ガチマッチの内部レートを確認する方法

- qtBZB9wK
- 最終更新日:
- 2156 Views!
- 2 Zup!
今回はウデマエS以下の人でも内部レートをざっくり推測できる方法を紹介します!
①ウデマエを行けるところまで上げておく。
②ロビーメニューでバンカラマッチにカーソルを合わせ、ZLを押します。
③「ウデマエを○○にリセットしますか?」と表示されます。○○だけ確認したらいいえを選択してください(はいを押すとウデマエが下がる上にシーズンが終わるまで内部レートが分からなくなります)。
④○○のウデマエが現在のウデマエより2つ以上下ならば、そのウデマエがあなたの「適正帯(4種目の内部レートの平均値の相当する帯域)」です。(例:今のウデマエがA+の人が「A-にリセットしますか?」と訊かれていたら、A-が適正帯)現在のウデマエのちょうど1つ下だった場合は、もうひとつウデマエを上げないと適正帯はわかりません。
補足:適正帯がS以上の人はこの方法では適正帯がわかりません。おとなしくXパワーを見ましょう
①ウデマエを行けるところまで上げておく。
②ロビーメニューでバンカラマッチにカーソルを合わせ、ZLを押します。
③「ウデマエを○○にリセットしますか?」と表示されます。○○だけ確認したらいいえを選択してください(はいを押すとウデマエが下がる上にシーズンが終わるまで内部レートが分からなくなります)。
④○○のウデマエが現在のウデマエより2つ以上下ならば、そのウデマエがあなたの「適正帯(4種目の内部レートの平均値の相当する帯域)」です。(例:今のウデマエがA+の人が「A-にリセットしますか?」と訊かれていたら、A-が適正帯)現在のウデマエのちょうど1つ下だった場合は、もうひとつウデマエを上げないと適正帯はわかりません。
補足:適正帯がS以上の人はこの方法では適正帯がわかりません。おとなしくXパワーを見ましょう
結果
内部レートや適正帯がわかる!
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X