イベントアイテム!?(など)

- manachan
- 最終更新日:
- 26318 Views!
- 8 Zup!
知っている人もいると思いますが、知らない人は見てください。
もしかしたら間違っているかもしれません。
恋愛イベント
リックの腕時計⇒リックの恋愛イベント第2段階で、「そんなことない」を選択する
グレイのブローチ⇒グレイの恋愛イベント第2段階で、「ちょっとある・・・かな?」
を選択する
ドクターの癒しグッズ⇒ドクターの恋愛イベント第2段階で、「何だろう?」を選択
する
クリフの花飾り⇒クリフの恋愛イベント第2段階で、「・・・好き」を選択する
カイの海のお守り⇒カイの恋愛イベント第2段階で、「じゃあ少しだけ」を選択する
ホアンの行商
SUGDWりんご⇒500円⇒正式名称は「スーパーウルトラグレートデリシャスワン ダフルりんご」。料理もできる。
HMSGBりんご⇒500円⇒正式名称は、「ハイパーミラクルスウィートゴージャス ビューティフルりんご」。料理もできる。
AEPFEりんご⇒500円⇒正式名称は、「エンジェルエターナルピュアフレッシュ エレガントりんご」。料理もできる。
花瓶⇒5000円⇒ムーンドロップ草と青いマジックレッド草を飾ると、体力が
回復し、トイフラワー・ピンクキャット草飾ると、疲労度が回復す る
※SUGDWりんご・HMSGTBりんご・AEPFEりんごは、イベント「りんご落としてしまたある」でも入手できる
イベント
おもち⇒春/1日の「もちつき大会」で、リュックの持ち物欄の空きの分だけもらえ る。新年の、もしくは別荘の女神さまのテレビ番組でも入手できる出荷は出来 ない。
化粧水⇒新年のテレビ番組「女神さまと遊んでお年玉をもらっちゃおう番組」や、草競 馬の景品(メダル35枚)で入手できる。出荷は出来ない。
香水⇒新年のテレビ番組「女神さまと遊んでお年玉をもらっちゃおう番組」や、草競 馬の景品(メダル150枚)で入手できる。出荷は出来ない。
写真⇒イベント「クリフ倒れる」で、広場で拾う写真。拾ったらクリフに届けよう
じゃんけんマスター証書⇒別荘のテレビ番組「女神さまとじゃんけんしよう番組」で、 100連勝以上するともらえる
招待状⇒コロボックルのお茶会の招待状。コロボックルとの友好度が高いと春の月に
主人公のもとに届く。これを渡すと、イベント「コロボックルのお茶会」が始 まる
そば粉⇒冬/30日の「年越しそば」で、リュックの持ち物欄の空きの分だけ
もらえる。新年の、もしくは別荘の女神さまのテレビ番組でも入手できる。
出荷は出来ない。
力の木の実⇒全部で10個あり、それぞれ入手方法が異なる。入手すると、その場で食 べてしまい、体力の最大値が+10される
ドレス⇒新年のテレビ番組「女神さまと遊んでお年玉をもらっちゃおう」や、草競馬の景品(メダル250枚)で入手できる。出荷は出来ない。
なぞのチケット⇒イベント「りんごいれかえまくるある」で、1回〜9回連続で正解す るともらえる。カウンターごしにホアンに渡すと、数合わせゲームが できる。
なぞの花⇒イベント「りんごいれかえまくるある」で、10回連続で正解するともらえ る。女神さまに10個プレゼントすると、「女神さまからのプレゼント」が もらえる。
バァンさんの大好物⇒ときどき自宅のポストに入っている。ゲームキューブ版「牧場物 語 ワンダフルライフ torガール」と通信すると現れるバァンに プレゼントすると、変わった品物を売ってくれる。
100連勝アイテム本⇒新年のテレビ番組「女神さまと遊んでお年玉をもらっちゃおう 番組」で100連勝以上するともらえる
日焼け止め⇒新年のテレビ番組「女神さまと遊んでお年玉をもらっちゃおう番組」や草 競馬の景品(メダル30枚)で入手できる。出荷は出来ない。
フェイスパック⇒新年のテレビ番組「女神さまと遊んでお年玉をもらっちゃおう番組」 や、草競馬の景品(メダル42枚)で入手できる。出荷は出来ない。
不思議な木の実⇒きゅうりを湖に10回投げ入れると、かっぱからもらえる。入手する とその場で食べてしまい、疲労度の減り方が半分になる。
女神さまからのプレゼント⇒女神さまに「なぞの花」を10回プレゼントするともらえ る。
通信
お買い物マスターの証⇒バァンに「バァンさんの大好物」をわたしたときに売ってもら える。これをもったまま自宅の鏡を調べると、
買い物ができる。
クイズの本⇒バァンに「バァンさんの大好物」を渡した時に売ってもらえる。これを持 ったまま図書館1階の一番左の本棚を調べると、「牧場クイズ」が、 できる。
手紙のすべて⇒バァンに「バァンさんの大好物」をわたしたときに売ってもらえる。こ れをもったまま図書館の1階の一番左の本棚の調べると、
手紙のすべてが読める。
テレビ番組の話数変更装置⇒バァンに「バァンさんの大好物」を渡したときに売って
もれえる。これをもったままテレビの左チャンネルをつけ ると、ドラマなどの話数が変更できる。
BGMのすべて⇒バァンに「バァンさんの大好物」を渡したときに売ってもらえる。レ コードプレイヤーがあれば、BGMが聞ける
本のすべて⇒バァンに「バァンさんの大好物」を渡した時に売ってもらえるこれを持っ たまま図書館1階の一番左の本棚を、すべての本が見られる。
レコード1〜10⇒バァンから売ってもらえる。レコードプレイヤーがあればゲームの BGMを聞くことが出来る。
レコード11〜15⇒別荘のテレビ番組「女神さまと遊んでお年玉をもらっちゃおう番 組」でもらえる。レコード1〜10と異なり、
ゲームのBGMを聞くことは出来ない。
レコード16〜20⇒ホアンに「なぞのチケット」を渡して挑戦する数合わせゲーム で、大当たりを出すともらえる。レコードプレイヤーに
いれると、BGMが変わる。
レコードプレイヤー⇒バァンから売ってもらえる。レコード(1〜10・16〜20) があれば、BGMが聞ける
力の木の実の入手場所
・湖の鉱石場で掘る
・湖の鉱石場の後ろ側を調べる
・泉の鉱石場で掘る
・テレビショッピングで買う
・牧場の畑を掘る
・海で釣る
・女神さまにお供えを10回する
・草競馬の景品1個と、優勝商品1個
・フリスビー大会の優勝商品
※「力の木の実」と、「不思議な木の実」を見つけると、家計簿画面の主人公の名前の 下にその数が表示されます。
もしかしたら間違っているかもしれません。
恋愛イベント
リックの腕時計⇒リックの恋愛イベント第2段階で、「そんなことない」を選択する
グレイのブローチ⇒グレイの恋愛イベント第2段階で、「ちょっとある・・・かな?」
を選択する
ドクターの癒しグッズ⇒ドクターの恋愛イベント第2段階で、「何だろう?」を選択
する
クリフの花飾り⇒クリフの恋愛イベント第2段階で、「・・・好き」を選択する
カイの海のお守り⇒カイの恋愛イベント第2段階で、「じゃあ少しだけ」を選択する
ホアンの行商
SUGDWりんご⇒500円⇒正式名称は「スーパーウルトラグレートデリシャスワン ダフルりんご」。料理もできる。
HMSGBりんご⇒500円⇒正式名称は、「ハイパーミラクルスウィートゴージャス ビューティフルりんご」。料理もできる。
AEPFEりんご⇒500円⇒正式名称は、「エンジェルエターナルピュアフレッシュ エレガントりんご」。料理もできる。
花瓶⇒5000円⇒ムーンドロップ草と青いマジックレッド草を飾ると、体力が
回復し、トイフラワー・ピンクキャット草飾ると、疲労度が回復す る
※SUGDWりんご・HMSGTBりんご・AEPFEりんごは、イベント「りんご落としてしまたある」でも入手できる
イベント
おもち⇒春/1日の「もちつき大会」で、リュックの持ち物欄の空きの分だけもらえ る。新年の、もしくは別荘の女神さまのテレビ番組でも入手できる出荷は出来 ない。
化粧水⇒新年のテレビ番組「女神さまと遊んでお年玉をもらっちゃおう番組」や、草競 馬の景品(メダル35枚)で入手できる。出荷は出来ない。
香水⇒新年のテレビ番組「女神さまと遊んでお年玉をもらっちゃおう番組」や、草競 馬の景品(メダル150枚)で入手できる。出荷は出来ない。
写真⇒イベント「クリフ倒れる」で、広場で拾う写真。拾ったらクリフに届けよう
じゃんけんマスター証書⇒別荘のテレビ番組「女神さまとじゃんけんしよう番組」で、 100連勝以上するともらえる
招待状⇒コロボックルのお茶会の招待状。コロボックルとの友好度が高いと春の月に
主人公のもとに届く。これを渡すと、イベント「コロボックルのお茶会」が始 まる
そば粉⇒冬/30日の「年越しそば」で、リュックの持ち物欄の空きの分だけ
もらえる。新年の、もしくは別荘の女神さまのテレビ番組でも入手できる。
出荷は出来ない。
力の木の実⇒全部で10個あり、それぞれ入手方法が異なる。入手すると、その場で食 べてしまい、体力の最大値が+10される
ドレス⇒新年のテレビ番組「女神さまと遊んでお年玉をもらっちゃおう」や、草競馬の景品(メダル250枚)で入手できる。出荷は出来ない。
なぞのチケット⇒イベント「りんごいれかえまくるある」で、1回〜9回連続で正解す るともらえる。カウンターごしにホアンに渡すと、数合わせゲームが できる。
なぞの花⇒イベント「りんごいれかえまくるある」で、10回連続で正解するともらえ る。女神さまに10個プレゼントすると、「女神さまからのプレゼント」が もらえる。
バァンさんの大好物⇒ときどき自宅のポストに入っている。ゲームキューブ版「牧場物 語 ワンダフルライフ torガール」と通信すると現れるバァンに プレゼントすると、変わった品物を売ってくれる。
100連勝アイテム本⇒新年のテレビ番組「女神さまと遊んでお年玉をもらっちゃおう 番組」で100連勝以上するともらえる
日焼け止め⇒新年のテレビ番組「女神さまと遊んでお年玉をもらっちゃおう番組」や草 競馬の景品(メダル30枚)で入手できる。出荷は出来ない。
フェイスパック⇒新年のテレビ番組「女神さまと遊んでお年玉をもらっちゃおう番組」 や、草競馬の景品(メダル42枚)で入手できる。出荷は出来ない。
不思議な木の実⇒きゅうりを湖に10回投げ入れると、かっぱからもらえる。入手する とその場で食べてしまい、疲労度の減り方が半分になる。
女神さまからのプレゼント⇒女神さまに「なぞの花」を10回プレゼントするともらえ る。
通信
お買い物マスターの証⇒バァンに「バァンさんの大好物」をわたしたときに売ってもら える。これをもったまま自宅の鏡を調べると、
買い物ができる。
クイズの本⇒バァンに「バァンさんの大好物」を渡した時に売ってもらえる。これを持 ったまま図書館1階の一番左の本棚を調べると、「牧場クイズ」が、 できる。
手紙のすべて⇒バァンに「バァンさんの大好物」をわたしたときに売ってもらえる。こ れをもったまま図書館の1階の一番左の本棚の調べると、
手紙のすべてが読める。
テレビ番組の話数変更装置⇒バァンに「バァンさんの大好物」を渡したときに売って
もれえる。これをもったままテレビの左チャンネルをつけ ると、ドラマなどの話数が変更できる。
BGMのすべて⇒バァンに「バァンさんの大好物」を渡したときに売ってもらえる。レ コードプレイヤーがあれば、BGMが聞ける
本のすべて⇒バァンに「バァンさんの大好物」を渡した時に売ってもらえるこれを持っ たまま図書館1階の一番左の本棚を、すべての本が見られる。
レコード1〜10⇒バァンから売ってもらえる。レコードプレイヤーがあればゲームの BGMを聞くことが出来る。
レコード11〜15⇒別荘のテレビ番組「女神さまと遊んでお年玉をもらっちゃおう番 組」でもらえる。レコード1〜10と異なり、
ゲームのBGMを聞くことは出来ない。
レコード16〜20⇒ホアンに「なぞのチケット」を渡して挑戦する数合わせゲーム で、大当たりを出すともらえる。レコードプレイヤーに
いれると、BGMが変わる。
レコードプレイヤー⇒バァンから売ってもらえる。レコード(1〜10・16〜20) があれば、BGMが聞ける
力の木の実の入手場所
・湖の鉱石場で掘る
・湖の鉱石場の後ろ側を調べる
・泉の鉱石場で掘る
・テレビショッピングで買う
・牧場の畑を掘る
・海で釣る
・女神さまにお供えを10回する
・草競馬の景品1個と、優勝商品1個
・フリスビー大会の優勝商品
※「力の木の実」と、「不思議な木の実」を見つけると、家計簿画面の主人公の名前の 下にその数が表示されます。
結果
イベントアイテムなどの入手方法が分かる!?
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(1件)
キャンセル X
-
二菜
- No.1989124
- 2011-01-23 16:34 投稿
アイテムをどうやったら入手できるのかわかって助かりました!
質問があるのですが、バァンさんから購入できるアイテムは、いくらで売ってもらえるのでしょうか?
また、そのときお金が足りなかったら、紹介もしてくれないのでしょうか?
質問があるのですが、バァンさんから購入できるアイテムは、いくらで売ってもらえるのでしょうか?
また、そのときお金が足りなかったら、紹介もしてくれないのでしょうか?