クローゼットの扉が開いたままになる!3/25更新

クローゼットの扉が開いたままになる!3/25更新
  • 2371 Views!
  • 36 Zup!
まず、はじめに言っておきますがこの技は通信中でなければ出来ません。尚、この技をやってもゲームがフリーズする等のような事はありません。
ではやり方です。

1、門を開けてない人が家の中に入りクローゼットの前に立ちます。
(このときに他の人が家の中に入ってなければ成功率が高いです。尚、クローゼットがなければ門を開けた人にクローゼットを置くよう言っておいてください)

2、次に門を開けてない人(クローゼットの前に立っている人)は、メニューを開きます。

3、そしたら門を開けた人はを押し、「セーブして続ける」を選びます。

4、そしたら門を開けてない人(クローゼットの前に立っている人)のメニューが強制的に閉じられます。

ここからが重要です!
5、その時にを連打します。
そして一瞬だけ調べて、セーブが終わった後に扉が開いたままだったら成功です!(必ずとはいえません。尚、セーブするところまでを連打するとより成功率が高いです。)

ちなみに、扉が開いた状態で調べても(たとえ門を開けた人でも)何も起こりません。しかも、ほかの部屋に行っても元に戻らないときがあります。
ですから門を開けた人が、扉の開いたままのクローゼットをかたずける等などをして元に戻してください。

NEW![クローゼットの中身について!]3月25日追加!
ちなみにクローゼットの中身というと空っぽです!
ほとんどのクローゼットの中身は空っぽです。

最後にもし質問があれば感想と一緒にに書いてください。
質問があったので回答します。

ラグラスさんに対する回答。
それは分かりません、タンス(引き出しタイプ)で出来るかについては現在研究していますので出来るかどうかが分かり次第ここに書きます。

結果

クローゼットの扉が開いたままになる!

ユーザーコメント(36件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
  • ステージア260
  • No.1620618
  • 2008-12-30 11:22 投稿
いいですねぇー
コレは使える。
返信する
  • 未確認飛行物体A
  • No.1584638
  • 2008-10-09 22:35 投稿
いいですねいいです8ね
返信する
開いたまんまのやつ見てみたい
返信する
  • かいせんピラフ
  • No.950655
  • 2007-03-17 20:54 投稿
でも、中身がほとんど空っぽだったら悲しいです…
返信する
  • パワメジャ
  • No.859895
  • 2007-01-29 22:16 投稿
かなりいいですね。
これはわかりやすい。
返信する
  • レイタ
  • No.842586
  • 2007-01-19 21:47 投稿
ホントに開いたままになった
返信する
  • ゴマちゃん
  • No.670768
  • 2006-10-08 16:34 投稿
題名のとおりです。本当に分かりやすいです。
返信する
  • あぶら香具師
  • No.661129
  • 2006-10-01 12:15 投稿
今度友達と通信をしたときにやってみますね
返信する
  • ニクロム
  • No.644826
  • 2006-09-20 15:45 投稿
面白いの裏技だと思いますよ。
返信する
  • ケロパ
  • No.643275
  • 2006-09-19 12:32 投稿
そうなんですか、初めて知りました
返信する