
クソ重い時の割と有効な対処法

- 酸化銀
- 最終更新日:
- 2015 Views!
- 49 Zup!
ハイ、クソ重い時の有効な対処法です.
別に根本的な解決には成ってませんが・・・
(ページの表示速度は変わらない)
気にしないで下さいナ
知ってるのと知らないのとでは結構違うし.
本題
重い時によく「ページを表示出来ません」って出る時の対処法.
1・全て、右クリックをして、「新しいウィンドウで開く(N)」
でページを開く
2・ウィンドウの左上辺りにある更新ボタン
(緑色で矢印が2つのボタン)をクリック
1は新しいウィンドウで「ページを表示出来ません」と出ても
新しい方のウィンドウを消せば済む.
つまりもう一回
2は何回か根気良く続ければそのうちにページが表示されます.
併用すると良.
ついでに.
聞いた話だと、ワザップ!は重くなってから、20分後には軽くなるらしいです
本当かよ?等と思って適当に評価を下げるのは止めてください
いさなへ
決め付け乙
一生そう思ってて下さい.
↑
いさなの発言は、ワザップ管理者側によって、削除されました.
つまり、荒らし扱い
所構わず、理由もなしに暴言を使うユザは痛いですね〜
その他の皆さんへ
気を悪くしたり、気分を害されたりしたらスイマセン
別に根本的な解決には成ってませんが・・・
(ページの表示速度は変わらない)
気にしないで下さいナ
知ってるのと知らないのとでは結構違うし.
本題
重い時によく「ページを表示出来ません」って出る時の対処法.
1・全て、右クリックをして、「新しいウィンドウで開く(N)」
でページを開く
2・ウィンドウの左上辺りにある更新ボタン
(緑色で矢印が2つのボタン)をクリック
1は新しいウィンドウで「ページを表示出来ません」と出ても
新しい方のウィンドウを消せば済む.
つまりもう一回
2は何回か根気良く続ければそのうちにページが表示されます.
併用すると良.
ついでに.
聞いた話だと、ワザップ!は重くなってから、20分後には軽くなるらしいです
本当かよ?等と思って適当に評価を下げるのは止めてください
いさなへ
決め付け乙
一生そう思ってて下さい.
↑
いさなの発言は、ワザップ管理者側によって、削除されました.
つまり、荒らし扱い
所構わず、理由もなしに暴言を使うユザは痛いですね〜
その他の皆さんへ
気を悪くしたり、気分を害されたりしたらスイマセン
結果
多少はマシ
関連スレッド
【雑談スレッド】レンタカーポ卜フ雑談所みんなの独り言・メモスレッド
ワザップ引退宣言
ユーザーコメント(51件)
キャンセル X
-
こうさかきりの
- No.2601146
- 2018-01-28 20:48 投稿
重い時はWi-Fi切ってみたり再起動したりもおすすめ
-
DarkStorm
- No.2601103
- 2018-01-27 22:58 投稿
僕のPCは元からスペックが悪いので
出来るだけアプリやウィンドウを一度にたくさん開いておかないようにしてます。
出来るだけアプリやウィンドウを一度にたくさん開いておかないようにしてます。
-
ロルド
- No.2001687
- 2011-02-28 20:15 投稿
多少は良くなりますね。
しかし最近のワザップは
あまり重くなることがないです。
しかし最近のワザップは
あまり重くなることがないです。
-
ピンチ△
- No.1660125
- 2009-02-21 18:23 投稿
これは結構便利ですね〜
-
不正ユーザー01
- No.1659843
- 2009-02-21 12:08 投稿
これは便利だとおもいます
-
MARIOさん
- No.1604217
- 2008-11-26 20:50 投稿
重くなった時使ってみます
-
インシャック
- No.1467864
- 2008-05-10 14:11 投稿
重くなったときにはこの方法、
結構かえると思いますよ。
いいですね。
結構かえると思いますよ。
いいですね。
-
ルナフェサ
- No.1460589
- 2008-05-04 09:56 投稿
いざというときに長いという時間・・・orz
なるほど、重くてページ開かなかったらやってみます
20分後にかるくなるか・・・うーんそうのようなじゃないような
ボクのPCは大体おもくなるからありがたいです
なるほど、重くてページ開かなかったらやってみます
20分後にかるくなるか・・・うーんそうのようなじゃないような
ボクのPCは大体おもくなるからありがたいです
-
IZ
- No.1406268
- 2008-03-28 20:51 投稿
そうなんですか。やってみようと思います。
-
ソリダスオセロット
- No.1387590
- 2008-03-15 15:34 投稿
これで重いときの対処法がわかりました。