キョロスケの音符を使い、海のねいろ。

キョロスケの音符を使い、海のねいろ。
  • 2364 Views!
  • 5 Zup!

スタフィー

海のねいろ画面で、適当な曲を選びます。そうするとキョロスケから音符が出ますよね。あと下画面の緑色の魚に注目してください。

緑色の魚を音符へ投げてください。音符に当たると「ソーソシ♪」と音が出ます。続けて投げていくと「ドーシド♪」「レーソー♪」「ドーシ♪」と、この作品では「タイトル」となっている曲が流れます。

ちなみに、「通信せんたく画面」「ヤリイカーズたいこ」では、キョロスケがヤドカリタに変わり、スタフィー達の楽器もギターになりますが、音は同じです。

関連スレッド

ユーザーコメント(3件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
魚をつかめるのも知らなかったです。
音符を投げたら、いい音楽です。
おっちょこちょいでドジなスタフィー ですよね。
返信する
魚をつかめるのは知っていましたが、
           こういう使い方があったんですね!!
返信する
緑色の魚をつかめることが初めてしりました。
返信する