
オールA、豪華特殊能力選手育成法 前編

- メデューサの涙
- 最終更新日:
- 7944 Views!
- 4 Zup!
前編はやってる人が多いかもしれませんが後編も含めるとタイトルの通りになります
・チートの類は使いません
・強すぎる選手を使うとゲームバランスは崩れます
・時間がかかります
・根気もいります
・多少バグを使用します
・リセット地獄です
この育成法(?)は裏サクセスでできた野手を俺ペナで強化するのを骨子とします
一部、投手にも応用可
裏サクセス編
今回の裏サクセスの特徴は野球人形が作りやすくなっておりオールAの選手は簡単に作れます
まず、大前提として第2章に進んでおり魔王を倒していることが必要です
この育成法では、この部分を割愛させていただきます
前作までは「投手の腕」や「野手の足」などのパーツに能力の数値や特殊能力が付加されていて、それらを組み合わせることによって野球人形をつくっていくシステムでした
これでオールAを作ろうと思うと大量の時間と運が必要でした
ですが、12の裏サクセスでは「青色の肉」や「黄色の粉」、「ミートの石」などで「パワー +50」などを作りこれを足していくことで野球人形を作るシステムに変更されたのです
この変更によってパーツを集めれば簡単にオールAを作ることができるようになりました(理由は後述のほど)
まず、パーツを集めましょう
クエスト「魔女の城」をやりまくりましょう
このクエストは魔王を倒していれば「〜の石」が入手可能です
これはワザップ内でも言われていることなので多くは語りません
このクエストが出ていなければセレクトボタンのクエスト全開放バグを使用してください
これもワザップ内を検索してください
「〜の石」系を一人分(パワーを5個、その他をそれぞれ3個ぐらいで十分)「白色の液体」、「黒色の液体」も一人分(それぞれ10個もあれば十分)用意します
その他、「〜の肉」、「〜の液体」、「〜の粉」もそれなりに用意します
一気にたくさんの選手を作りたければそれなりに集めます
僕は数種類を除いて99個ずつ集めました
これらを使い、「パワー +50」や「走力 +5」など一番増えるのを100%を少し超えるぐらいまでいれます
弾道4を取得するには魔王城で「弾道の石」を入手しなければいけませんので、そこはご自由に
弾道3で作ってもあとあと4まであげます
ここからが今作のシステムである「容量」という概念が立ちはだかります
みなさん周知のとおり、100%を超えると壊れる可能性が出てきます
壊れると使った素材は還ってきません
しかし、それを破ります
ここらで一度セーブします
もし壊れたらリセットします
するとセーブ直前の状態からはじまります
当然、リセットペナルティを食らいます
これがデメリットです、これを繰り返すともうそのファイルではクエスト受けれないほどのダメージを受けます
僕は大体200回くらいリセットしてそうなりました
20回くらいなら大丈夫です
今回も何回リセットしてもファイルは消えません
この繰り返しでオールAまでたどり着いてください
次に、特殊能力をつけます
これは俺ペナをやるときの負担を軽くするためです
魔王城でゲットした意中の能力があるならそれをオールAにしたあとに使います
中和剤をうまく使っていれば150%近くでオールAに辿りつくはずです
もってない能力をつけたい場合、「特殊能力」、「強い特殊能力」で0%のときにつけます、そのほうがリセットしやすいからです
いらない能力が出たらリセットです
特殊能力でつくことがある良い能力
チャンス○、左投手○、逆境○、流し打ち、サヨナラ男、内野安打○、キャッチャー○、バント○、バント◎、ヘッドスライディング、体当たり、盗塁○、送球○、ブロック○、守備職人、走塁○、いぶし銀、固め打ち、粘り打ち、連打○、ムード○、ケガ○、むらっ気、初球○、安定感、満塁男、ムードメーカー、代打○、持続、チャンスメーカー、チームプレイ○、ゲッツー崩し、ローボールヒッター、ハイボールヒッター、レーザービーム、ベアハンドキャッチ、ピボットマン、プルヒッター、ヘッドスライディング2
強い特殊能力でつくことがある良い能力
人気者、威圧感、広角打法、キャッチャー◎、アベレージヒッター、パワーヒッター、チャンス◎、左投手◎、ケガ◎、盗塁◎、内野安打◎、闘気、奪力、神速、豪力、緊縛
これでオールAでそこそこの特殊能力がついた選手ができたはずです
ここで終わりでもいいですが、12から追加されたあるものを使って俺ペナでもっと強くすることができるんです!!
長いので後編に続く
後編
/cheat/オールA、豪華特殊能力選手育成法 後編/499508/
感想、誤字の指摘待ってます
・チートの類は使いません
・強すぎる選手を使うとゲームバランスは崩れます
・時間がかかります
・根気もいります
・多少バグを使用します
・リセット地獄です
この育成法(?)は裏サクセスでできた野手を俺ペナで強化するのを骨子とします
一部、投手にも応用可
裏サクセス編
今回の裏サクセスの特徴は野球人形が作りやすくなっておりオールAの選手は簡単に作れます
まず、大前提として第2章に進んでおり魔王を倒していることが必要です
この育成法では、この部分を割愛させていただきます
前作までは「投手の腕」や「野手の足」などのパーツに能力の数値や特殊能力が付加されていて、それらを組み合わせることによって野球人形をつくっていくシステムでした
これでオールAを作ろうと思うと大量の時間と運が必要でした
ですが、12の裏サクセスでは「青色の肉」や「黄色の粉」、「ミートの石」などで「パワー +50」などを作りこれを足していくことで野球人形を作るシステムに変更されたのです
この変更によってパーツを集めれば簡単にオールAを作ることができるようになりました(理由は後述のほど)
まず、パーツを集めましょう
クエスト「魔女の城」をやりまくりましょう
このクエストは魔王を倒していれば「〜の石」が入手可能です
これはワザップ内でも言われていることなので多くは語りません
このクエストが出ていなければセレクトボタンのクエスト全開放バグを使用してください
これもワザップ内を検索してください
「〜の石」系を一人分(パワーを5個、その他をそれぞれ3個ぐらいで十分)「白色の液体」、「黒色の液体」も一人分(それぞれ10個もあれば十分)用意します
その他、「〜の肉」、「〜の液体」、「〜の粉」もそれなりに用意します
一気にたくさんの選手を作りたければそれなりに集めます
僕は数種類を除いて99個ずつ集めました
これらを使い、「パワー +50」や「走力 +5」など一番増えるのを100%を少し超えるぐらいまでいれます
弾道4を取得するには魔王城で「弾道の石」を入手しなければいけませんので、そこはご自由に
弾道3で作ってもあとあと4まであげます
ここからが今作のシステムである「容量」という概念が立ちはだかります
みなさん周知のとおり、100%を超えると壊れる可能性が出てきます
壊れると使った素材は還ってきません
しかし、それを破ります
ここらで一度セーブします
もし壊れたらリセットします
するとセーブ直前の状態からはじまります
当然、リセットペナルティを食らいます
これがデメリットです、これを繰り返すともうそのファイルではクエスト受けれないほどのダメージを受けます
僕は大体200回くらいリセットしてそうなりました
20回くらいなら大丈夫です
今回も何回リセットしてもファイルは消えません
この繰り返しでオールAまでたどり着いてください
次に、特殊能力をつけます
これは俺ペナをやるときの負担を軽くするためです
魔王城でゲットした意中の能力があるならそれをオールAにしたあとに使います
中和剤をうまく使っていれば150%近くでオールAに辿りつくはずです
もってない能力をつけたい場合、「特殊能力」、「強い特殊能力」で0%のときにつけます、そのほうがリセットしやすいからです
いらない能力が出たらリセットです
特殊能力でつくことがある良い能力
チャンス○、左投手○、逆境○、流し打ち、サヨナラ男、内野安打○、キャッチャー○、バント○、バント◎、ヘッドスライディング、体当たり、盗塁○、送球○、ブロック○、守備職人、走塁○、いぶし銀、固め打ち、粘り打ち、連打○、ムード○、ケガ○、むらっ気、初球○、安定感、満塁男、ムードメーカー、代打○、持続、チャンスメーカー、チームプレイ○、ゲッツー崩し、ローボールヒッター、ハイボールヒッター、レーザービーム、ベアハンドキャッチ、ピボットマン、プルヒッター、ヘッドスライディング2
強い特殊能力でつくことがある良い能力
人気者、威圧感、広角打法、キャッチャー◎、アベレージヒッター、パワーヒッター、チャンス◎、左投手◎、ケガ◎、盗塁◎、内野安打◎、闘気、奪力、神速、豪力、緊縛
これでオールAでそこそこの特殊能力がついた選手ができたはずです
ここで終わりでもいいですが、12から追加されたあるものを使って俺ペナでもっと強くすることができるんです!!
長いので後編に続く
後編
/cheat/オールA、豪華特殊能力選手育成法 後編/499508/
感想、誤字の指摘待ってます
結果
俺ペナ編に続く
関連スレッド
パワポケ13がでるというのですが・・・ユーザーコメント(0件)
キャンセル X