アプリ版 乱数調整

アプリ版 乱数調整
  • 11088 Views!
  • 7 Zup!
見ている人がいるかどうかはわかりませんが、かなり有効且つ確実な裏技を書きます。
利用規約を無視しており、運営に知られれば危険なレベルのガチの裏技なので、もしこれを見た人がいても、あまり広めないで頂きたいです。

概要を書きます。
まず、オレカバトルのモンスターは、例え同じモンスターだとしても、体力、攻撃力、素早さ、潜在能力(どれだけ強い技をコマンドに入れられるか)が個体ごとに少しずつ違っています。
この4つのステータスが全て、そのモンスターの中で最高値な個体を「GM個体(以下GM)」と言います。
当然、数々のオレカバトラー達はこのGMを入手することを目指しています。
しかし、GMを引き当てられる確率は限りなく低いです。
そこで、「どうにかして簡単にGMを入手する方法は無いのだろうか?」と考えた人達がいました。
その結果、アーケード版とまでは行かずとも、アプリ版にて、とある法則が見つかりました。
どうやら、「GMが出るかどうかは、そのモンスターを入手した時間が関係している」というのです。
つまるところ、特定の時間にモンスターを入手すれば、そのモンスターは確定でGMとなるのです。

具体的な方法を書きます。
・魔王サッカーラ→2021/05/31 22:45 25s
・大抵の、中央にいるバトル入手のできるモンスター→2020/11/10 6:25 8s
・大抵の、右側にいるバトル入手のできるモンスター→2020/11/11 13:21 53s

これらのように、欲しいと思ったモンスターを対応する時間に設定してから入手すれば、確定でGM個体となります。この作業を乱数調整といいます。

前書きが長くなり申し訳ありませんでした。
ですが、やや難しい話なので少しは容赦して下さい。
今回、記した乱数はほんの一部です。
具体的なことは言いませんが、ネットで調べればもっと多大な情報を知ることができるでしょう。
勿論、自分でさらに乱数を見つけるのも良いでしょう。(相当な時間がかかると思いますが)

最後にもう一度言わせて下さい。
絶対に広めないで下さい。
この話は、ついこの間に起こったwiki閉鎖事件にも関連する話でもありますので、ネットでこのことを書き込めば、様々な論争に巻き込まれる可能性まありますし、最悪の場合、運営に注意されます。
なぜ、わざわざ私が、見ている人が少ないであろう、このサイトに書いたかを考えて下さい。

ただ、覚悟があるのであれば広めても良いです。
今、この乱数調整というものは、オレカバトルの界隈にて、絶対悪と認識されており、有力な研究者も元々5人以上いましたが、今や0人です。
皆、ネット上で同調圧力の波に押され屈服しました。
私は研究者とは言えませんが、一応数少ない支持者の残党です。
もし、乱数を広め、更に解析し、同調圧力に屈服しない覚悟がある人が、この文章を見たのならば、新たなる指導者となって頂きたいです。
よろしくお願いします。

結果

GM個体が入手できた。

この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます

ユーザーコメント(1件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
「ネット上で同調圧力の波に押され屈服し・・・」というのは正確ではありません。
乱数推進派のごく一部の人が前のWIKI管理人に対して人格攻撃のような罵声を浴びせたのがWIKI閉鎖の原因のひとつであったのは事実で、乱数反対派のごく一部も非常に過激な発言をしたのも事実ですが、個人の行動であって、徒党を組んで嫌がらせをしたわけではありません。
私個人の意見としては、アプリ内で検証目的で使っている分には問題はなかったのですが、「チート技」との識別がつかない人にどう説明するかはもっとまじめに議論すべきであったと思います。
返信する