オートエイムチート!?(悪用厳禁)

オートエイムチート!?(悪用厳禁)
  • 550 Views!
  • 6 Zup!
今、チートが使えると思って見た人が少なからずいると思いますが、チートを使ったバトルで勝って嬉しいですか?楽しいですか?チートをするためにスプラトゥーンを買ったんですか?今一度考え直してください。バグやチート、改造はニンテンドーアカウント利用規約↓
https://accounts.nintendo.com/term/eula/JP
の8個目の禁止事項の10個目と12個目にあたります。↓(注目していただきたいところだけ米印と赤色に自分で変えてあります)
(10) ニンテンドーアカウントサービスに係る各種コンテンツ(ショッピングコンテンツを含みます。)のバグや誤作動を誘引または利用する行為およびリバースエンジニアリングその他ソースコードの解析等を目的とした行為など、ニンテンドーアカウントサービスの※正常な動作または機能を干渉、中断、破壊または制限する行為
※ニンテンドーアカウントサービスの正常な動作を悪用した場合なので普通にプレイしていて、バグってしまった場合は任天堂の責任だと思います。
(12)BOT、チートツール、その他の技術的手段を利用する行為など、ニンテンドーアカウントサービスを不正に操作する行為

そのためバグやチート、を使うと、BAN(アカウント一定期間の停止や剥奪)やひどい場合は永久BAN(余程のことがない限り今後はそのサービスを利用することができなくなる)される可能性があります。
また滅多にないと思いますが、ニンテンドーアカウント利用規約↑の10個目のお客様の責任には「お客様は、本規約等に違反した場合などお客様の責に帰すべき事由に基づき、ニンテンドーアカウントサービスの利用に関して当社に不利益や損害を生じさせた場合、速やかに当該不利益や損害を賠償する義務を負います。」と書かれています。
そして、実戦に限らず、ヒーローモードのチートや改造、バグの利用もBANのされる可能性があります。今作にはヒーローモードのクリアなどで入手できる「イクラ」を使うことで起動できる「ブキチドローン」という機能がありバトルすることで入手できる「オカネ」を入手できるため不正なイクラの入手もBANの対象です。
なので、バグや誤作動、BOTやチートツールを使う行為はどのモードでも絶対にやめましょう
また、ワザップの裏技のタイトルに「チート」と書かれたタイトルは閲覧数がとても多かったです。ですが、内容を見てみると本体を破壊する危険な裏技やコメントをみると、ガセネタと書かれているものが9割以上でした。閲覧数の下にある検索用キーワードに「チート」を入れておきます。タイトルの下にある閲覧数は500〜1000ぐらいあります。
そのような裏技をガセネタなのに信じてしまって開いてしまうと閲覧数が増えてしまいます。そうすることで、裏技一覧の下にある閲覧数の多さからその裏技を開いてしまう無限ループにならない為にも、その裏技が本当のチートで悪用しない為にもタイトルに「チート」と書かれた裏技は開かないことをお勧めします。この裏技を見る人が少なくなって欲しいです。
チートなどを使って金のバッジを手に入れて嬉しいですか?今一度考えてください。
一人でも多くの人にこの文が届き、一人でも多くのチートプレイヤーがいなくなることを願っています。
長文大変失礼しました。

結果

バグや誤作動、BOTやチートツール、本体の改造などは絶対にやめましょう。あなたがBANされたところで誰も困りませんが、楽しく遊びたいだけのスプラプレイヤーにも影響があります。

ユーザーコメント(2件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
はやくみんなにつたわるといいね!
返信する
ありがとうございます。私も全然A・から上がれないのでチートを使って見たいと思っていましたが、チートを使って手に入れた金バッチが嬉しいかという言葉が心に残りました。なのでこれからは、チーターを見つけたら通報したいです。
返信する