エキスパートのボス攻略(グレイ)その1

エキスパートのボス攻略(グレイ)その1
  • 1286 Views!
  • 2 Zup!
題名のとおり、ビギナーは楽勝でもエキスパートでつまづいた人(僕みたいに)のためのボス攻略です。
あくまで僕が使った方法なのであしからず

VSディアバーン
まず、バーニングアローは3本に増えているので注意
なるべく離れて引き付けてちょっとダッシュ
床で燃えているやつに当たらぬように
そして、敵がジャンプしたら注目
停止したらすかさずダッシュでよける
HPが半分切ると新技ダブルトマホークを使ってきます
壁際でやられると結構きついですが、曲がる瞬間止まるのでタイミング良くジャンプ!
こちらの攻撃は主にチャージショットで
隙があったらすかさず撃ちましょう

VSクロノフォス
まず正面からのアイスニードルは氷が増えているので注意
引き付けてチョコジャンプで一個ずつかわしましょう
ジャンプが高いとクロノフォスに当たるので注意
上から撃ってくるやつは後ろに回り込めば容易にかわせます
砂に潜ると突進のまえにチビクロノを撃ってきます
チビクロノを引きつけ大きくジャンプ
最後に大技全包囲攻撃
時間を巻戻して氷も戻ってきます びっくり!
下手に動かず真ん中辺で冷静にかわしましょう
モデルaがあれば真ん中でじっとしてれば当たりません
と言う訳にもいかず、氷が破裂しますのでなるべく離れましょう
こちらの攻撃はディアバーンの矢で
攻撃の合間にひたすら撃ちましょう

VSローズパーク
基本的に壁に追い込まれぬように
常に背後を狙いましょう
ローズスティンガーは前に出てかわしましょう
スパークスティンガーも同じ要領で
ツルに電気を流すやつはツルに触れなければ大丈夫です
そして大技のビーーーームはしゃがんだり、モデルaならかわせます
ビームが触れたツルは電気が流れるので注意
こちらの攻撃はチャージショットで
馬鹿正直に正面からいくと返り討ちを喰らいます
冷静に冷静に
また、HPが半分切るとビームを頻繁に撃ってきます
種飛ばし→ビーム→種飛ばし の繰り返しです
貯める時にHPを回復するのが厄介です
この状態になったらもうバシバシチャージショットを当てていきましょう
地道に地道に根気勝負です

VSアトラス
初めてのロックマン戦
スピードに圧倒されますが、攻撃は単調なので冷静に
殆どの攻撃は普通にダッシュやジャンプでかわせます
こちらの攻撃は相手の攻撃の直後にチャージショットをお見舞いしましょう
HPが減ったら巨大な火の玉を撃ってきます
まずはジャンプでかわして着弾すると飛び散るので間をすり抜けましょう
因みに僕は一度もかわせた事はございません

VSシャルナク
注意するべきは広い攻撃範囲と特殊な移動
自分のとこに出てくると、接触ダメージを喰らってしまうので速攻ダッシュ!
正面に来たらとにかく壁を登りましょう
そのときクナイを投げてきたらそのまま登り続けてよけます
2発飛んでくるので注意
天井に掴まった場合はすぐ下りて攻撃に備える
クナイの間を抜けましょう
手裏剣を投げてきたら冷静によけます
数が増えていて混乱しますが、端っこで横移動のやつだけよければ当たりません
訳がわからなかったら1回目は捨ててしっかり見極めましょう
2回目からはいけるでしょう
HPが減ると分身して3方向からクナイを2つずつ投げてきます
これは初めて見るとびっくりしますが、3つのうちどれかが本物です
とりあえず当てずっぽうで撃ちましょう偽者でも分身が減るのでそれはそれでOKです
こちらの攻撃は冷静に冷静に攻撃の合間にチャージショットを喰らわせましょう

結果

その2に続く