
キュークリの裏技、仕様、知識 6

- SnSN1ra3
- 最終更新日:
- 1632 Views!
- 1 Zup!
みなさんこんにちは。 今回もやっていきますよ。 それでは、スタート。
上にのぼるのにかかる時間 (実験)
今回は上にのぼるのにかかる時間を調べました。
(24マスのぼるのにかかる時間)
はしごを使ってのぼるのと、第二話で紹介した階段でのぼるのとと、前回紹介した水を使ったのぼりかた (水を使ったのぼりかたの場合、一度に24マスのぼることが出来ないので8マスやって、横に3マスほど助走のために置いて、また8マスやるというやり方でしました) の3つの方法で調査しました。 では、結果を見てください。
はしご、、、12秒 (最短)
階段、、、8秒 (最短)
水、、、6秒 (最短)
このとおり水が一番速いです。 練習をすると成功率が高くなるはずなので、やってみてはどうでしょうか。
今回はここまでです。 次回も来週に投稿したいです。 それではさようなら{'&'}
上にのぼるのにかかる時間 (実験)
今回は上にのぼるのにかかる時間を調べました。
(24マスのぼるのにかかる時間)
はしごを使ってのぼるのと、第二話で紹介した階段でのぼるのとと、前回紹介した水を使ったのぼりかた (水を使ったのぼりかたの場合、一度に24マスのぼることが出来ないので8マスやって、横に3マスほど助走のために置いて、また8マスやるというやり方でしました) の3つの方法で調査しました。 では、結果を見てください。
はしご、、、12秒 (最短)
階段、、、8秒 (最短)
水、、、6秒 (最短)
このとおり水が一番速いです。 練習をすると成功率が高くなるはずなので、やってみてはどうでしょうか。
今回はここまでです。 次回も来週に投稿したいです。 それではさようなら{'&'}
結果
速くのぼることが、できるーね。
関連スレッド
【キューブクリエイター3D】雑談スレッドサバイバルでの家の種類
【キューブクリエイター3D】フレンド募集スレッド
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X