
キュレムの一部まとめ

- もとりょう
- 最終更新日:
- 65066 Views!
- 30 Zup!
ポケッモンスターブラック2、ホワイト2でキュレムの判明したこと(見落としがあるかもしれませんが)を記載させていただきます。
私がやった所、*注意 ネタバレを含みます
キュレムの捕まえ方はエンディング後(チャンピオンまで倒した後)手に入ります。
主な流れは省きますが、簡単にいうとエンディング後チャンピオンロードに行きそこにゾロアークがいます、ゾロアークを追いかけるとイベントが発生します。
Nのしろにつき、イベントを進行していきます。
最深部でNとバトルになります。(ブラックの場合ゼクロム、ホワイトの場合レシラム)
LV70です。
バトルに勝利すると、ブラックの場合ダークストーン、ホワイトの場合ライトストーンが貰えます。
これを持ってリュウラセンのとうの最深部にいきます。
するとバトルが起こります。ブラックの場合ゼクロム、ホワイトの場合レシラム(LV70)
が出現します。
その後ジャイアントホールに行くとキュレムが出現します(LV70)
バトル後いでんしのくさびが手に入ります。
これを使うことにより、ブラックキュレム又はホワイトキュレムに出来ます。
*ここからは私が調べて分かったことです。
ブラックキュレム又はホワイトキュレムにするためには
手持ちにキュレムと該当するポケモン(レシラム、ゼクロム)といでんしのくさびが必要になります。
ゼクロムを選択するとブラックキュレムに、レシラムを選択するとホワイトキュレムになります。
合体すると手持ちが一つ空きます。戻す際には手持ちを一つ空ける必要があります。(例 手持ちが5体なら分離はできる 6体手持ちがいて空きがない場合には分離できない)
いでんしのくさびは何度でも使えます。
もちろん、キュレムは前作から連れてきた物でも合体はできます。
*ここからはブラックキュレム、ホワイトキュレムについて
・ブラックでもホワイトでもキュレムは該当するポケモンがいればバージョンが違っていても
合体できる(例 ホワイトでも手持ちにキュレムとゼクロムがいればブラックキュレムに出来る。)
・合体するとブラックキュレムの場合フリーズボルト、ホワイトキュレムの場合コールドフレアを覚える。
・ブラック2、ホワイト2でゲットしたキュレムの場合、ブラックキュレムの場合クロスサンダー、ホワイトキュレムの場合クロスフレイムを覚える。
・前作で捕まえたキュレムの場合は上記の技がおぼえられない、
・・・ただし合体した状態で 技を思い出す店に行って思い出させると上記の技を習得できる。思い出した後、分離させても再度合体すれば技は覚えている。
この方法で一度思いだすと別の方に合体しても上記の技を覚える(例 前作から連れてきたキュレムを合体させてホワイトキュレムにしたとする、技を思い出す店でクロスフレイムを思い出す。その後分離させ再度合体しても技はおぼえたままである。逆に分離させた後ブラックキュレムにしたとする。するとクロスサンダーを覚えている。)
・いでんしのくさびは何度も使えるが合体出来るのは一体のみである。(例 ブラックキュレムが手持ちにいるときやボックス等にいた時、たとえ手持ちにキュレムとレシラムがいても
「つかってもこうかがないよ」と表示され合体できない。)
・・・つまり、この時点でブラックキュレムとホワイトキュレムは1つのソフトにどちらか一匹しか手に入れられない、ということはダブルバトル等でホワイトキュレムとブラックキュレムを同時に繰り出す、皆の要望ができないのである。これは非常に残念なことだ。
・通信交換の場合は合体してると交換はできない。
・通信対戦の場合、前作との対戦場合でも合体しても対戦はできるが、前作の画面を見ると通常のキュレムで表示される。(当たり前)特性もそのままなので、知らない人が対戦したら
改造ポケモンだと誤解をうける。(ないと思うが)
以上が現在判明したキュレムについてです。
初投稿なので見にくいと思いますがご了承ください。
これ以外で判明したらまた追加するかもしれません。
私がやった所、*注意 ネタバレを含みます
キュレムの捕まえ方はエンディング後(チャンピオンまで倒した後)手に入ります。
主な流れは省きますが、簡単にいうとエンディング後チャンピオンロードに行きそこにゾロアークがいます、ゾロアークを追いかけるとイベントが発生します。
Nのしろにつき、イベントを進行していきます。
最深部でNとバトルになります。(ブラックの場合ゼクロム、ホワイトの場合レシラム)
LV70です。
バトルに勝利すると、ブラックの場合ダークストーン、ホワイトの場合ライトストーンが貰えます。
これを持ってリュウラセンのとうの最深部にいきます。
するとバトルが起こります。ブラックの場合ゼクロム、ホワイトの場合レシラム(LV70)
が出現します。
その後ジャイアントホールに行くとキュレムが出現します(LV70)
バトル後いでんしのくさびが手に入ります。
これを使うことにより、ブラックキュレム又はホワイトキュレムに出来ます。
*ここからは私が調べて分かったことです。
ブラックキュレム又はホワイトキュレムにするためには
手持ちにキュレムと該当するポケモン(レシラム、ゼクロム)といでんしのくさびが必要になります。
ゼクロムを選択するとブラックキュレムに、レシラムを選択するとホワイトキュレムになります。
合体すると手持ちが一つ空きます。戻す際には手持ちを一つ空ける必要があります。(例 手持ちが5体なら分離はできる 6体手持ちがいて空きがない場合には分離できない)
いでんしのくさびは何度でも使えます。
もちろん、キュレムは前作から連れてきた物でも合体はできます。
*ここからはブラックキュレム、ホワイトキュレムについて
・ブラックでもホワイトでもキュレムは該当するポケモンがいればバージョンが違っていても
合体できる(例 ホワイトでも手持ちにキュレムとゼクロムがいればブラックキュレムに出来る。)
・合体するとブラックキュレムの場合フリーズボルト、ホワイトキュレムの場合コールドフレアを覚える。
・ブラック2、ホワイト2でゲットしたキュレムの場合、ブラックキュレムの場合クロスサンダー、ホワイトキュレムの場合クロスフレイムを覚える。
・前作で捕まえたキュレムの場合は上記の技がおぼえられない、
・・・ただし合体した状態で 技を思い出す店に行って思い出させると上記の技を習得できる。思い出した後、分離させても再度合体すれば技は覚えている。
この方法で一度思いだすと別の方に合体しても上記の技を覚える(例 前作から連れてきたキュレムを合体させてホワイトキュレムにしたとする、技を思い出す店でクロスフレイムを思い出す。その後分離させ再度合体しても技はおぼえたままである。逆に分離させた後ブラックキュレムにしたとする。するとクロスサンダーを覚えている。)
・いでんしのくさびは何度も使えるが合体出来るのは一体のみである。(例 ブラックキュレムが手持ちにいるときやボックス等にいた時、たとえ手持ちにキュレムとレシラムがいても
「つかってもこうかがないよ」と表示され合体できない。)
・・・つまり、この時点でブラックキュレムとホワイトキュレムは1つのソフトにどちらか一匹しか手に入れられない、ということはダブルバトル等でホワイトキュレムとブラックキュレムを同時に繰り出す、皆の要望ができないのである。これは非常に残念なことだ。
・通信交換の場合は合体してると交換はできない。
・通信対戦の場合、前作との対戦場合でも合体しても対戦はできるが、前作の画面を見ると通常のキュレムで表示される。(当たり前)特性もそのままなので、知らない人が対戦したら
改造ポケモンだと誤解をうける。(ないと思うが)
以上が現在判明したキュレムについてです。
初投稿なので見にくいと思いますがご了承ください。
これ以外で判明したらまた追加するかもしれません。
結果
現時点でおけるキュレムの特徴
関連スレッド
BW2フレンドコード交換所ポケモンファン集合
自作ポケモンを作るスレ。
ユーザーコメント(14件)
キャンセル X
-
RT4K7x8t
- No.2530306
- 2016-05-04 06:33 投稿
ブラックキュレム、ホワイトキュレム強すぎ(怖)
-
01sAKwHj
- No.2317570
- 2013-11-01 20:49 投稿
コメントしている人文字数がww
-
Ynv1G1c2
- No.2309770
- 2013-09-12 13:09 投稿
リュウラセンのとうは、最上部だよ
-
01HLDS8B
- No.2309080
- 2013-09-08 18:50 投稿
合体してると交換出来んのや初めて知った
-
HGalSIC1
- No.2264492
- 2013-01-19 23:37 投稿
ブラックキュレム攻撃だけ上げたら423ぐらいいった。
-
MmyMUs6L
- No.2261507
- 2012-12-30 16:27 投稿
どうやら性格や個体値はキュレムの方になるみたいですね。
僕のキュレムはホワイトキュレムにしたら特攻が481になりました。
(あと1!!)
僕のキュレムはホワイトキュレムにしたら特攻が481になりました。
(あと1!!)
-
R8SWkpAW
- No.2258351
- 2012-12-04 21:04 投稿
全部知っているぞ。
-
不正ユーザー01
- No.2152957
- 2012-08-12 01:04 投稿
なんかコメントもすごいですね
-
フリーズプラント
- No.2151842
- 2012-08-01 11:57 投稿
ちなみに、ステータスもあがります。
-
封印の神様
- No.2151658
- 2012-07-31 12:23 投稿
ポケモンで合体できるなんて面白いですねw