アネデパミの作り方

アネデパミの作り方
  • 17086 Views!
  • 17 Zup!
バグポケモン、アネデパミ(ネとミに濁点)の
作り方を紹介します。
?@手持ちのポケモンの最後に、いらないポケモン、
つまりアネデパミに変えるポケモンを用意します。
?Aシオンタウンの姓名判断師の家に行き、
レポートを書きます。
この裏技は、フリーズする可能性があるので、
必ずレポートしておきましょう。
?B手持ちの7番目の道具でセレクトボタンを押し、
Bボタンを2回押します。
?C姓名判断師に話しかけ、
アネデパミに変えるポケモンでAボタンを押します。
?Dそのポケモンがバグって見えなくなります。
ここで占うのをやめ、見えなくなったポケモンを
メニューの「つよさをみる」で見てみましょう。
ニックネームやステータス、親の名前はめちゃくちゃですが、
ちゃんとアネデパミになっているはずです
(姿はリザードンで、鳴き声はコダックです)。
ここでアネデパミになってなかったら失敗です。
?Bからやり直しましょう。
?Eポケモンセンターに行き、
アネデパミをパソコンに預けて、今度は引き出しましょう。
さらに、もう一度メニューでアネデパミを確認します。
これでフリーズしなければ成功です。
?Fアネデパミは、体力の最大値が0のときがあります。
そんなときは、ふしぎなアメか、マックスアップを使いましょう。

結果

アネデパミが作れる

ユーザーコメント(4件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
作ってみましたが面白いです

オススメです
返信する
アネデパミが作れるんだぁ〜
返信する
  • (削除済み)
  • No.1107495
  • 2007-07-10 16:26 投稿
(削除済み)
  • 神様?だよだよ
  • No.854737
  • 2007-01-26 19:21 投稿
返信する