クッパ別荘攻略
- ヨシ
- 最終更新日:
- 21488 Views!
- 19 Zup!
とりあえず最後です
追加ピース及び追加ステージは改めて投稿します
ほぼすべてのドッスンは走り抜けることで回避可能です
8−1
エリア1 敵 パタクリボー赤・怒 カロン・哀
振り子運動する鉄球は手前に来た時も通り抜けることができる
エリア2 敵 ハンマーブロス
中央左にある土管よりエリア3へ
スタート左(最初の選択肢を左)の扉よりエリア5へ
2回目の選択肢での中央の扉よりエリア6へ
3回目の選択肢での左の扉(メッセージブロック左)よりエリア7へ
ゴールまでまっすぐ行く扉の順は右→奥(左)→右端→左上→右下→(ハンマーブロスがいる部屋)上→上→左の土管
エリア3 敵 テレサ・怒 回転ステージ
最後の回転スイッチ以外はたたいていくと先に進める
エリア4 敵 ハンマーブロス ゴールゲート
がくふ「スカイ・ザ・ルンルン2」 スタート右
エリア5 敵 ドッスン キノピオあり(右端)
右端の扉よりエリア2の入ってきた扉に戻る
エリア6 敵 カロン 右向き強制スクロール キノピオあり(右端)
右端の扉よりエリア2の入ってきた扉に戻る
スクロールがやや早いので注意
エリア7 敵 カロン だるまさんがころんだステージ(静止時にニュートラル状態)
右端の扉よりエリア8へ
銅像は左を向いているが右を向いていても大丈夫
達磨さんが転んだステージ共通で静止時はボタンを離しても大丈夫
エリア8 敵 カロン ハンマーブロス だるまさんがころんだステージ(静止時にしゃがみ状態)
右端の扉よりエリア9へ
エリア9 敵 ハンマーブロス だるまさんがころんだステージ(静止時にジャンプの落下状態)
フワフワカッサーが無い時は目を開けてからジャンプするとちょうどいいタイミングで止まる
右端の扉よりエリア10へ
エリア10 敵なし キノピオあり
ファイアーバーはしゃがんではかわせないので注意
上の扉よりエリア2の入ってきた扉に戻る
8−2
エリア1 敵 パタパタ赤 上向き強制スクロール
スクロールが長いので気を抜かないように
エリア2 敵 ワンワン・楽 ノコノコ赤・喜 キノピオあり(スタート真上)
「喜」で何箇所かとばすことができる(普通に進むときは基本的にスイッチブロックにこうらをぶつけて進む)
扉手前の岩をずらすスイッチブロックは直接たたいても急げば間に合う
エリア3 敵 ドッスン
エリア4 敵 たいほうくん・楽 キノピオあり(左上) ファイアーバーの中心のブロックは乗れる
中央下の扉よりエリア5へ
右上の扉よりエリア9へ
エリア5 敵 トゲゾー パタパタ緑
エリア6 敵 たいほうくん トゲメット
動く岩右のコインはエリア7への扉そばから来られるが足場が途切れ途切れにしかないので落ちないように
エリア7 敵なし
2つの燭台に青バブル(?)で火をつけると扉が開く
エリア8 敵なし ゴールゲート
エリア9 敵 テレサ・怒 キノピオあり(エリア上部)
パズルDピース9 エリア上部
入ってきた扉よりエリア4の入ってきた扉に戻る
キノピオとピースがある足場にはどちらもダッシュジャンプで届く(もうひとつを取る時は上から回るかもう一度スイッチブロックを押す)
8−3
エリア1 敵なし 大群目隠しテレサステージ
哀でないと追いつかれる(ゲージ初期値でもクリスタルがあるので哀が切れることは無い)
エリア2 敵 ボム兵 ドッスン たいほうくん キノピオあり(右上)
たいほうくん右のスライディングで通れる通路右にコイン他あり
エリア3 敵 パタパタ赤 パサパサ コンベアカッサーステージ
エリア4 敵 トゲゾー・哀 キノピオあり
パズルDピース10 エリア5への扉下 必要能力 きゅうこうカッサー
中央上の扉(上のメッセージブロック左)よりエリア5へ
スタート下(左下)の扉よりエリア3(スタート下の扉に出る)へ
エリア5 敵 パタパタ緑 だるまさんがころんだステージ(静止時にしゃがみ状態)
エリア6 敵 テレサ・怒
エリア7 敵 ブクブク(ノーマル、怒) トーピード(ノーマル・喜) ゲッソー(ノーマル、喜) ウニラ せんすいカッサーステージ
水中の敵キャラ総出演!?
エリア8 敵 トゲメット キノピオあり(右端上)
右端下の扉よりエリア9(左側)へ
スタート下の扉よりエリア9(右側)へ
エリア9(左側) 敵 トゲメット ケセラン
計4つの燭台に青バブル(?)で火をつければエリア10(右側)への扉が開く
(右側) 敵 トゲメット
右端の扉よりエリア10(左側)へ
エリア10(右側) 敵 パタパタ赤 ゴールゲート
(左側) 敵なし
8−4
エリア1 敵 バブル コンベアカッサーステージ
エリア2 敵 ブクブク(ノーマル、怒) ゲッソー ウニラ トーピード せんすいカッサーステージ
エリア3 敵 たいほうくん ノコノコ赤・喜 トゲゾー・哀
右端の土管よりエリア4へ
中央右の土管よりエリア8へ
定期的に出現するアームみたいなものに挟まれるとダメージを受ける(レバガチャで抜け出せる)
エリア4 敵 アトミックテレサ・怒 回転ステージ
スイッチブロックをすべてたたいていくとほぼ能力無しで進める
エリア5 敵 バブル キノピオあり(スタート上) コンベアカッサーステージ
エリア6 敵 パタパタ緑・怒 キノピオあり(気球終点左) 必要能力 怒
左上の扉よりエリア7へ
右下の扉よりエリア5(スタートそばにでる)へ
ゲージ初期状態だと途中で一瞬怒が切れる
エリア7 敵 バブル ハンマーブロス・楽
パズルDピース11 スタート真上
エリア8 敵なし ゴールゲート
エリア9 敵 テレサ・怒 回転ステージ
先に進むだけならスイッチブロックをたたく必要は無い
左端の土管よりエリア10へ
エリア10 敵 バブル ハンマ−ブロス キノピオあり 助ける時ダメージを受けたくないときは能力が必要
右端の土管よりエリア(右上に出る)6へ
8−5
エリア1 敵 パタパタ赤 右向き強制スクロール
スクロールが結構早いので注意
ダメージを受けたく無い時は画面中央〜右側に陣取ること
エリア2 敵なし キノピオあり(エリア8の出口の土管から)
左上コイン先の土管よりエリア3へ
左下の扉よりエリア5へ
右上の扉よりエリア7へ
右下の扉よりエリア9へ
エリア3 敵なし
右から4つ目左から8つ目の穴先の土管よりエリア4へ
エリア4 敵 ハンマーブロス・楽 ゴールゲート
スタート右の扉よりエリア3(右上に出る)へ
ゴールゲート手前の溶岩はダッシュジャンプのみでは届かない
エリア5 敵 パタクリボー赤・怒 バブル パサパサ
右端の扉よりエリア6へ
定期的に出現するアームみたいなものに挟まれるとダメージを受ける(レバガチャで抜け出せる)
エリア6 敵 パサラン ドッスン ケセラン キノピオあり(右端)
右端の土管よりエリア2(中央左の下向き土管に出る)へ
エリア7 敵なし
右端の扉よりエリア8へ
計7つの燭台に青バブル(?)で火をつけると右端の扉が開く
エリア8 敵 カロン(ノーマル、哀) だるまさんがころんだステージ(静止時にジャンプの落下状態)
右上の土管よりエリア2(中央左の上向き土管に出る)へ
エリア9 敵なし 大群目隠しテレサステージ
哀でないと追いつかれる(ゲージ初期状態だとクリスタルをすべてとってぎりぎり足りる)
右端の扉よりエリア10へ
エリア10 敵 パサラン カロン パタパタ赤 キノピオあり(クリスタル大下):右側からいくと落ちにくい
パズルDピース12 スタート真上
右端の土管よりエリア2(中央左の下向き土管に出る)へ
最後のクッパはボム兵が4匹ほど出てくるので一気にダメージを与えることが可能
クッパ撃破後ダッシュアタックカッサー取得、ランタッタ平地の追加ステージ取得、ショップにクッパ別荘1が出てる
追加ピース及び追加ステージは改めて投稿します
ほぼすべてのドッスンは走り抜けることで回避可能です
8−1
エリア1 敵 パタクリボー赤・怒 カロン・哀
振り子運動する鉄球は手前に来た時も通り抜けることができる
エリア2 敵 ハンマーブロス
中央左にある土管よりエリア3へ
スタート左(最初の選択肢を左)の扉よりエリア5へ
2回目の選択肢での中央の扉よりエリア6へ
3回目の選択肢での左の扉(メッセージブロック左)よりエリア7へ
ゴールまでまっすぐ行く扉の順は右→奥(左)→右端→左上→右下→(ハンマーブロスがいる部屋)上→上→左の土管
エリア3 敵 テレサ・怒 回転ステージ
最後の回転スイッチ以外はたたいていくと先に進める
エリア4 敵 ハンマーブロス ゴールゲート
がくふ「スカイ・ザ・ルンルン2」 スタート右
エリア5 敵 ドッスン キノピオあり(右端)
右端の扉よりエリア2の入ってきた扉に戻る
エリア6 敵 カロン 右向き強制スクロール キノピオあり(右端)
右端の扉よりエリア2の入ってきた扉に戻る
スクロールがやや早いので注意
エリア7 敵 カロン だるまさんがころんだステージ(静止時にニュートラル状態)
右端の扉よりエリア8へ
銅像は左を向いているが右を向いていても大丈夫
達磨さんが転んだステージ共通で静止時はボタンを離しても大丈夫
エリア8 敵 カロン ハンマーブロス だるまさんがころんだステージ(静止時にしゃがみ状態)
右端の扉よりエリア9へ
エリア9 敵 ハンマーブロス だるまさんがころんだステージ(静止時にジャンプの落下状態)
フワフワカッサーが無い時は目を開けてからジャンプするとちょうどいいタイミングで止まる
右端の扉よりエリア10へ
エリア10 敵なし キノピオあり
ファイアーバーはしゃがんではかわせないので注意
上の扉よりエリア2の入ってきた扉に戻る
8−2
エリア1 敵 パタパタ赤 上向き強制スクロール
スクロールが長いので気を抜かないように
エリア2 敵 ワンワン・楽 ノコノコ赤・喜 キノピオあり(スタート真上)
「喜」で何箇所かとばすことができる(普通に進むときは基本的にスイッチブロックにこうらをぶつけて進む)
扉手前の岩をずらすスイッチブロックは直接たたいても急げば間に合う
エリア3 敵 ドッスン
エリア4 敵 たいほうくん・楽 キノピオあり(左上) ファイアーバーの中心のブロックは乗れる
中央下の扉よりエリア5へ
右上の扉よりエリア9へ
エリア5 敵 トゲゾー パタパタ緑
エリア6 敵 たいほうくん トゲメット
動く岩右のコインはエリア7への扉そばから来られるが足場が途切れ途切れにしかないので落ちないように
エリア7 敵なし
2つの燭台に青バブル(?)で火をつけると扉が開く
エリア8 敵なし ゴールゲート
エリア9 敵 テレサ・怒 キノピオあり(エリア上部)
パズルDピース9 エリア上部
入ってきた扉よりエリア4の入ってきた扉に戻る
キノピオとピースがある足場にはどちらもダッシュジャンプで届く(もうひとつを取る時は上から回るかもう一度スイッチブロックを押す)
8−3
エリア1 敵なし 大群目隠しテレサステージ
哀でないと追いつかれる(ゲージ初期値でもクリスタルがあるので哀が切れることは無い)
エリア2 敵 ボム兵 ドッスン たいほうくん キノピオあり(右上)
たいほうくん右のスライディングで通れる通路右にコイン他あり
エリア3 敵 パタパタ赤 パサパサ コンベアカッサーステージ
エリア4 敵 トゲゾー・哀 キノピオあり
パズルDピース10 エリア5への扉下 必要能力 きゅうこうカッサー
中央上の扉(上のメッセージブロック左)よりエリア5へ
スタート下(左下)の扉よりエリア3(スタート下の扉に出る)へ
エリア5 敵 パタパタ緑 だるまさんがころんだステージ(静止時にしゃがみ状態)
エリア6 敵 テレサ・怒
エリア7 敵 ブクブク(ノーマル、怒) トーピード(ノーマル・喜) ゲッソー(ノーマル、喜) ウニラ せんすいカッサーステージ
水中の敵キャラ総出演!?
エリア8 敵 トゲメット キノピオあり(右端上)
右端下の扉よりエリア9(左側)へ
スタート下の扉よりエリア9(右側)へ
エリア9(左側) 敵 トゲメット ケセラン
計4つの燭台に青バブル(?)で火をつければエリア10(右側)への扉が開く
(右側) 敵 トゲメット
右端の扉よりエリア10(左側)へ
エリア10(右側) 敵 パタパタ赤 ゴールゲート
(左側) 敵なし
8−4
エリア1 敵 バブル コンベアカッサーステージ
エリア2 敵 ブクブク(ノーマル、怒) ゲッソー ウニラ トーピード せんすいカッサーステージ
エリア3 敵 たいほうくん ノコノコ赤・喜 トゲゾー・哀
右端の土管よりエリア4へ
中央右の土管よりエリア8へ
定期的に出現するアームみたいなものに挟まれるとダメージを受ける(レバガチャで抜け出せる)
エリア4 敵 アトミックテレサ・怒 回転ステージ
スイッチブロックをすべてたたいていくとほぼ能力無しで進める
エリア5 敵 バブル キノピオあり(スタート上) コンベアカッサーステージ
エリア6 敵 パタパタ緑・怒 キノピオあり(気球終点左) 必要能力 怒
左上の扉よりエリア7へ
右下の扉よりエリア5(スタートそばにでる)へ
ゲージ初期状態だと途中で一瞬怒が切れる
エリア7 敵 バブル ハンマーブロス・楽
パズルDピース11 スタート真上
エリア8 敵なし ゴールゲート
エリア9 敵 テレサ・怒 回転ステージ
先に進むだけならスイッチブロックをたたく必要は無い
左端の土管よりエリア10へ
エリア10 敵 バブル ハンマ−ブロス キノピオあり 助ける時ダメージを受けたくないときは能力が必要
右端の土管よりエリア(右上に出る)6へ
8−5
エリア1 敵 パタパタ赤 右向き強制スクロール
スクロールが結構早いので注意
ダメージを受けたく無い時は画面中央〜右側に陣取ること
エリア2 敵なし キノピオあり(エリア8の出口の土管から)
左上コイン先の土管よりエリア3へ
左下の扉よりエリア5へ
右上の扉よりエリア7へ
右下の扉よりエリア9へ
エリア3 敵なし
右から4つ目左から8つ目の穴先の土管よりエリア4へ
エリア4 敵 ハンマーブロス・楽 ゴールゲート
スタート右の扉よりエリア3(右上に出る)へ
ゴールゲート手前の溶岩はダッシュジャンプのみでは届かない
エリア5 敵 パタクリボー赤・怒 バブル パサパサ
右端の扉よりエリア6へ
定期的に出現するアームみたいなものに挟まれるとダメージを受ける(レバガチャで抜け出せる)
エリア6 敵 パサラン ドッスン ケセラン キノピオあり(右端)
右端の土管よりエリア2(中央左の下向き土管に出る)へ
エリア7 敵なし
右端の扉よりエリア8へ
計7つの燭台に青バブル(?)で火をつけると右端の扉が開く
エリア8 敵 カロン(ノーマル、哀) だるまさんがころんだステージ(静止時にジャンプの落下状態)
右上の土管よりエリア2(中央左の上向き土管に出る)へ
エリア9 敵なし 大群目隠しテレサステージ
哀でないと追いつかれる(ゲージ初期状態だとクリスタルをすべてとってぎりぎり足りる)
右端の扉よりエリア10へ
エリア10 敵 パサラン カロン パタパタ赤 キノピオあり(クリスタル大下):右側からいくと落ちにくい
パズルDピース12 スタート真上
右端の土管よりエリア2(中央左の下向き土管に出る)へ
最後のクッパはボム兵が4匹ほど出てくるので一気にダメージを与えることが可能
クッパ撃破後ダッシュアタックカッサー取得、ランタッタ平地の追加ステージ取得、ショップにクッパ別荘1が出てる
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X