
ゲリョスの死にまね簡単見分け法

- PC┃┓━┃
- 最終更新日:
- 1267 Views!
- 21 Zup!
これは初心者用、知らない人用だと思います。
一頭だけの討伐クエストの場合はすぐわかりますよね?
でも2頭や連続討伐クエストの時は分かりづらいと思います。
そこでこの見分け方です。死にまねの時は飛竜に見つかったときの音楽が倒れて動かなくなるまで流れています。本当に死んだ時は倒れる前に音楽がやみます。
あと片手剣やランスの人は攻撃が当たるか否かでやるのも1
つの方法です。石ころやペイントボールをぶつけてもいいです。
既出でしたらすいません。
XファントムXさんへ:自動マーキングではわかりません。死んだふりでも死んだ時の用に灰色になります。
一頭だけの討伐クエストの場合はすぐわかりますよね?
でも2頭や連続討伐クエストの時は分かりづらいと思います。
そこでこの見分け方です。死にまねの時は飛竜に見つかったときの音楽が倒れて動かなくなるまで流れています。本当に死んだ時は倒れる前に音楽がやみます。
あと片手剣やランスの人は攻撃が当たるか否かでやるのも1
つの方法です。石ころやペイントボールをぶつけてもいいです。
既出でしたらすいません。
XファントムXさんへ:自動マーキングではわかりません。死んだふりでも死んだ時の用に灰色になります。
結果
簡単に確認できる!
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間紅蓮石+竜骨[小]=アイロンみたいな事やってこうぜ!
現在発動させているスキル
ユーザーコメント(21件)
キャンセル X
-
(削除済み)
- No.1472892
- 2008-05-15 23:00 投稿
(削除済み)
-
フランク・イェーガー
- No.1016850
- 2007-04-16 23:39 投稿
途中で近づいて貫通しなければ、生きています。
僕は血がでているかを見ています。
尻尾に攻撃した方が良いです
死んだふりならだいぶダメージ与えれますから
死んだふりならだいぶダメージ与えれますから
二体連続の時で本当に倒したら
残り1対ですみたいなこと書かれるから
それでもいいね
残り1対ですみたいなこと書かれるから
それでもいいね
まぁまぁいいと思いますよ。
クエスト確認して死んだ数が変わっていればご臨終
変わってなければサクっと殺りまショー
変わってなければサクっと殺りまショー
よく気づきましたねw便利です
ゲリョスの意味は詐欺師だからね
死にマネをしたときは、目マークがすぐには(倒れかけてるとき)消えません。マジ死のときは倒れ始めた瞬間に目マークが消えます