましょう。
12.先へ進むと、「神殺星」が出現し「ビブリオ」「ナスカ」の会話へ飛ぶ
13.「神殺星」と戦闘⇒攻略法はこちら
14.「神殺星」消滅後、「心のしおり」入手
15.セーブ画面
※「ビブリオ」「ナスカ」の会話
ビブリ:「神殺星」が倒されたらボクらは終わりだよ
ナスカ:全て私に任せておきなさい。あなたは何の心配もしなくて良いの
ビブリ:(ごめんねナスカ…こうなるように仕向けたのはボクなんだよ)
ナスカ:本当にビブリオは心配性ね
ビブリ:(ココメロに協力してもらい、本のモンスターを使い彼らをここに呼んだんだ)
ナスカ:私があなたを王にしてあげるから
 戻る
 VSアナザー・ビブリオ
起動・上記クリア後
移動操作・有り
ボス・アナザー・ビブリオ(ストーリーで消滅)
※攻略法
1.上記クリア後に先に進んだガッシュ達の前に「ビブリオ」が登場
2.椅子の陰より「佐久間菜須香」が現れる。
3.この図書館のことを「人間図書館」と呼ぶ
4.「ナスカ」の姿は「ギャルミ」そっくりであった
5.「ナスカ」との話により下記のことが判明
 ├ガッシュの前に現れた「ギャルミ」は「ナスカ」の変装
 ├公園で倒された「ギャルミ」は本のモンスター
 ├ビブリオは清麿に助けを求めていた
 ├ガッシュはマンガにされていた
 ├「ビブリオ」の狙いは「ナスカ」を元に戻す
 ├「ナスカ」は「ビブリオ」の狙いを読んでいた
 ├「記録のしおり」と呼ばれるしおりを鍛えるために清麿にココメロを
 ├「ビブリオ」の代わりに「アナザー・ビブリオ」に戦わせる計画
 └「記録のしおり」は「使う意思」が無ければ使えない
6.「アナザー・ビブリオ」は「記録のしおり」を使えないため消滅
7.「ココメロ」が豹変し、「ナスカ」が怯える
8.「ココメロ」が「ビブリオ」の魔本を燃やす
9.「ビブリオ」が消えているのに「ココメロ」は消えない
10.「ココメロ」の正体は「ソーマ」である
11.「ナスカ」「ビブリオ」の心の会話
12.「記録のしおり」を持つ「ソーマ」はそれを使用する
13.「ザケル」「ギガ・ラ・セウシル」これらで足止めし逃亡
14.「ナスカ」より、マンガにした「ソーマ」を開放した話がある
15.開放された「ソーマ」は、本を人質にこの戦いを考えた
16.「心のしおり」より、人間に戻し先へ進む
17.セーブ画面
※「ビブリオ」「ナスカ」の会話
ナ:ねえ…ビブリオ
ビ:何?ナスカ
ナ:マンガって面白いわね
ビ:うん、そうだね
ナ:吉凶占師オマモリ隊の中で一番好きなキャラは?
ビ:そうだね…やっぱりギャルミかな
ナ:どうして?私がデザインしたから?
ビ:ちがうよ。ギャルミはナスカだからだよ
吉凶占師の世界の中でナスカが、そこで生きる為の姿なんだ
ナ:フフフフ。そっか じゃあ…現実の世界でギャルミのカッコしてちゃ…いけないわね
ビ:うん…だから 他のノロイ隊のみんなにも現実の世界で生きる為の姿を…
用意してあげればよかったね。
ナ:そうね。私がみんなの絵を描いてあげれば良かったわね
ビ:…ボクも
ナ:ん?
ビ:ボクも、人間の世界で生きる為の姿があればナスカとずっと…
一緒に…いられたかも…しれない、ね
ナ:そうね…きっと、ずっと一緒にいれたわね
ビ:…
ナ:ん?…どうしたの?
ビ:ナスカに出会えて良かった…
ナ:クス…私もよ
ビ:ありがとう、ナスカ さようなら…
ナ:うん… … またね…ビブリオ…
 戻る
 VSソーマ
起動・上記クリア後
移動操作・有り
ボス・ソーマ(ギガノ・ドルク)
※攻略法
1.「記録のしおり」によって過去の「モンスターが存在する武蔵島」が再現
2.「参道」の頂上を目指す
3.ソーマを見つけ出す
4.「しおり」は「ソーマ」が作り出したもの⇒清麿がそれらを捨てる
5.「ソーマ」と戦闘⇒攻略法はこちら
6.「記録のしおり」を使った「ソーマ」を倒した後、「クニミツ」登場
7.「クニミツ」は「ソーマ」に降参を願うも、失敗
8.「ソーマ」は自らの呪文を使い戦う事を宣言
9.清麿が捨てたはずの「しおり」を持ち出す
10.「ソーマ」と戦闘⇒攻略法はこちら
11.「ソーマ」消滅後、エンディングへ
12.直前に「アポロ」と出会い、会話をする
13.〜エンディング〜
14.自宅に戻った清麿に、ガッシュがマンガを見せる
15.「週間少年マンデー」連載中「アナザー・B」「異世界の少年」
16.このマンガが「ビブリオ」が人間界で生きる姿
17.作者は当然「作魔成加」
18.※「ロードのしおり」入手
19.※「ラウザルクのしおり」入手
20.※ブラゴがSAキャラに追加
21.タイトルへ戻る
結果
キャッチ マイハート ベリーメロン
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(3件)
キャンセル X
-
よっちゃんっス
- No.266198
- 2005-08-23 15:56 投稿
スッゲーーー!!こんなに書けるなんて凄すぎじゃーーー!!!それと他の感想書いてる人ひどっ!
-
(削除済み)
- No.144874
- 2004-12-17 16:28 投稿
(削除済み)
-
白耳義
- No.125915
- 2004-09-25 12:31 投稿
魔界のブックマーク 攻略
のコピペを貼るな(ハハw
のコピペを貼るな(ハハw