オススメなコイン稼ぎツム4選!!

- バーガー特大サイズ
- 最終更新日:
- 837 Views!
- 7 Zup!
初心者におすすめのコイン稼ぎツムをまとめました!!
もしよければ最後まで見てください!!
メイリンリー

まずはメイリンリーです。
あまり知られていないかもしれませんが、このツムはかなりコインが稼げます。
▼ステータス
※発動数はスキル1のものです。
発動数はかなり重く感じますが、うまくいけば1プレイで3000枚以上稼げます。スキル3ガジェットよりもいいのではないでしょうか……!!
<スキル>

メイリンリーが大きくなって、レッサーパンダメイになります。
周りのツムも消してくれるので、大体消去数は50以上、うまくいくと90以上も出せます。
ただ、上記したとおり、スキル発動中のボムキャンはNG。
ガジェット

続いてはみんな大好きガジェットです!!
このツムは一番初歩的でなおかつコイン稼ぎには十分といえるツムとなっています。
▼ステータス
※発動数はスキル3のものです。
ハム

続いてはハムです!!
このツムもガジェット同様横ライン消去のコイン稼ぎツムとなっています。
スキルレベルを6にするのに15体かかりません。無茶苦茶優秀なツムです。
▼ステータス
※発動数はスキル2のものです。

スキル中にハムをタップすることをお忘れなく。
ちなみに、ツムツム公式ではタップしていなかったんだけど……。
これってもしかして、どっちでもいい系?笑
ハチプー

本日ラストはハチプーです。
このツムはスキル1で最高8000枚稼げるレベチコイン稼ぎツムとなっています。
スキルレベルは3までしかないので、スキル2にするのに2体必要です。
▼ステータス
※発動数はスキル2のものです。

スキルはこんな感じです。
上級者向けツム
ナミネ、キーダ、ローズエンジェル&スティッチ、シンデレラ、マレ系、アナキン、ジェダイ、スモミ、キャベツミッキー など
これらは万枚狙えます。シンデレラとマレ系はスコア稼ぎがメインです。
〈消去数と周りのツムを巻き込む系、どっちがいいの?〉
結論からいうと人によります。
アナキンやジェダイで15000〜30000枚いけるのであればそちらのほうが断然いいでしょうし、ナミネやキーダのほうが得意で安定しているのならそちらのほうがいいでしょう。
ツムは相性があるので、結局のところ自分自身のやりやすいツムを頼りにコイン稼ぎをして徐々に慣れていくのが最も手っ取り早いです。
もしよければ最後まで見てください!!
メイリンリー

まずはメイリンリーです。
あまり知られていないかもしれませんが、このツムはかなりコインが稼げます。
▼ステータス
入手方法 | スキル発動数 | スキル効果 |
プレミアムボックスなど | 27 | マイツムがデカくなる!! デカくなったマイツムの周りも消してくれる!! ※デカくなったマイツムをチェーンしたあと、ボムキャンはNG!コイン枚数が半減します!! |
※発動数はスキル1のものです。
発動数はかなり重く感じますが、うまくいけば1プレイで3000枚以上稼げます。スキル3ガジェットよりもいいのではないでしょうか……!!
<スキル>

メイリンリーが大きくなって、レッサーパンダメイになります。
周りのツムも消してくれるので、大体消去数は50以上、うまくいくと90以上も出せます。
ただ、上記したとおり、スキル発動中のボムキャンはNG。
ガジェット

続いてはみんな大好きガジェットです!!
このツムは一番初歩的でなおかつコイン稼ぎには十分といえるツムとなっています。
▼ステータス
入手方法 | スキル発動数 | スキル効果 |
ぬりえミッション | 14…? | 横ライン消去!! 消去数は平均26程度。デカツム巻き込むと30以上出る。 ※スキル発動時後ろは動きません |
※発動数はスキル3のものです。
ハム

続いてはハムです!!
このツムもガジェット同様横ライン消去のコイン稼ぎツムとなっています。
スキルレベルを6にするのに15体かかりません。無茶苦茶優秀なツムです。
▼ステータス
入手方法 | スキル発動数 | スキル効果 |
ピックアップガチャ | 19 | 横ライン消去!! 消去数は平均20程度。デカツム巻き込むと24以上出る。 ※スキル発動時後ろは動き、走っているハムをタップするとコインが多くもらえる。 |
※発動数はスキル2のものです。

スキル中にハムをタップすることをお忘れなく。
ちなみに、ツムツム公式ではタップしていなかったんだけど……。
これってもしかして、どっちでもいい系?笑
ハチプー

本日ラストはハチプーです。
このツムはスキル1で最高8000枚稼げるレベチコイン稼ぎツムとなっています。
スキルレベルは3までしかないので、スキル2にするのに2体必要です。
▼ステータス
入手方法 | スキル発動数 | スキル効果 |
ピックアップガチャ | 14…? | 時を止めよう スキル発動時にマイツムだけ残すのがポイント。そうすることでスキルが終わると下にマイツムが溜まり、タイムボムが狙いやすくなる。また、スキルの回転効率も上がるため、一石二鳥である。 |
※発動数はスキル2のものです。

スキルはこんな感じです。
上級者向けツム
ナミネ、キーダ、ローズエンジェル&スティッチ、シンデレラ、マレ系、アナキン、ジェダイ、スモミ、キャベツミッキー などこれらは万枚狙えます。シンデレラとマレ系はスコア稼ぎがメインです。
〈消去数と周りのツムを巻き込む系、どっちがいいの?〉
結論からいうと人によります。
アナキンやジェダイで15000〜30000枚いけるのであればそちらのほうが断然いいでしょうし、ナミネやキーダのほうが得意で安定しているのならそちらのほうがいいでしょう。
ツムは相性があるので、結局のところ自分自身のやりやすいツムを頼りにコイン稼ぎをして徐々に慣れていくのが最も手っ取り早いです。
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X